R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知立市の中学校 >愛知県知立市山屋敷町東山の中学校 >市立竜北中学校
地域情報 R500mトップ >【知立】牛田駅 周辺情報 >【知立】牛田駅 周辺 教育・子供情報 >【知立】牛田駅 周辺 小・中学校情報 >【知立】牛田駅 周辺 中学校情報 > 市立竜北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜北中学校 (中学校:愛知県知立市)の情報です。市立竜北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-20
    7月23日~31日 知立市中学校美術部展2024
    7月23日~31日 知立市中学校美術部展2024
    今年度も知立市図書館で知立市中学校美術部展が開かれました。展示に向けて一人一人が立派な作品を仕上げました。期間中は美術部の生徒が会場の受付をしました。
    7月10日 PTA読み聞かせ
    今回は3年生と特別支援の生徒を対象にPTAの方々による読み聞かせが行われました。真剣な表情で聞くことができました。
    7月7日 美術部 陶芸教室
    美術部がかわら美術館に行き、陶芸教室に参加しました。多くの生徒が初めての体験で、試行錯誤しながら茶碗などを作り上げていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-10
    愛知県中学校選手権大会
    愛知県中学校選手権大会
    ハンド男子、水泳、陸上競技が愛知県大会に出場しました。大舞台でこれまでの練習の成果を十分に発揮することができました。水泳100m平泳ぎで中山陽奈さんと陸上部の鈴木快旺さんが100mで東海大会に出場します。
    西三河中学校選手権大会
    竜北中からは、ハンド男子、軟式野球、水泳、陸上競技、剣道、新体操が西三河大会に出場しました。刈谷知立の代表らしく立派な姿を見ることができました。また、吹奏楽部は愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会に出場し、金賞を受賞しました。ハンド男子、水泳、陸上競技、吹奏楽が県大会に出場します。
    7月21日 和太鼓部引退ライブ
    パティオ池鯉鮒で和太鼓部「御祖」22代目の引退ライブが行われました。3年間の集大成として立派な演奏を披露することができました。22代目はこれで引退となります。お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    7月13、14日 刈谷知立地区中学校選手権大会②
    7月13、14日 刈谷知立地区中学校選手権大会②
    先週に引き続き、刈谷知立地区選手権大会が行われました。今週も手に汗を握る試合が多くありました。これで引退となってしまった3年生のみなさん、2年半お疲れ様でした。ハンド男子、軟式野球、水泳、陸上競技、剣道、新体操が西三河大会に出場します。

  • 2024-07-22
    7月22日 学校だより、学年だより、キャリア通信(No.15)を掲載しました。
    7月22日 学校だより、学年だより、キャリア通信(No.15)を掲載しました。

  • 2024-07-14
    7月11日 キャリア通信(No.14)を掲載しました。
    7月11日 キャリア通信(No.14)を掲載しました。
    7月 1日 学校だよりを掲載しました。
    7月6、7日 刈谷知立地区中学校選手権大会①
    3年生にとっては最後の大会となる、刈谷知立地区選手権大会が始まりました。これまで苦楽をともにした部活のメンバーと励まし合いながら、最後まで諦めずに競技する姿が見られました。大会はまだ続きます。悔いの残らない試合をしてほしいです。
    7月3日 特別支援学級合同お茶会
    パティオ池鯉鮒に市内3中学の特別支援学級の生徒が集まり、お茶会をしました。実際にお茶をたてて、運んだり、お茶とお菓子をいただいたりすることで、日本の伝統文化に触れながら、他校の生徒と楽しく交流することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    7月 1日 学校だより、キャリア通信(No.12)を掲載しました。
    7月 1日 学校だより、キャリア通信(No.12)を掲載しました。
    6月27日 学校保健委員会
    あいち健康プラザの倉田様をお招きして、2年生を対象に学校保健委員会が行われました。「よい睡眠をとるために」という内容で、
    講話をしてくださいました。
    6月27日 PTA読み聞かせ
    今回は2年生と特別支援の生徒を対象にPTAの方々による読み聞かせが行われました。どの生徒も真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    6月28日 各学年の学年だより・予定表を掲載しました。
    6月28日 各学年の学年だより・予定表を掲載しました。
    6月25日 キャリア通信(No.11)を掲載しました。
    6月17日 授業参観・人権集会
    授業参観では、真剣に授業を受ける姿をたくさん見ることができました。人権集会では、代表クラスによるマイクラス人権宣言の発表や、代表生徒による人権作文の発表をしました。どの発表も、堂々としたものでした。人権について改めて考えるきっかけとなりました。

  • 2024-06-20
    6月19日 キャリア通信(No.10)を掲載しました。
    6月19日 キャリア通信(No.10)を掲載しました。
    6月15日 プール掃除
    2年生の有志の生徒がプールを掃除しました。プールをデッキブラシで磨いたり、
    草を抜いたりしました。とてもきれいになりました。

  • 2024-06-08
    6月 5日 キャリア通信(No.7)を掲載しました。
    6月 5日 キャリア通信(No.7)を掲載しました。
    5月29日 2年生 いのちの教育
    助産師の岩本知帆様をお招きし、2年生に向けて「いのちの教育」が行われました。中学生における心と体の成長についての講話を聞きました。

  • 2024-06-01
    5月31日 学校だより、各学年の学年だより・予定表を掲載しました。
    5月31日 学校だより、各学年の学年だより・予定表を掲載しました。
    5月29日 PTAによる読み聞かせ
    1年生を対象にPTAの方々による読み聞かせが行われました。みんな真剣な表情で聞くことができました。
    5月21~23日 3年生修学旅行
    級長会で決めた「DISNEY+」をスローガンに掲げ、2泊3日で山梨・東京に行きました。1日目は生徒が希望した体験活動をし、日常では経験できない活動ができました。2日目の東京班別活動では、班で決めた施設に行き、事前学習で調べたことについて、さらに深く学ぶことができました。3日目はディズニーランドに行き、夢の国を存分に楽しみました。楽しくメリハリのある3日間を過ごすことができました。
    5月15日 2年生ビジネスマナーを学ぶ会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立竜北中学校 の情報

スポット名
市立竜北中学校
業種
中学校
最寄駅
【知立】牛田駅
住所
〒4720022
愛知県知立市山屋敷町東山2-2
TEL
0566-82-8131
ホームページ
http://www.city.chiryu.ed.jp/ryuhokujh/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜北中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月12日09時49分19秒