R500m - 地域情報一覧・検索

市立本郷中学校

(R500M調べ)
 

市立本郷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-06
    校舎の大規模改修やコロナ禍を経て、本郷中学校の教育活動も意欲と活気に満ち溢れた生徒主体の活動を取り戻・・・
    校舎の大規模改修やコロナ禍を経て、本郷中学校の教育活動も意欲と活気に満ち溢れた生徒主体の活動を取り戻しています。また、令和7年度の開校40周年、令和8年度から実施予定の小中一貫教育に向け、今後、新たな本郷中学校の創生に動き始めようとしています。これまでの伝統を大切にしつつ、開かれた学校、保護者や地域の方々から信頼される学校を目ざし、よりよいあり方を模索しながら本校の教育活動を推進していきたいと考えております。これまで保護者の皆様や校区の皆様方からのご支援をいただき、生徒たちが日々充実した学校生活を送ることができることに心より感謝申しあげます。引き続き、生徒の安全・安心を第一に、知・徳・体のバランスの取れた教育活動を進めてまいります。
    昨年同様、全教職員で全校生徒の指導にあたり、日々の教育活動に取り組んでまいります。本年度の重点的な取り組みなどについては、本ウェブサイト内に掲載する「グランドデザイン」をご覧ください。また、学校の様子や必要な情報なども、保護者や地域の皆様にはウェブサイト上で適時お伝えしてまいります。
    本校は昭和61年(1986年)に高師台中学校より分離し、創立以来39年の歴史を刻んでまいりました。本年度も保護者、地域の皆様方のご理解、ご支援をいただきながら教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願いします。
    令和7年4月
    校長 平野光也
    4月
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    令和6年度は昨年度より若干生徒が増加し、全校生徒数は572人、職員53人、学級数は特別支援学級が2学・・・
    令和6年度は昨年度より若干生徒が増加し、全校生徒数は572人、職員53人、学級数は特別支援学級が2学級増え、通常学級16、特別支援学級4、全校20学級体制でスタートします。昨年同様、全教職員で全校生徒の指導にあたり、日々の教育活動に取り組んでまいります。本年度の重点的な取り組みなどについては、本ウェブサイト内に掲載する「グランドデザイン」をぜひご覧ください。また、学校の様子や必要な情報なども、保護者や地域の皆様にはウェブサイト上で適時お伝えしてまいります。

  • 2024-04-21
    校舎の大規模改修やコロナ禍を経て、本郷中学校の教育活動も意欲と活気に満ち溢れた生徒主体の活動を取り戻・・・
    校舎の大規模改修やコロナ禍を経て、本郷中学校の教育活動も意欲と活気に満ち溢れた生徒主体の活動を取り戻しています。また、令和7年度の開校40周年、令和8年度から実施予定の小中一貫教育に向け、今後、新たな本郷中学校の創生に動き始めようとしています。これまでの伝統を大切にしつつ、開かれた学校、保護者や地域の方々から信頼される学校を目ざし、よりよいあり方を模索しながら本校の教育活動を推進していきたいと考えております。これまで保護者の皆様や校区の皆様方のご支援をいただき、生徒たちが日々充実した学校生活を送ることができることに心より感謝申しあげます。引き続き、生徒の安全・安心を第一に、知・徳・体のバランスの取れた教育活動を進めてまいります。
    令和6年度は昨年度より若干生徒が増加し、全校生徒数は573人、職員53人、学級数は特別支援学級が2学級増え、通常学級16、特別支援学級4、全校20学級体制でスタートします。昨年同様、全教職員で全校生徒の指導にあたり、日々の教育活動に取り組んでまいります。本年度の重点的な取り組みなどについては、本ウェブサイト内に掲載する「グランドデザイン」をぜひご覧ください。また、学校の様子や必要な情報なども、保護者や地域の皆様にはウェブサイト上で適時お伝えしてまいります。
    本校は昭和61年(1986年)に高師台中学校より分離し、創立以来38年の歴史を刻んでまいりました。本年度も保護者、地域の皆様方のご理解、ご支援をいただきながら教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願いします。
    令和6年4月  校長 中村招弘

  • 2023-11-04
    お知らせ
    お知らせ

  • 2023-08-15
    学校体育施設開放
    学校体育施設開放

  • 2023-05-30
    お知らせ
    お知らせ
    今年の本郷タオルは5色です。たくさんのご注文をお待ちしています。

  • 2023-05-01
    3年間にわたる校舎の大規模改修も終わり、新校舎での生活も約1年が過ぎようとしています。生徒は日々落ち・・・
    3年間にわたる校舎の大規模改修も終わり、新校舎での生活も約1年が過ぎようとしています。生徒は日々落ち着いて学校生活を送ることができています。さて、新型コロナウイルスも5月8日には5類に引き下げられ、ようやく本校においても以前のように活気のある諸活動に取り組むことができるようになるであろうと、期待に胸を膨らませております。ただ、コロナ禍前の状態に戻すのでなく、学校活動のよりよいあり方を模索しながらこれまでの実績をもとに本校の教育活動を見直し、新たな取り組みを進めていきたいと考えております。これまで保護者の皆様や校区の皆様方のご支援をいただき、生徒たちが日々充実した学校生活を送ることができることに心より感謝申しあげます。引き続き、生徒の安全・安心を第一に、知・徳・体のバランスの取れた教育活動を進めてまいります。
    令和5年度は昨年度より若干生徒が減少し、全校生徒数は
    557
    人、教職員
    40
    人、学級数は普通学級で1学級、特別支援学級で1学級減り、通常学級
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    豊橋市立本郷中学校ホームページ
    豊橋市立本郷中学校ホームページ

  • 2023-04-07
    豊橋市立本郷中学校公式ウェブサイトへようこそ。
    豊橋市立本郷中学校公式ウェブサイトへようこそ。
    日々変わりゆく社会情勢の中、令和4年度を迎えました。新型コロナウイルス感染症の影響はいまだ残っているものの、過去2年間の実績をもとに本校の教育活動を進めるとともに、新たな取り組みも模索していきたいと考えております。保護者の皆様や校区の皆様方のご支援をいただき、生徒たちが日々充実した学校生活を送ることができることに心より感謝申し上げます。引き続き、生徒の安全・安心を第一に、知・徳・体のバランスの取れた教育活動を進めてまいります。
    令和4年度は、昨年度より若干生徒数が増加し全校生徒570名、、教職員43人、学級数は普通学級で1学級、特別支援学級で1学級増え、通常学級17、特別支援学級3、全校20学級体制でスタートしました。私は本年度、本校に着任してまいりました。前任の三浦前校長の後を受け継ぎ、全教職員で全校生徒の指導にあたり、日々の教育活動に取り組んでまいります。本年度の重点的な取り組みなどについては、本ウェブサイト内に掲載する「グランドデザイン」をぜひご覧ください。また、学校の様子や必要な情報なども、保護者や地域の皆様にはウェブサイト上で適時お伝えしてまいります。
    本校は昭和61年(
    1986
    年)に高師台中学校より分離、創立して以来36年の歴史を刻んでまいりました。本年度も保護者、地域の皆様方のご理解、ご支援をいただきながら教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

市立本郷中学校 の情報

スポット名
市立本郷中学校
業種
中学校
最寄駅
芦原駅
住所
〒4418153
愛知県豊橋市高師本郷町字竹ノ内90-1
TEL
0532-48-3116
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/hongou-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立本郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日12時22分16秒


月別記事一覧