3月20日 常滑中の植物
3月19日 2年理科の実験
3月20日 常滑中の植物
ふと外を見てみると、色々な植物が花を咲かせていました。
1枚目。カラスノエンドウ。
小ぶりな紫色の花が可愛らしいです。
2枚目。生徒が見つけた植物です。(手に持っているもの)
名前が分かりませんが、「いもむし〜!」と言って、持ち歩いていました
3枚目。スイセン。
白い5枚の花びらがきれいです。においが強く、いい香りです。(拓)
【お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)】 2015-03-20 16:55 up!
3月19日 2年理科の実験
写真は2年理科の授業風景です。
本日、授業が最後のクラスで、「ホットケーキをつくる」実験をしました。
小麦粉に水を入れたものと、重曹をが入ったものを比較し、膨らみ具合を確認しました。
これからも、色んな体験を通して、どんどん成長していってほしいと思います。(拓)
【お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)】 2015-03-19 16:03 up!