地域情報の検索・一覧 R500m

支所大会7/1(土)、2(日)の結果について

町立東郷中学校町立東郷中学校(【愛知】日進駅:中学校)の2023年7月5日のホームページ更新情報です

支所大会7/1(土)、2(日)の結果について
7月
支所大会7/1(土)、2(日)の結果について
3年生にとっては最後の大会となりましたが、これまでの練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
・サッカー  惜敗
・バスケ   惜敗
・野球    勝利 ※準決勝進出
・バレー   予選リーグ 1勝1敗で決勝Tに進出、決勝T 惜敗
・男子卓球 (団体) 惜敗
(個人) 惜敗
・女子卓球 (団体) 惜敗
(個人) 優勝 愛日大会出場へ
・男子テニス(団体) 惜敗
・女子テニス(団体) 優勝 愛日大会出場へ
・陸上   (個人) 惜敗
【お知らせ】 2023-07-02 18:54 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立東郷中学校

町立東郷中学校のホームページ 町立東郷中学校 の詳細

〒4700100 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山126 
TEL:0561-39-0152 

町立東郷中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    愛日大会の結果について
    愛日大会の結果について愛日大会の結果について
    保護者の皆様、応援ありがとうございました。
    ☆野球部 1回戦 5−6 タイブレークの結果惜敗
    ☆女子ソフトテニス(団体)1回戦 2−1 勝利
    2回戦 0−2 惜敗
    (個人)1ペアが出場し、4位 ※県大会進出
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    ケータイスマホ安全教室
    ケータイスマホ安全教室7月ケータイスマホ安全教室
    7月1日(月)に、携帯電話会社の方と東郷町人権擁護委員会の方に講師をしていただき、オンラインでケータイスマホ安全教室を実施しました。
    主に、「SNSの使い方」や「ネットリテラシー」などについて学びました。
    生徒のワークシートには、
    「どのくらいのリスクがあるのかよく考えて、上手に活用していこうと思いました」
    「信頼性の高いものと低いものの違いや、どんなものを信じればよいのか、わかりました」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    3年7月2年7月1年7月9月行事予定
    3年7月2年7月1年7月9月行事予定

  • 2024-06-28
    熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」
    熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

  • 2024-06-13
    バランスボールエクササイズ
    バランスボールエクササイズバランスボールエクササイズ
    6月7日にPTA主催のバランスボールエクササイズが開催されました。バランスボールを使った準備運動の後は、インストラクターの溝井志穂さんの指導のもと、音楽に合わせてバランスボールでリズムを刻みながら、上半身では複数の違った動きを行いました。体幹が鍛えられるだけでなく、身体を思い通りにコントロールする力が高まりそうでした。なかなか言われた通りに体が動かないこともありましたが、最後の深呼吸が終わると、参加した皆さんからは笑顔がこぼれました。45分のエクササイズで爽やかな汗を流すことができました。
    【お知らせ】 2024-06-10 15:34 up!

  • 2024-06-07
    令和6年度 湖畔体験学習
    令和6年度 湖畔体験学習6月5月28日〜30日に修学旅行に行ってきました。天気が心配されましたが、雨に降られることも少なく、東京・鎌倉での都内班別研修を行いました。スローガンである「楽学両道〜今しかできない最高の経験を〜」のスローガンのもと、班別研修では、学習のテーマに沿った見学施設を巡りました。東京ディズニーランドでは、園内をサングラスやカチューシャをしてアトラクションに乗り、夢の国を満喫しました。3日間、子どもたちの笑顔にあふれた修学旅行となりました。今後は、班別研修で学んだことをまとめていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-06-06 11:45 up!
    令和6年度 湖畔体験学習
    5月14日(火)〜16日(木)の2泊3日で、「学年協力大作戦 in 琵琶湖 〜自然の中で友との絆〜」というスローガンのもと、滋賀県の休暇村
    近江八幡へ行ってきました。天候にも恵まれ、琵琶湖の大自然を肌で感じながら、予定していた活動を実施することができました。キャンプファイヤーや飯ごう炊さん、冒険いかだ体験とさまざまな経験をする中で、仲間と協力し合い、たくさんの笑顔があふれる時間となりました。
    【お知らせ】 2024-06-04 18:40 up!1年6月2年6月3年6月7月行事予定
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    前期生徒総会
    前期生徒総会前期生徒総会
    5月9日(木)に前期生徒総会を開催しました。
    生徒総会では、令和5年度後期生徒会役員より活動報告と会計の決算報告が行われました。また令和6年度前期生徒会役員と各委員会の委員長より活動目標や活動方針、行事予定、予算案が提案されました。委員会への質疑の時間では生徒からたくさんの質問があり、自分たちで東郷中学校をよりよくしようという姿が見られました。
    前期生徒会の活動目標は「開華(かいか)」です。生徒一人一人の個性を開花させ、行事を華やかに盛り上げられる学校を目指して、生徒会活動が始動しました。
    【お知らせ】 2024-05-21 20:34 up!

  • 2024-05-19
    オリエンテーション活動
    オリエンテーション活動生徒総会オリエンテーション活動
    5月13日 「愛・地球博記念公園」および「ジブリパーク」に出かけました。天気予報通り、一日中雨降りだったため、トトロのように傘をさしながらの活動になりました。「絆と笑顔の宅急便〜TKG T:友達を作る K:考えて行動する G:元気に楽しむ」のスローガンのもと、午前中は「ジブリの大倉庫」でジブリアニメの世界観に触れ、午後は「愛知県児童総合センター」で班ごとに協力して活動しました。また、振り返り学習として、タブレットを使用し、レポートを完成させました。学年の絆が深まり、笑顔が飛び交う活動になりました。
    【お知らせ】 2024-05-17 16:10 up!
    生徒総会
    5月9日(木)5時間目に全校で生徒総会が行われました。学校生活をよりよいものにするために、生徒間で活発な意見交換が行われ有意義な会となりました。
    【お知らせ】 2024-05-17 16:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    6月行事予定
    6月行事予定いじめ防止令和6年度生徒指導基本方針

  • 2024-04-23
    令和6年度 湖畔体験学習の食事内容成分表
    令和6年度 湖畔体験学習の食事内容成分表令和6年度 湖畔体験学習の食事内容成分表1休暇村食事内容成分表2カレールー成分表3成分表(3日目弁当)【お知らせ】 2024-04-23 18:04 up!通級指導のご案内5月行事予定湖畔体験学習2カレールー成分表3成分表(3日目弁当)1休暇村食事内容成分表

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2023年 町立東郷中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月05日14時20分33秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)