R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字上末の小学校 >市立陶小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立陶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立陶小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  5/30(火)セルフディフェンス(1年生)  5・・・
    熱中症予防のため、水筒を忘れずに!十分な睡眠を!  5/30(火)セルフディフェンス(1年生)  5/31(水)読み聞かせ(1〜3年生),5年生13:30下校  6/1(木)〜2(金)野外学習(5年生)5/26 校外学習・桃の栽培 PART3[袋がけ](3年生)5/26 「夢の教室」(6年生)5/26 校外学習・桃の栽培 PART3[袋がけ](3年生)
    桃農家(鈴木様)の果樹園で教えていただきました。今回(3回目)は、桃の袋がけ体験です。選んだ桃一つ一つにていねいに袋をかぶせていきました。
    【3年生】 2023-05-27 06:52 up!
    5/26 「夢の教室」(6年生)
    「夢先生ー!!」
    子どもたちの大きなかけ声で登場したのは!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4/7 着任式・始業式
    4/7 着任式・始業式4/6 入学式入学式準備 4/54月4/7 着任式・始業式
    令和5年度、陶小学校170人の児童、21人+αの教職員でスタートしました。
    着任式  6名の教師が赴任しました。
    始業式  新しい担任の先生のもと、新たな一年が始まりました。
    全教職員と全校児童で、「よろしくお願いします」。
    【全校】 2023-04-08 11:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    令和4年度修了式
    令和4年度修了式3/23今日の給食令和4年度修了式
    令和4年度の修了式が行われました。
    初めに、学年ごとに「修了証」を代表児童に手渡しました。その後、1年生と5年生の代表による「思い出スピーチ」、校長先生の話と続き、最後に全員で校歌を歌って1年の締めくくりをしました。修了式の後は、表彰伝達と春休みの生活指導を行いました。
    【全校】 2023-03-24 20:17 up!
    3/23今日の給食
    五穀ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    3/22今日の給食3/22今日の給食ソフトめん
    3/22今日の給食3/22今日の給食
    ソフトめん
    肉みそかけ
    チキンナゲット
    コーンポテト
    今日はソフトめんに肉みそをかけていただきました。赤みそを使用し、豚肉や、大豆、にんじん、たまねぎ、干ししいたけなどの具材もたっぷり入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    第38回卒業証書授与式
    第38回卒業証書授与式第38回卒業証書授与式
    本日、第38回卒業証書授与式が挙行されました。3年ぶりに5年生が在校生代表として参加し、4名の来賓の方にもお越しいただきました。53名の卒業生は、一人一人証書を受け取った後、旅立ちの言葉の中で、心のこもった歌声も聞かせてくれました。
    式を終えた卒業生は、暖かな陽ざしに包まれ、笑顔で陶小学校を巣立ってゆきました。
    【6年生】 2023-03-20 16:47 up!

  • 2023-03-17
    3/16今日の給食3/15今日の給食3/16今日の給食麦ごはん
    3/16今日の給食3/15今日の給食3/16今日の給食
    麦ごはん
    カレーライス
    ハンバーグ
    福神サラダ
    カレーにはたくさんのスパイスなどが使われ香りや色、辛みをつけています。スパイシーな香りが食欲を増しますね。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    3/14今日の給食3/14今日の給食鉄火みそ
    3/14今日の給食3/14今日の給食
    鉄火みそ
    さけの銀紙焼き
    もやしの赤じそあえ
    ココア牛乳のもと
    鉄火みそは愛知県の郷土料理です。大豆や野菜が入り、赤みそが使われます。鉄火というのは「熱した鉄のように赤い」という意味があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    3/13今日の給食3/10今日の給食3/13今日の給食ワンタンスープ
    3/13今日の給食3/10今日の給食3/13今日の給食
    ワンタンスープ
    ビビンバ
    ヨーグルト
    ビビンバには『にら』を使用しました。旬は春から夏にかけてですが、ハウス栽培などで一年中買うことができます。
    【給 食】 2023-03-13 21:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    3/1今日の給食卒業生を送る会
    3/1今日の給食卒業生を送る会3月3/1今日の給食
    ひきずり
    野菜はんぺん
    カラフルひじき
    アーモンド小魚
    ひきずりはすき焼きのことですが、すき焼き鍋の上で肉をひきずるように食べたことからひきずりと呼ばれるようになったそうです。給食のひきずりをおいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2/27今日の給食2/27今日の給食呉汁
    2/27今日の給食2/27今日の給食
    呉汁
    ほきのりんごソース
    みかん
    ふりかけ
    『ほき』という名前は、あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、白身魚フライなどに使われている深海魚です。ほきは、淡白な味わいのため、揚げ物にしたり、味付けを濃いめにしたりするとおいしく食べることができます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立陶小学校 の情報

スポット名
市立陶小学校
業種
小学校
最寄駅
味岡駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字上末3450-282
TEL
0568-79-4824
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/sue_e
地図

携帯で見る
R500m:市立陶小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時31分42秒