R500m - 地域情報一覧・検索

市立永和中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市善太新田町七草平の中学校 >市立永和中学校
地域情報 R500mトップ >永和駅 周辺情報 >永和駅 周辺 教育・子供情報 >永和駅 周辺 小・中学校情報 >永和駅 周辺 中学校情報 > 市立永和中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永和中学校 (中学校:愛知県愛西市)の情報です。市立永和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立永和中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-07
    2月3日全校朝礼
    2月3日全校朝礼1月22日薬物乱用防止教室・音楽の出前授業2025/02/032月3日全校朝礼2月3日(月)に全校朝礼がありました。校長先生からSNSの使い方についての話があり、生徒たちは自分自身のスマホの使用について振り返るよい機会になりました。
    また、読書感想文愛知県コンクール、津島間税会の税の標語、人権作文コンクールについての表彰がありました。そのあと、生徒会から12月24日に行われた中学生サミットの報告会がありました。永和中学校の特色を伝えたり、愛西市内の他校との比較を行ったりして、とても分かりやすい報告会になりました。
    14:16 |
    2025/02/031月22日薬物乱用防止教室・音楽の出前授業1月22日(水)に1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。お酒やたばこ、その他の健康を害する薬物について保健師さんや養護教諭から話をしてもらい、生徒たちは真剣に聞いていました。また、2年生の音楽の授業ではカルチャー教室でお世話になっている筝の講師の先生をお招きして、出前授業を行いました。カルチャー教室で筝の体験をしたことがある生徒は、慣れた手つきで演奏していました。その一方で、初めて筝を触る生徒は、最初は壊さないように恐る恐る筝を触っている生徒もいました。最後は、どの生徒も箏の演奏を楽しんでいました。
    14:04 |

  • 2024-12-24
    スポーツ大会
    スポーツ大会2024/12/18スポーツ大会12月12日(木)にスポーツ大会が開催され、毎年恒例の「クラス対抗全員リレー」や「永和中ギネスに挑戦大縄跳び」「借り物競争」を行いました。生徒会執行部を中心に体育委員会や広報委員会も協力して計画、準備運営を行いました。当日は、寒い日ではありましたが、生徒たちはみんな元気いっぱいで大盛り上がりでした。

  • 2024-12-03
    2年生 愛西市自治基本条例 出前授業
    2年生 愛西市自治基本条例 出前授業2年生 職場体験学習2024/11/272年生 愛西市自治基本条例 出前授業月
    27
    日(水)5時間目、愛西市自治基本条例の出前授業が行われました。「条例」とは、自治体の憲法といわれ、「まちづくりの基本的なルール」であることや、近隣では、愛西市の「条例」が、一
    番初めに
    つくられたことなどを知ることができました。講師の先生方のユーモアあふれるお話・クイズのおかげで、難しい内容も楽しみながら学ぶことができました。自分たちが愛西市の「市民」であることを意識し、「協働」の精神で未来の愛西市をより良くしていってくれることを願っています。
    2024/11/212年生 職場体験学習11/19(火)~11/21(木)に2年生は24の事業所で、職場体験学習を行いました。実際に仕事を体験する中で、働くことの大変さ、楽しさなどを知り、礼儀やマナーを身に付けることができました。また、今の自分を知り、将来の進路を考えるきっかけになったと思います。各事業所の皆様、保護者の皆様、3日間ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    道路工事による通学路変更の終了のお知らせ
    道路工事による通学路変更の終了のお知らせ2024/11/18道路工事による通学路変更の終了のお知らせ本日の下校時より通常の通学路を通ることができるようになりました。各クラスで担任から生徒には知らせてあります。永和小学校西側の善田川沿いの道が該当箇所です。工事用フェンスなどはまだ設置されたままですので、安全に気をつけて通るようにお願いします。

  • 2024-11-11
    第2回資源回収・授業参観
    第2回資源回収・授業参観本日(11/9)の資源回収について2024/11/09第2回資源回収・授業参観11月9日(土)に第2回資源回収と授業参観を行いました。天気に恵まれ、生徒たちは元気よく活動していました。また、授業参観では、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。理科の実験や、剣道の授業など、生徒が主体的に活動する様子が見られました。
    2024/11/09本日(11/9)の資源回収について本日(11/9)、資源回収を行います。R6.11.9 第2回 資源回収地域回覧用案内.pdf

  • 2024-11-04
    永和中学校にナマズ号がやってきました!
    永和中学校にナマズ号がやってきました!2024/10/31永和中学校にナマズ号がやってきました!愛西市消防本部の協力で、永和中学校にナマズ号がやってきました。2年生が最大震度7の揺れを体験しました。生徒は「震度4と震度5の間で、感じる揺れの大きさがとても変わったことに驚いた」、「家具が動いたり、落ちたりすることがあるから、固定する大切さがわかった」、「南海トラフ地震では、さらに大きな揺れが来るかもしれない」などの感想を振り返りシートに書いていました。
    3年生の修学旅行では、東北地方で震災学習をします。震度7の揺れを体験したことで、防災について考えるきっかけとなりました。
    12:00 |

  • 2024-10-28
    2年生マナー講座
    2年生マナー講座2024/10/232年生マナー講座2年生は、11月19日(火)~21日(木)の3日間、職場体験学習を行います。総合的な学習の時間を使い、準備を進めています。
    本日は、外部から講師をお招きし、マナー講座を行いました。マナー講座では、社会で役立つ礼儀や立ち振る舞いをしっかりと学ぶことができました。
    16:45 |

  • 2024-10-19
    10月15日後期スタート
    10月15日後期スタート2024/10/1510月15日後期スタート令和6年度後期が始まりました。全校朝礼で後期生徒会役員の認証式、引継ぎ式がありました。前期生徒会役員から「うまくやろうとするのではなく、永和中の生徒を楽しませようという気持ちで頑張ってほしい」という熱いメッセージがありました。永和中の良き伝統を引き継いでいってほしいものです。
    また、読書感想文、理科作品などの表彰を行いました。
    10:19 |

  • 2024-09-29
    本日(9/28)の小中合同運動会について
    本日(9/28)の小中合同運動会について2024/09/28本日(9/28)の小中合同運動会について本日(9/28)の小中合同運動会は、予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。

  • 2024-09-11
    小中合同結団式・応援練習
    小中合同結団式・応援練習9月2日(月)クラスの様子2024/09/09小中合同結団式・応援練習9月9日(月)小学生が中学校に来て、各ブロックに分かれて結団式と応援練習を行いました。結団式では、各リーダーたちの紹介と、ブロックテーマとブロック旗の発表を行いました。また、応援練習では、3年生のリーダーが中心になって、各ブロック約200人に対して指示を出していました。3年生にとっては初めてのことばかりでしたが、一生懸命ブロックを盛り上げようと頑張っていました。また、小中学生も声を出したり、振り付けを覚えようとしたりして、頑張っている姿がたくさん見られました。
    11:31 |
    2024/09/099月2日(月)クラスの様子台風の影響が心配されましたが、少し涼しくなった9月2日の朝、生徒たちは元気に学校に登校しました。
    学活では、宿題を集めた後、テストに向けて自習するクラスや、学級レクを行ったり、担任の先生の気合の入ったプレゼンを見て、盛り上がっていたりするクラスもありました。生徒の下校後、生徒たちは職員室で楽しそうに
    子供たちの様子を話していました。
    08:25 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立永和中学校 の情報

スポット名
市立永和中学校
業種
中学校
最寄駅
永和駅
住所
〒4960924
愛知県愛西市善太新田町七草平111-1
TEL
0567-31-0015
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/eiwa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立永和中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分22秒