R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知立市の中学校 >愛知県知立市山屋敷町東山の中学校 >市立竜北中学校
地域情報 R500mトップ >【知立】牛田駅 周辺情報 >【知立】牛田駅 周辺 教育・子供情報 >【知立】牛田駅 周辺 小・中学校情報 >【知立】牛田駅 周辺 中学校情報 > 市立竜北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜北中学校 (中学校:愛知県知立市)の情報です。市立竜北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-15
    3月11日 令和6年度前期生徒会役員選挙
    3月11日 令和6年度前期生徒会役員選挙
    来年度の竜北中学校のリーダーとなる生徒会役員選挙が行われました。今回は7名の生徒が立候補をしました。どの立候補者も想いのこもった演説で、学校のためにさまざまなことを考えてくれて、学校をよりよくしたいという気持ちが伝わってきました。

  • 2024-03-06
    3月 6日 3年生の学年だよりを掲載しました。
    3月 6日 3年生の学年だよりを掲載しました。
    3月6日 第47回卒業式
    3年生234人の生徒が本日竜北中学校を卒業しました。卒業式では返事や合唱など3年間で成長した立派な姿を見せてくれました。最後の学活ではクラスメイトと有意義な時間を過ごすことができました。仲間と過ごした日々を忘れずに、この先も頑張ってください。竜北から応援しています。
    3月1日 3年生を送る会
    4年ぶりに全校生徒が体育館に入り、3年生を送る会が行われました。「昇り竜応援団」による力のこもった応援、生徒会役員の生徒が作成し、準備をした思い出のスライド、在校生からの感謝のメッセージなどを通して3年生は3年間を振り返っていました。最後は、在校生からの迫力のある合唱に応えるように3年生の美しい合唱が体育館に響きました。

  • 2024-03-01
    3月 1日 各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    3月 1日 各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    2月29日 学校だよりを掲載しました。
    2月28日 「学校情報」に令和5年度学校評価を掲載しました。
    年間行事予定(1月10日更新)を掲載しました。
    2月28日 3年生奉仕作業
    3年生が、3年間お世話になった学校を掃除しました。普段なかなか掃除できない細かいところまできれいにしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2月7日 1年生夢を語る会
    2月7日 1年生夢を語る会
    1年生では岡田シギーさんをお招きし、夢を語る会を開催しました。「みんなには時間がたくさんある。たくさん失敗していいんだ。」という温かいメッセージとともに岡田シギーさんのこれまでの人生についてのお話をいただきました。これからの夢に向かう生徒たちの真剣なまなざしを見ることができました。これから生徒一人一人がどんな道を歩んでいくのか楽しみです。

  • 2024-02-04
    2月 1日各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    2月 1日
    各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    1月31日
    学校だよりを掲載しました。
    年間行事予定(1月10日更新)

  • 2024-01-19
    1月16日 入学説明会
    1月16日 入学説明会
    来年度入学する新1年生と保護者対象に入学説明会
    が開催されました。新1年生は、中学校生活の話に真剣に耳を傾けていました。入学を心待ちにしています。

  • 2024-01-11
    1月10日年間行事予定(1月10日更新)と各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    1月10日
    年間行事予定(1月10日更新)と各学年の学年だより・学習予定表を掲載しました。
    1月11日 書初め会
    1年生は「万里一空」、2年生は「笑門来福」、3年生は「理想の実現」を題材とし書初め会を行いました。真剣な様子で自身が納得できる作品に近づけるよう、何枚も書きあげました。準備から片付けまで静かな雰囲気を大切にして取り組むことができました。

  • 2023-12-27
    ニュース過去の出来事
    ニュース過去の出来事ニュース
    12月21日
    学校だよりを掲載しました。
    <最近の校内の出来事>
    12月18日 芸術鑑賞会
    劇団芸優座のみなさんに来ていただき、「角 ~いじめっこ姫の物語~」という演目で公演していただきました。いじめっこの姫が夢の中の出来事を通して、自分の周りのことを考えない行動を改心する話でした。学校生活と関連付けて学ぶ内容が多く、代表生徒は「言葉は凶器になることを学んだ。相手の気持ちを考えて、今後の学校生活を送りたい。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    12月14日 学校保健委員会
    12月14日 学校保健委員会
    日本赤十字社の方に来ていただき、保健・体育委員の生徒を対象に学校保健委員会が行われました。災害時や緊急時に使える応急手当を学びました。三角巾を使って、止血、骨折時の固定、足首の固定などを実践しました。
    12月13日 マナー講座
    講師の方に来ていただき、3年生の生徒を対象に、面接時のマナーなどについて学びました。お辞儀や返事の仕方などの実践を通して、社会でのルールを日々の生活で意識をして身につけていくことを学びました。
    12月8日 一斉道徳・人権講演会
    各学年統一の教材を用い、一斉道徳が行われました。学びのテーマについて、真剣に考える姿が見られました。人権講演会では竹島水族館館長の小林龍二様をお招きして、「水族館の命から学べること」というテーマで話をしていただきました。実際のエピソードを基に人権について話してくださいました。生徒たちは興味深く聴くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    12月 1日学校だより、各学年の学年だより、学習予定表を掲載しました。
    12月 1日
    学校だより、各学年の学年だより、学習予定表を掲載しました。
    <お知らせ>
    ラーケーションの日の申請書は「証明・申請関係書類」に掲載してあります。
    11月30日 文化祭
    4年ぶりに全校生徒が体育館に入り、文化祭が行われました。生徒会役員の進行の下、大変盛り上がりのある1日になりました。文化部の発表では日頃の活動の成果を十分に発揮し、見事な発表をしました。有志発表では、短い練習時間で息ぴったりの個性豊かな発表を披露してくれました。学年合唱ではみんなでいい歌を創り上げたいという生徒たちの想いが歌詞にのり、聴いている人たちを感動させてくれました。竜北生らしい楽しい文化祭となりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立竜北中学校 の情報

スポット名
市立竜北中学校
業種
中学校
最寄駅
【知立】牛田駅
住所
〒4720022
愛知県知立市山屋敷町東山2-2
TEL
0566-82-8131
ホームページ
http://www.city.chiryu.ed.jp/ryuhokujh/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜北中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月12日09時49分19秒