地域情報の検索・一覧 R500m

部活動の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県江南市の中学校 >愛知県江南市北山町西の中学校 >市立布袋中学校
地域情報 R500mトップ >布袋駅 周辺情報 >布袋駅 周辺 教育・子供情報 >布袋駅 周辺 小・中学校情報 >布袋駅 周辺 中学校情報 > 市立布袋中学校 > 2025年7月
Share (facebook)
市立布袋中学校市立布袋中学校(布袋駅:中学校)の2025年7月28日のホームページ更新情報です

部活動の様子
午前の体育館部活の様子です。熱中症に気を付けながら、熱心に練習に取り組んでいました。練習後には、男子バスケ部の1年生が机や椅子を運ぶお手伝いをしてくれました。疲れている中ありがとう!
2025/07/28

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立布袋中学校

市立布袋中学校のホームページ 市立布袋中学校 の詳細

〒4838157 愛知県江南市北山町西7 
TEL:0587-56-3063 

市立布袋中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-08
    【野球部】全日本少年軟式野球大会2回戦
    【野球部】全日本少年軟式野球大会2回戦大会の2回戦に臨みました。初回に幸先よく3点をとりましたが、すぐに2点を返されました。その後はお互いチャンスを作りながらも点が入らないイニングが続きました。2点差をつけた最終回には、無死23塁のピンチ...
    2025/09/07
    部活動【野球部】全日本少年軟式野球大会1回戦新チームになって初めての公式戦でしたが、1か月以上練習を重ねてきたこともあり、落ち着いて試合に臨むことができました。守りでは、四死球やミスを最小限にしてリズムよく回を進めることができました。攻撃では、...
    2025/09/06
    部活動
    今日は、昼放課に合唱の練習を行いました。パート練習を中心に一生懸命取り組むことができました。合唱祭当日に向けて努力を重ねていきましょう!【3年生の様子】総合の時間5、6時間目の総合の時間では、修学旅行のレポートをまとめ始めたり、11月に控えた校外学習の行き先をクラスごとに考えたりしました。修学旅行のことを振り返ったり、「学習」につなげながら行き先を考えたりす...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    本日(9月5日)の登校について
    本日(9月5日)の登校についてつい先ほど江南市に大雨洪水警報が発出されました。本校の職員が通学路付近を巡回しておりますが、特に青木川付近について水位が大変高くなっております。通学路途中の教員の指示に従って安全に登校できるよう落ち着...
    2025/09/05
    2学期も毎日授業を頑張っています。合唱の練習も始まり、少しずつ忙しくなりますが、元気に頑張りましょう!
    2025/09/05
    学校運営協議会2
    2025年9月12日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    【1年生】2学期スタート
    【1年生】2学期スタート2学期が始まりました。久しぶりに1年生の皆さんの顔を見ることができてうれしかったです。夏休み明けとは思えない元気な姿にパワーをもらうことができました。学年集会では、真剣に話を聴く姿に頼もしさを感じまし...
    2025/09/02
    1年生【3年生】2学期が始まりました。本日より2学期が始まりました。 始業式があったあと、大掃除をしたり、新しい給食の体形の説明を受けたりして2学期の学校生活を過ごすための準備をしました。 その後、9月1日は防災の日ということもあり、不...
    3年生【2年生】2学期スタート!今日から2学期が始まりました。久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。背が伸びた子も多くいたように感じました。さて、2学期は行事がたくさんあります。それだけみなさんが成長するきっか...
    2年生

  • 2025-08-22
    本日の活動の様子
    本日の活動の様子本日は各部活動が元気に活動をしていました。体育館では剣道部が、グラウンドではソフトテニス部が汗を流しながら練習に励む姿が見られました。また室内では吹奏楽部の生徒達が集中して練習に取り組んでいました。
    2025/08/22【8月21日】部活動の様子今日も校内では元気に部活動に励む姿が見られました。気が付けば、夏休みも残り10日ほどになりました。学習や部活動、旅行や遊びなど、今しかできないことに一生懸命取り組みましょう。
    2025/08/21

  • 2025-08-21
    夏休みの活動
    夏休みの活動まだまだ暑い中ですが、校内各所で生徒が活動しています。体調に気を付けて頑張りましょう!
    2025/08/19【男子バレー部】東海大会の結果8月8日に静岡県にあるエコパアリーナで行われた東海大会に参加してきました。愛知・岐阜・三重・静岡の各県での県大会を勝ち抜いた16チームだけが参加できるこの舞台は、昨年の夏を終えて新チームがスタートした...
    2025/08/18
    対象の予定はありません

  • 2025-07-28
    部活動の様子
    部活動の様子午前の体育館部活の様子です。熱中症に気を付けながら、熱心に練習に取り組んでいました。練習後には、男子バスケ部の1年生が机や椅子を運ぶお手伝いをしてくれました。疲れている中ありがとう!
    2025/07/28

  • 2025-07-23
    【3年生】演舞・のぼりの活動の様子
    【3年生】演舞・のぼりの活動の様子3年生は体育祭に向けて演舞について話し合いや練習をしたり、のぼりを制作したりする活動が始まっています。部活動を引退している生徒も多い中、夏休み中に学校で友達と会えるのは楽しそうです。どの群団も熱心に取...
    2025/07/23【7/22】部活動の様子夏休みに入りました。3年生が引退し、新チームで活動している部活動が多く見られました。大会を残している部活動は1日でも長く今のチームとして活動ができるようにがんばってください。
    2025/07/22【柔道】西尾張地区大会柔道の西尾張地区大会がありました。本校から出場した生徒が3位になり、県大会に出場します。粘り強い、素晴らしい試合を見せてくれました。県大会も頑張ってください!
    2025/07/21【1年生】1学期お疲れ様です!1年生の皆さん、1学期お疲れ様でした。入学式から70日間、新しい環境で大変なこともあったと思いますが、とてもいい姿と笑顔を見せてくれましたね。学年の最高なスタートを切ることができたと思います。2学期以...
    2025/07/21
    31
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    今日は体験入部がありました。皆さんがいきいきと部活に参加する姿を見ることができました。来週から、いよ・・・
    今日は体験入部がありました。皆さんがいきいきと部活に参加する姿を見ることができました。来週から、いよいよ部活動がスタートします。心待ちにしていた人もたくさんいると思います。入学してから2ヶ月が経ち、生...
    2025/05/30【1年生】授業の様子本日の授業の様子です。どの授業も一生懸命取り組めています。 昨日は国語科コンクールがありましたが、授業内でも、小テストや課題が増えてきています。来月末には、初めての定期テストもやってきます。 今まで...
    2025/05/29
    本日の献立は、ソフトめん、牛乳、和風カレーあんかけ、いかフライのレモン煮、スナップえんどうのささみ和えでした。
    2025/05/29
    今日は、5限に道徳がありました。道徳では、『「愛情貯金」をはじめませんか』という題材を通して、あいさつの大切さについて考えました。明日からの挨拶がより良いものになることを期待しています。まずは「おはよ...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    今日は委員会活動がありました。委員会活動に慣れてきて、意見を伝えられる1年生が増えてきました。これか・・・
    今日は委員会活動がありました。委員会活動に慣れてきて、意見を伝えられる1年生が増えてきました。これからも学校のために一生懸命頑張りましょう!
    2025/05/27
    本日の献立は、ご飯、牛乳、ねぎ入り厚焼き卵、肉みそひじき炒め、ゆばのすまし汁でした。
    2025/05/27
    学校概要

  • 2025-05-07
    耳鼻科検診(1年1~4組)
    耳鼻科検診(1年1~4組)
    2025年5月12日 (月)
    耳鼻科検診(1年56組、3年123組)
    2025年5月13日 (火)
    内科検診(3年)
    2025年5月14日 (水)
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年07月28日16時52分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)