地域情報の検索・一覧 R500m

「作る人⇄使う人」

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県金沢市の博物館・美術館 >石川県金沢市兼六町の博物館・美術館 >石川県立伝統産業工芸館
地域情報 R500mトップ >野町駅 周辺情報 >野町駅 周辺 遊・イベント情報 >野町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 石川県立伝統産業工芸館 > 2013年8月
Share (facebook)
石川県立伝統産業工芸館石川県立伝統産業工芸館(野町駅:博物館・美術館)の2013年8月28日のホームページ更新情報です

「作る人⇄使う人」
会期:2013年9月4日 (水) - 10月28日 (月)
船木大輔さんワークショップ「赤呉須を彫って作ろうMYペア小皿」
日時:9月14日(土)10:00 am-12:00 noon
武田朋己さんワークショップ「染付けボールに挑戦!」
日時:10月12日(土)14:00-15:30
石川県デザインセンター選定商品展 「いしかわの伝統と新しい感性」
会期:2013年9月3日(火)- 9月29日(日)
「九谷の青と赤」
会期:2013年9月3日(火) - 10月30 (水)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

石川県立伝統産業工芸館

石川県立伝統産業工芸館のホームページ 石川県立伝統産業工芸館 の詳細

〒9200936 石川県金沢市兼六町1-1 
TEL:076-262-2020 

石川県立伝統産業工芸館 のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    21Open
    21
    Open

  • 2025-09-12
    12Close
    12
    Close

  • 2025-09-03
    03「桐の小物入れ」
    03
    「桐の小物入れ」
    トークイベント「阿波藍の過去と現在」
    「遊山箱×山中漆器 漆絵で加飾しよう!」

  • 2025-09-01
    01Open
    01
    Open

  • 2025-08-31
    31Close
    31
    Close

  • 2025-08-29
    29Open
    29
    Open

  • 2025-08-26
    26Close
    26
    Close

  • 2025-08-22
    22Open
    22
    Open
    開催中のイベント
    開催中
    暮らしを彩る木工芸
    木は、そこにあるだけで歴史を物語ることが出来ます。年輪が刻む植物であり、日本の多くの国宝や文化財にも貴重な役割を果たしています。石川の地でも数百年の伝統を守りながら、暮らしに新しい風を吹き込む伝統工芸品や様々な木工芸品がたくさんあります。自然界に生きる木の素材を材料に、家具や彫刻、インテリア、食器など、私たちの暮らしを楽しく、豊かにする工芸作品をご紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-18
    182025/8/18 (月)次回開催
    18
    2025/8/18 (月)
    次回開催
    予告
    暮らしを彩る木工芸/石川と徳島 -それぞれの伝統工芸が出会う-
    2025/8/22(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-16
    16Close
    16
    Close

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2013年08月28日08時11分31秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)