R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字上末の小学校 >市立陶小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立陶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立陶小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    9/11今日の給食9/11 外国語活動:あなたの好きな色は?(3年生)
    9/11今日の給食9/11 外国語活動:あなたの好きな色は?(3年生)9/11 算数:「整数」(5年生)9/11今日の給食
    すまし汁
    とびうおバーグフライ
    ひじきのいために
    とびうおは5月から7月ごろが旬で、日本の沿岸で漁が行われます。世界には約50種もあり、日本では『はまとびうお』、『ほそとびうお』、『ほんとびうお』などが多くとれます。とびうおが海の上を飛ぶのはまぐろなどの大形の敵から逃げるために海の上に飛び出すといわれています。
    【給 食】 2023-09-11 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月5日(火)委員会活動 6日(水)〜12日(火・・・
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月5日(火)委員会活動 6日(水)〜12日(火)発育測定 8日(金)避難訓練9/4 給食開始(3〜1年)9/4 給食開始(6〜4年)9/4 今日の給食9/4 給食開始(3〜1年)
    楽しい給食の時間。
    あっという間に完食する子もいました。
    【全校】 2023-09-04 13:22 up!
    9/4 給食開始(6〜4年)
    給食開始。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月4日(月)給食開始 5日(火)委員会活動 6・・・
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月4日(月)給食開始 5日(火)委員会活動 6日(水)〜12日(火)発育測定 8日(金)避難訓練9/1 2学期スタート PART39/1 2学期スタート PART29/1 2学期スタート PART19月9/1 2学期スタート PART3
    小野競書会の予選会も行われました。
    全員、がんばったと思うことができますように。
    【全校】 2023-09-01 11:50 up!
    9/1 2学期スタート PART2
    教室へ戻り、新しい教科書を受け取ったり、宿題の答え合わせをしたり、作品を掲示したり・・・。来週から授業に備えて準備しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    8/26 「第1回水てっぽう大会」(PTA陶っこOyajiの会主催)
    8/26 「第1回水てっぽう大会」(PTA陶っこOyajiの会主催)8/26 「第1回水てっぽう大会」(PTA陶っこOyajiの会主催)
    子供たちの思い出づくりのために、Oyajiの会主催の水てっぽう大会が運動場で行われました。50人以上の児童が参加しました。低学年の部、高学年の部、大人も加わった総当たり戦などありました。どれも白熱の戦いが繰り広げられました。終わったら全員ずぶぬれ状態でしたが、みんな笑顔。とても楽しい時間となりました。
    中学生や保護者の協力もありました。この地域の方々が、子供たちを大切に思い、繋がっていることを改めて感じる行事でした。
    【PTA活動・地域連携活動】 2023-08-26 11:55 up!

  • 2023-08-23
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月1日(金)2学期始業式 4日(月)給食開始 ・・・
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  9月1日(金)2学期始業式 4日(月)給食開始 5日(火)委員会活動8/21 出校日 PART28/21 出校日 PART18/21 出校日 PART2
    夏休みの思い出スピーチ、ペアやグループでの会話、宿題の提出など、充実した時間を過ごすことができました。
    【全校】 2023-08-21 09:35 up!
    8/21 出校日 PART1
    今日は全校出校日。みんな暑さに負けず元気よく1か月ぶりの登校しました。
    【全校】 2023-08-21 09:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    8/6 陶地区夏祭り PART2
    8/6 陶地区夏祭り PART28/6 陶地区夏祭り8月8/6 陶地区夏祭り PART2
    プログラム5の「アトラクション」では、「陶小コーラス」として、たくさんの陶小の子たちが、2曲の歌を元気よく歌いました。
    「八幡奉納太鼓」でも陶小の児童が出演し、堂々と演奏しました。
    【PTA活動・地域連携活動】 2023-08-06 16:31 up!
    8/6 陶地区夏祭り
    小牧勤労センターにて、陶地区夏祭りが盛大に行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  7/4(火)〜7(金)40分日課,13:20一斉・・・
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  7/4(火)〜7(金)40分日課,13:20一斉下校,個人懇談会  7/10(月)集金振替日  7/11(火)40分日課,14:20一斉下校  7/12(水)はみがき教室(4年生)  7/13(水)通学団会,放課後子ども教室  7/14(金)大掃除7/7 今日の給食7/7 運動場の様子(2限後放課)7/7 体育:水泳(5年生)7/7 今日の給食
    オクラ入り七夕汁
    えだまめコロッケ
    卵入りゴーヤチャンプル
    七夕デザート
    今日の給食は七夕の献立でした。オクラ入り七夕汁には、天の川をイメージした魚めんや、星型のかまぼこ、切り口が星の形をしたオクラを使用しました。七夕デザートも登場し、おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    7/6 今日の給食7/6 体育:水泳(6&3年生)
    7/6 今日の給食7/6 体育:水泳(6&3年生)7/6 今日の給食
    鶏肉じゃが
    キャベツ入りつくね
    糸寒天サラダ
    糸寒天とひじきが入ったサラダは見た目にも涼しそうですね。キャベツ、にんじんも入っていて、食物せんいを多くふくんだサラダです。
    【給 食】 2023-07-06 12:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    6/19今日の給食6/19今日の給食愛知のだいこん葉ごはん
    6/19今日の給食6/19今日の給食
    愛知のだいこん葉ごはん
    愛知のめぐみみそ汁
    めひかりフライ
    キャベツの赤じそあえ
    蒲郡みかんゼリー
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6/5 教育相談スタート
    6/5 教育相談スタート6/5 今日の給食6/5 読書週間スタート6/5 教育相談スタート
    今週は「教育相談週間」です。困っていることを(もちろんがんばっていることも)担任に受け止めてもらう大事な時間です。
    【全校】 2023-06-05 15:25 up!
    6/5 今日の給食
    呉汁
    いわしのしょうが煮
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立陶小学校 の情報

スポット名
市立陶小学校
業種
小学校
最寄駅
味岡駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字上末3450-282
TEL
0568-79-4824
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/sue_e
地図

携帯で見る
R500m:市立陶小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時31分42秒