地域情報の検索・一覧 R500m

2024.07.10おおきなかぶ 発表会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県美濃加茂市の小学校 >岐阜県美濃加茂市三和町川浦の小学校 >市立三和小学校
地域情報 R500mトップ >中川辺駅 周辺情報 >中川辺駅 周辺 教育・子供情報 >中川辺駅 周辺 小・中学校情報 >中川辺駅 周辺 小学校情報 > 市立三和小学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立三和小学校市立三和小学校(中川辺駅:小学校)の2024年7月11日のホームページ更新情報です

2024.07.10
おおきなかぶ 発表会
1・2年生が、国語の発表会をしました。1年生は「おおきな かぶ」の劇を、2年生は…
2024.07.09
一輪車講習会
7月5日、山本夏夢さんを講師にお招きし講習会を行いました。山本夏夢さんは、国際大…
おおきなかぶ 発表会
2024.07.10
1・2年生が、国語の発表会をしました。1年生は「おおきな かぶ」の劇を、2年生は「あったらいいな こんなもの」のプレゼン…
一輪車講習会
2024.07.09
7月5日、山本夏夢さんを講師にお招きし講習会を行いました。山本夏夢さんは、国際大会ペア競技で世界チャンピョン、全日本一輪…
おおきなかぶ 発表会
一輪車講習会

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立三和小学校

市立三和小学校のホームページ 市立三和小学校 の詳細

〒5050002 岐阜県美濃加茂市三和町川浦2560 

市立三和小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-26
    2025.09.26なかよし掃除
    2025.09.26なかよし掃除9月25日なかよし掃除では、窓掃除など、普段の掃除でできない場所も掃除しました。…
    2025.09.26食育講座(3~6年生)9月25日、食品会社の出前講座で、おやつについて学びました。おやつを食べるときは…
    なかよし掃除
    2025.09.26
    9月25日なかよし掃除では、窓掃除など、普段の掃除でできない場所も掃除しました。5・6年生は、1・2年生の教室で一緒に掃…
    食育講座(3~6年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025.09.11ポップコーンとうもろこし収穫
    2025.09.11ポップコーンとうもろこし収穫9月4日、1・2年生が育てたポップコーン用のとうもろこしを収穫しました。今年も、…
    ポップコーンとうもろこし収穫
    2025.09.11
    9月4日、1・2年生が育てたポップコーン用のとうもろこしを収穫しました。今年も、ポップコーンパーティーができそうですね。…ポップコーンとうもろこし収穫

  • 2025-09-10
    2025.09.09花の種まき体験
    2025.09.09花の種まき体験9月8日、1~3年生が、花の種まきをしました。岐阜県の事業である「岐阜の花で飾ろ…
    花の種まき体験
    2025.09.09
    9月8日、1~3年生が、花の種まきをしました。岐阜県の事業である「岐阜の花で飾ろう私の学校」のプログラムです。岐阜県園芸…花の種まき体験2025年9月

  • 2025-08-30
    2025.08.29夏休み 親子ふれあい活動
    2025.08.29夏休み 親子ふれあい活動8月23日(土)、朝7時30分から、環境整備作業として、運動場の草取りや周辺の草…
    夏休み 親子ふれあい活動
    2025.08.29
    8月23日(土)、朝7時30分から、環境整備作業として、運動場の草取りや周辺の草刈り、ホタル研究室のガラスに遮光フィルム…夏休み 親子ふれあい活動2025年8月

  • 2025-06-16
    2025.06.13いきいきサロン(3・4年生)
    2025.06.13いきいきサロン(3・4年生)6月12日、三和いきいきサロンに、3・4年生が参加しました。一緒にゲームを楽しん…
    いきいきサロン(3・4年生)
    2025.06.13
    6月12日、三和いきいきサロンに、3・4年生が参加しました。一緒にゲームを楽しんだり、三和の昔話の紙芝居を見ていただいた…いきいきサロン(3・4年生)岐阜県美濃加茂市三和町川浦2560 ( 地図)

  • 2025-04-11
    令和7年度 三和小学校学校経営方針
    令和7年度 三和小学校学校経営方針

  • 2025-03-19
    2025.03.18卒業制作(看板づくり)
    2025.03.18卒業制作(看板づくり)3月17日、廿屋にお住いの山村さんのご協力で看板を作りました。廿屋口にある看板が…
    卒業制作(看板づくり)
    2025.03.18
    3月17日、廿屋にお住いの山村さんのご協力で看板を作りました。廿屋口にある看板が古くなったので、新しくしたいという6年生…卒業制作(看板づくり)

  • 2025-02-27
    2025.02.20ほたるんさん 読み聞かせ
    2025.02.20ほたるんさん 読み聞かせ2月20日、朝の気温は-6度!この冬一番の冷え込んだ朝でした。今日は、ほたるんさ…
    ほたるんさん 読み聞かせ
    2025.02.20
    2月20日、朝の気温は-6度!この冬一番の冷え込んだ朝でした。今日は、ほたるんさんの読み聞かせで学校の1日が始まりました…ほたるんさん 読み聞かせ

  • 2024-12-25
    2024.12.23美濃加茂市子ども展 入選のみなさんの紹介
    2024.12.23美濃加茂市子ども展 入選のみなさんの紹介2024.12.24フラミンゴに挑戦3・4年生が、フラミンゴ(ロング一輪車)に乗る練習をしています。5年生に教えても…
    フラミンゴに挑戦
    2024.12.24
    3・4年生が、フラミンゴ(ロング一輪車)に乗る練習をしています。5年生に教えてもらいながら、楽しく練習しています。 …フラミンゴに挑戦

  • 2024-12-22
    2024.12.20アルミ缶回収「感謝状」
    2024.12.20アルミ缶回収「感謝状」12月19日、アルミ缶リサイクル協会 部長 中島 計様、小森産業株式会社 取締役…
    2024.12.16税の習字、表彰式12月16日、中濃納税貯蓄組合連合会より、山﨑様と渡辺様が来校され、表彰してくだ…
    アルミ缶回収「感謝状」
    2024.12.20
    12月19日、アルミ缶リサイクル協会 部長 中島 計様、小森産業株式会社 取締役事業部長 北村 敦史様が来校され、アルミ…
    税の習字、表彰式
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立三和小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月11日07時40分15秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)