最新更新日:2013/09/20
昨日:56
総数:34666
9月20日 浦山先生研究授業
9月19日 文化祭の準備も進んでいます
9月20日 浦山先生研究授業
今日の3限,3年E組では,浦山先生が初任者研修の一環である研究授業を行いました。天体の動きの観察から,天体は日周運動していることを実験により確かめました。視線の先に指先を向け,各方角の星がどの方向に動いているかを調べました。どのような方法,どのような声かけをしたら生徒がよい学びをできるか,私たちは研究しています。普段何気なく見ている夜空の星を,ゆっくりと眺めてみるのもいいですね。(一)
【お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)】 2013-09-20 19:47 up!
9月19日 文化祭の準備も進んでいます
文化祭クラス展示の話し合いが各クラスで進んでいます。各学年でテーマをもち,そのテーマに沿ってクラス発表を行います。1年生は地域社会,2年生は環境,3年生は国際公民がテーマです。
今年度から,合唱コンクールが文化祭の中で行われます。音楽の授業や,帰りのSTの時間を利用して合唱練習も始まっています。(一)
【お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)】 2013-09-19 19:51 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。