R500m - 地域情報一覧・検索

市立南部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市北山町東浦の中学校 >市立南部中学校
地域情報 R500mトップ >南栄駅 周辺情報 >南栄駅 周辺 教育・子供情報 >南栄駅 周辺 小・中学校情報 >南栄駅 周辺 中学校情報 > 市立南部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南部中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-01
    3年実力テスト 1,2年課題テ...
    3年実力テスト 1,2年課題テ...給食開始南丸祭・文化の部南丸くん誕生日敬老の日後期生徒会役員選挙秋分の日新人体育大会吹奏楽祭新人体育大会吹奏楽祭(予備日)学校休業日テスト週間開始新人体育大会(予備日)

  • 2023-08-24
    南部清掃隊【地域の環境を守りたいプロジェクト】
    南部清掃隊【地域の環境を守りたいプロジェクト】08/23 10:14
    南部清掃隊【地域の環境を守りたいプロジェクト】
    ~なまず池を守り、地域へ還元~
    8月4日(金)の8時30分から約1時間程度の時間で、地域にある公園、学校内の敷地の清掃活動に取り組みました。
    ボランティア活動でしたが、200名を越す生徒が参加しました。
    「南部清掃隊」は、平成12年に「なまず池をきれいにし隊(通称:なま隊)」として発足しました。「なまず池を守る会」という団体に、当時の生徒会役員が清掃活動を一緒に行いたいと依頼したことがきっかけで、始まったボランティア活動です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    2学期始業式
    2学期始業式避難訓練

  • 2023-07-18
    広がる、あいさつの輪
    広がる、あいさつの輪07/14 11:30総合体育大会の「選手激励会」07/14 11:24

  • 2023-07-05
    6月 食育だより
    6月 食育だより06/30 09:21保護者会保護者会保護者会保護者会市総体(予備)市総体(予備)給食終了1学期終業式夏季休業開始海の日6週南部清掃隊

  • 2023-06-20
    思い出に残る修学旅行
    思い出に残る修学旅行06/19 10:02
    3年生が6月6日(火)・7日(水)・8日(木)に、2泊3日で東京・横浜へ修学旅行に行ってきました。「思い出に残る修学旅行にしたい」と実行委員が中心となり、スローガンを「邁進(まいしん) ~自立への大きな一歩~」とし、この日に向けて準備をしていました。
    今年度は、横浜分散、都内コース別夜間観光、都内テーマ別分散学習、ディズニーシーと場所ごとに、行動を共にする班のメンバーがかわり、多くの仲間と思い出をつくることができたと思います。たくさんの活動をすれば、気をつけることが増えます。しかし、さすが南部中3年生です。しおりに書かれたことをしっかりと頭に入れ、班の仲間と確認し合いながら行動していました。
    班の仲間のことを考えた言動や行動、一人一人が任された役割を責任もって果たす様子。そして、200名を越す大集団が時間を守る規律ある行動。
    この修学旅行を通して、大きく成長した姿を目にすることができました。
    日頃の学校生活で意識し、行動に移してきたことが発揮でき、思い出に残る修学旅行となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    5月食育だより
    5月食育だより06/05 14:11

  • 2023-06-02
    修学旅行
    修学旅行修学旅行修学旅行3年学年休業日1学期期末テスト1学期期末テスト1学期期末テスト市総体

  • 2023-05-04
    南丸祭・体育の部
    南丸祭・体育の部南丸祭・体育の部 予備日振替休業日テスト週間開始1学期中間テスト1学期中間テスト学校公開日 部活動保護者会 評...

  • 2023-04-26
    令和5年度 4月食育だより
    令和5年度 4月食育だより04/25 17:21

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立南部中学校 の情報

スポット名
市立南部中学校
業種
中学校
最寄駅
南栄駅
愛知大学前駅
住所
〒4418105
愛知県豊橋市北山町東浦1-4
TEL
0532-45-1228
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/nanbu-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立南部中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日12時23分49秒