R500m - 地域情報一覧・検索

市立永和中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市善太新田町七草平の中学校 >市立永和中学校
地域情報 R500mトップ >永和駅 周辺情報 >永和駅 周辺 教育・子供情報 >永和駅 周辺 小・中学校情報 >永和駅 周辺 中学校情報 > 市立永和中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永和中学校 (中学校:愛知県愛西市)の情報です。市立永和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立永和中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-14
    入学式・始業式
    入学式・始業式2024/04/11入学式・始業式令和6年度入学式が行われました。暖かい日差しの中、元気に1年生が登校しました。これから永和中学校でたくさん学んで、たくさん成長してほしいと思います。
    入学式のあと、始業式が行われました。転入してきた先生の紹介がありました。担任の先生や部活動担当の先生が発表されると、拍手をする生徒もいました。教室に戻って2,3年生はクラス替えを行いました。学活で担任の先生の話を聞いたり、配付物を確認したりしました。新しい出会いを大切にして、元気に学校生活を送ってほしいと思います。
    13:31 |

  • 2024-04-08
    R6年度 永和中学校年間行事計画.pdf
    R6年度 永和中学校年間行事計画.pdf

  • 2024-03-22
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式2024/03/22令和5年度修了式3月22日に修了式が行われました。3年生が卒業して、1,2年生だけの修了式は少し寂しい気持ちがします。しかし、1,2年生の立派に成長した姿を見ると安心します。来年度は新2,3年生として永和中学校の伝統を受け継いでいってくれると思います。
    08:22 |

  • 2024-03-21
    生徒会認証式
    生徒会認証式2024/03/18生徒会認証式3月18日(月)に令和6年度前期生徒会認証式が行われました。前生徒会役員から永和中学校の良き伝統を引き継いで、さらに永和中学校を盛り上げてほしいと思います。
    08:52 |

  • 2024-03-15
    自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ
    自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ2024/03/11自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージが届きました。中学生・高校生のみなさんへ.pdf保護者や学校関係者のみなさまへ.pdf15:17 |
    | 投票数(11) |

  • 2024-03-07
    第77回卒業式
    第77回卒業式3年生修了式3年生を送る会2024/03/05第77回卒業式3月6日に卒業式が行われました。登校時はあいにくの雨でしたが、生徒たちは元気な様子で登校してきました。卒業証書授与では担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれ、卒業生たちは精一杯の返事をして証書を受け取りました。卒業の歌は3年間の想いが伝わってくる感動的な合唱でした。74名が立派に学び舎を巣立っていきました。
    18:17 |
    2024/03/053年生修了式3月5日に3年生の修了式を行いました。代表に合わせて、3年生全員が深々と礼をする姿はとても立派で、この3年間の大きな成長を感じました。
    2024/03/053年生を送る会2月28日に3年生を送る会が行われました。生徒会企画の劇やクイズ、有志による一芸発表、中学3年間の思い出ムービ―、お世話になった先生からのメッセージ。そして、今年はお礼の気持ちをこめて3年生による合唱がありました。とても感動的で心に残る3年生を送る会になりました。
    17:51 |

  • 2024-02-27
    3年生 奉仕作業
    3年生 奉仕作業2024/02/273年生 奉仕作業3年生が奉仕作業として、側溝と武道場の清掃を行いました。
    側溝は、重い側溝のふたを開け、中に堆積している泥を掻き出しました。重労働でしたが、力を合わせてがんばりました。武道場は、床の汚れを擦り取ったり、ワックスをかけたりしました。学校がきれいになり、下級生の皆が使いやすい環境づくりの手伝いができたことで、すがすがしい気持ちになりました。
    10:40 |

  • 2024-02-16
    3年生 学年レクリエーション
    3年生 学年レクリエーション合唱練習2024/02/153年生 学年レクリエーション学級役員の企画・運営で宝探しをしました。
    校内に隠された宝のカードを、みんなで探して楽しみました。25枚のカードのうち、3枚は見つからずに終わってしまいましたが、良い思い出になったのではないでしょうか。
    16:06 |
    2024/02/14合唱練習3年生は、卒業式に向けて、合唱曲の練習に励んでいます。指揮者や伴奏者も決まり、パートに分かれて練習したり、全員で合わせて練習したりしています。
    本日は、ゲストティーチャーをお招きして、合唱指導を受けました。きれいな声の出し方や腹式発声の仕方を教えていただいた後で、パートに分かれて練習を見ていただきました。最後は全員で大きな輪になり、お互いの声を聴きながら気持ちよく歌っていました。
    16:38 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1年生 薬物乱用防止教室
    1年生 薬物乱用防止教室2024/01/251年生 薬物乱用防止教室1月25日(木)に、薬物乱用防止教室を行いました。保健師の方と養護教諭から、「未成年の喫煙と飲酒の害について」のお話をしていただきました。アルコール体質を判定するパッチテストを行い、自分がアルコールに弱いかを知ることができました。また、他人からタバコやお酒を勧められたときの断り方を考えました。代表者が先生とロールプレイングを行い、上手に断ることができました。
    17:33 |

  • 2023-11-22
    職場体験学習
    職場体験学習1年生 いのちの授業2023/11/17職場体験学習2年生11月14日(火)から16日(木)までの三日間で職場体験学習を実施しました。各事業所で、様々な種類の職業を体験させていただきました。働くことの大変さ、楽しさ、やりがいなど、働いたからこそ理解できたことがたくさんありました。この後はレポートを作成し、今回の体験を振り返ります。ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
    17:27 |
    2023/11/171年生 いのちの授業11月17日(金)に、いのちの授業を行いました。助産師の方と養護教諭から、「いのちの始まりから赤ちゃんが生まれるまで」のお話をしていただきました。生まれるまでの胎児の様子を知ることで、自分の成長を感じることができました。また、生きられる命、生きられない命があり、今の自分がいる確率が約250兆分の1であることを知ることで、命の大切さを感じることができました。
    17:25 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立永和中学校 の情報

スポット名
市立永和中学校
業種
中学校
最寄駅
永和駅
住所
〒4960924
愛知県愛西市善太新田町七草平111-1
TEL
0567-31-0015
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/eiwa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立永和中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分22秒