R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩野田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市粟野西の小学校 >市立岩野田小学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 小学校情報 > 市立岩野田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩野田小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立岩野田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩野田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025.09.24大学生とあいさつ運動
    2025.09.24大学生とあいさつ運動9月26日(金)に岐阜大学アメリカンフットボールクラブ「ファントムズ」の皆さんと…
    大学生とあいさつ運動
    2025.09.24
    9月26日(金)に岐阜大学アメリカンフットボールクラブ「ファントムズ」の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。 …大学生とあいさつ運動

  • 2025-09-19
    2025.09.194年生 社会見学
    2025.09.194年生 社会見学9月12日(金)に東部クリーンセンターと岐阜市リサイクルセンターを見学しました。…
    4年生 社会見学
    2025.09.19
    9月12日(金)に東部クリーンセンターと岐阜市リサイクルセンターを見学しました。 東部クリーンセンターでは、運ばれ…4年生 社会見学

  • 2025-09-13
    2025.09.11自分の命は自分で守る~命を守る訓練~
    2025.09.11自分の命は自分で守る~命を守る訓練~9月1日が「防災の日」に定められたのは、1923年9月1日に関東大震災が起きたこ…
    2025.09.11e-ネットキャラバン ~安全なネットの使い方~本日、4~6年生対象に【e-ネットキャラバン講座】を行いました。 これは子…
    自分の命は自分で守る~命を守る訓練~
    2025.09.11
    9月1日が「防災の日」に定められたのは、1923年9月1日に関東大震災が起きたことをきっかけです。 この日の訓練は…
    e-ネットキャラバン ~安全なネットの使い方~
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025.09.01前期後半スタート ~いろいろな人にあいさつしよう~
    2025.09.01前期後半スタート ~いろいろな人にあいさつしよう~夏休みが明け、子どもたちの笑顔と元気な声が学校に戻ってきました。 夏休みの…
    前期後半スタート ~いろいろな人にあいさつしよう~
    2025.09.01
    夏休みが明け、子どもたちの笑顔と元気な声が学校に戻ってきました。 夏休みの宝物づくりへのご協力、ありがとうございま…前期後半スタート ~いろいろな人にあいさつしよう~

  • 2025-07-26
    2025.07.22どんな夏休みを過ごそうかな?めあてをたしかめよう
    2025.07.22どんな夏休みを過ごそうかな?めあてをたしかめよう18日(金)は夏休み前の最後の授業を行いました。 全校放送で、生活担当の先…
    どんな夏休みを過ごそうかな?めあてをたしかめよう
    2025.07.22
    18日(金)は夏休み前の最後の授業を行いました。 全校放送で、生活担当の先生からどんな夏休みにするとよいか、話があ…どんな夏休みを過ごそうかな?めあてをたしかめよう

  • 2025-06-22
    2024.08.23岩野田小学校 生活・持ち物点検表について
    2024.08.23岩野田小学校 生活・持ち物点検表について2025.06.205年生 ふるさと大好き鵜飼事業 鵜飼観覧体験6月12日に「ぎふ長良川の鵜飼」の観覧体験をしました。学校でも鵜飼について調べた…
    2025.06.195年生 防災学習5年生は、総合的な学習の時間「いずみ」で、防災学習をしています。 5月27…
    5年生 ふるさと大好き鵜飼事業 鵜飼観覧体験
    2025.06.20
    6月12日に「ぎふ長良川の鵜飼」の観覧体験をしました。学校でも鵜飼について調べたり、教頭先生からのお話を聞いたりするなど…
    5年生 防災学習
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025.06.184年生 生物多様性講座 「生き物と水」
    2025.06.184年生 生物多様性講座 「生き物と水」6月17日(火)5時間目に講師をお招きし、岐阜市環境教育の生物多様性講座を行いま…
    4年生 生物多様性講座 「生き物と水」
    2025.06.18
    6月17日(火)5時間目に講師をお招きし、岐阜市環境教育の生物多様性講座を行いました。 人間の活動や自然の変化によ…4年生 生物多様性講座 「生き物と水」

  • 2025-06-12
    令和6年度 学校評価書
    令和6年度 学校評価書2025.06.11名古屋フィルハーモニー交響楽団がやってきた!6月4日(水)に名古屋フィルハーモニー交響楽団の本公演が行われました。 先…
    名古屋フィルハーモニー交響楽団がやってきた!
    2025.06.11
    6月4日(水)に名古屋フィルハーモニー交響楽団の本公演が行われました。 先日のワークショップ以降、学級で合唱やボデ…名古屋フィルハーモニー交響楽団がやってきた!

  • 2025-05-24
    2025.05.19生活科「大きくそだて わたしの野さい」
    2025.05.19生活科「大きくそだて わたしの野さい」学校の南運動場にある畑で野菜作りをするために、4月下旬から2年生全員で畑の草を抜…
    生活科「大きくそだて わたしの野さい」
    2025.05.19
    学校の南運動場にある畑で野菜作りをするために、4月下旬から2年生全員で畑の草を抜いて、土を掘り起こし、肥料を混ぜて「畑作…生活科「大きくそだて わたしの野さい」

  • 2025-04-28
    2025.04.264年生 末洞川を散策しました
    2025.04.264年生 末洞川を散策しました4月26日(土)に末洞川の散策に行きました。 末洞川のことを教えてくださる…
    4年生 末洞川を散策しました
    2025.04.26
    4月26日(土)に末洞川の散策に行きました。 末洞川のことを教えてくださる先生として林さんが来てくださいました。 …4年生 末洞川を散策しました

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立岩野田小学校 の情報

スポット名
市立岩野田小学校
業種
小学校
最寄駅
田神駅
住所
〒5020006
岐阜県岐阜市粟野西2-33
TEL
058-237-3606
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/iwanoda-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩野田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒