R500m - 地域情報一覧・検索

市立方県小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市安食の小学校 >市立方県小学校
地域情報 R500mトップ >本巣駅 周辺情報 >本巣駅 周辺 教育・子供情報 >本巣駅 周辺 小・中学校情報 >本巣駅 周辺 小学校情報 > 市立方県小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立方県小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立方県小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立方県小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    2024.09.10児童集会【給食委員会キャンペーン】
    2024.09.10
    児童集会【給食委員会キャンペーン】
    児童集会を行いました。 今日は、給食委員会のキャンペーン紹介でした。
    配膳時間10分チャレンジとフードロスを考えた残債0キャンペーンについて説明がありました。
    児童集会後は、くまのプーさんとティガーによる全校じゃんけん大会で盛り上がりました! 企画委員の皆さん!面白い企画をありがとう!! …
    今日は、網代小学校と三輪北小学校の2年生が方県小学校で合流し、3校合同対面授業を…
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2024.09.02命を守る訓練
    2024.09.02
    命を守る訓練
    地震を想定した命を守る訓練を行いました。 落下物やガラスの破片、倒れてくるものを考え、自分で安全に運動場に避難しました。 …
    2024.09.02
    学校生活が始まりました!
    夏休みが明け、心も体も大きくなった子供たちが学校に帰ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    2024.08.26【方県小学校】夏休み課題提出について(再度変更)
    2024.08.26【方県小学校】夏休み課題提出について(再度変更)2024.08.23【方県小学校】夏休み課題提出(8月27日)について2024.08.23令和6年度 こどもけいさつ絵画コンクール 本校から2名(優秀賞)入賞!2024.08.23
    9月に教育実習生が来ます!
    9月より岐阜聖徳学園大学から、教育実習生が本校に2名来ます。 方県小学校の子供たちと一緒に勉強することを楽しみにしているとのこと。
    明るくてとても朗らかな学生さんでした。 子供たちと楽しく学び合いながら、幸せな時間を創り出せるといいなと思います。
    よろしくお願いします! …
    生活科で、2年生が教室で飼っている虫について、1年生に紹介する練習をしていました…
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    2024.07.22職員研修「これから求められる人材育成と教育」
    2024.07.22
    職員研修「これから求められる人材育成と教育」
    学校は、子供たちが社会で幸せに生きるための準備をする機関だとすると、私たち教員が変化する社会と求められる人材像を知った上で教育を展開していくことが必須となります。
    そこで、講師として 日本いぶし瓦株式会社 4代目代表取締役 野々村将任さんをお招きし、これから求められる人材と教育について職員研修を実施しました。
    <野々村将任さんの話より> 正解主義から修正主義へ移った現…
    いじめを見逃さないために、企画委員の提案で「全校で、あいさついっぱい!ふわふわい…
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    2024.07.19夏休み前の全校集会と学級活動
    2024.07.19
    夏休み前の全校集会と学級活動
    夏休み前の全校集会で、岐阜北警察署と交通安全協会より交通事故0の表彰を受けました。 本校の交通事故0は、7年連続です。
    引き続き、夏休み前までの教育活動を校長と振り返りました。 アメリカから来た友達も今日でお別れすることになり、挨拶してくれました。
    事務職員が7月いっぱいで別の学校に行くこととなり、お別れの言葉を伝…
    各学年で、4月から7月までの学校生活の振り返りを行っています。 写真は本年…
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024.07.03企画委員主催 全校なかよし大作戦 またまた実行‼️
    2024.07.03
    企画委員主催 全校なかよし大作戦 またまた実行‼️
    今日、児童会企画委員主催で全校なかよし大作戦が開催されました。
    これは、全校の子供たちが学年関係なく、みんなが楽しく幸せな時間を過ごすことをテーマに企画委員が計画して開催されました。今回で2回目の大作戦‼️
    熱中症が心配されたため、今回は体育館でゲームを行いました。 企画委員のキャラクターの王様やピカチュウが出てきて、子供たちは大喜び‼️
    ゲームは低学年から高学年まで楽しめ…
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    異年齢学級の学び「方県なかよしスクール」
    異年齢学級の学び「方県なかよしスクール」2024.07.02
    5年生 3校合同対面授業
    昨年度より、方県小学校、網代小学校、三輪北小学校の小規模校3校が合同で教育活動を行う3校合同学園構想を展開しています。
    7月2日に、3校の5年生が方県小学校に集まり、3校合同対面事業を行いました。
    異常気象のため、2回も延期になりましたが、やっと実施できて子供たちもにっこり。
    それぞれの学校が準備してきた企画を行い、交流を深めました。 まずは全体会からス…
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024.06.30628 学習の様子
    2024.06.30
    628 学習の様子
    2年生の国語では、自分が気づいた考えをいろいろな仲間と交流しています。一人一人が聞き手を意識してわかりやすいように話しました。また、自分が気づかなかった考え方メモをしながら書きとっています。
    6年生の社会では、本物の石器や教科書、資料集などを使って調べ学習を行いました。
    本物の石器を触って、石器時代にタイムスリップして、その時代の生活をさまざまに思…
    2024.06.30
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024.06.20大学の先生(方県小卒業生)が夏休みにインターネット学習イベント
    2024.06.20大学の先生(方県小卒業生)が夏休みにインターネット学習イベント2024.06.20
    連れ去り防止教室
    1,2年生を対象に、連れ去り防止教室を開催しました。
    5つの約束セーフティ5について、劇を見たり実際に声を出したりして、体験的に学ぶことができました。
    自分の安全を守るれるように今日学んだことを心に留めておきましょうね。 …
    本校には、1年間で抜けた乳歯を納歯する納歯塔があります。 毎年6月に1年間…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    2024.06.17県政ホットニュース「こどもまんなか・ぎふ未来会議」で本校が紹介されました
    2024.06.17県政ホットニュース「こどもまんなか・ぎふ未来会議」で本校が紹介されました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立方県小学校 の情報

スポット名
市立方県小学校
業種
小学校
最寄駅
本巣駅
住所
〒5011109
岐阜県岐阜市安食3-115
TEL
058-238-8611
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/katagata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立方県小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒