地域情報の検索・一覧 R500m

トピックがありません。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市白江町ハの小学校 >市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 小学校情報 > 市立第一小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立第一小学校市立第一小学校(小松駅:小学校)の2023年12月2日のホームページ更新情報です

トピックがありません。
2023年12月 (0)
4
7

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立第一小学校

市立第一小学校のホームページ 市立第一小学校 の詳細

〒9230811 石川県小松市白江町ハ73-1 
TEL:0761-22-3173 

市立第一小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    2025年9月 (1)5年稲刈り体験
    2025年9月 (1)5年稲刈り体験投稿日時 : 09/12
     5月に田植えを行った学校の田んぼ。地域の宮本さんのお世話で、田んぼ一面が黄金色、立派な稲穂に育っています。いよいよ収穫の時期を迎えました。
     子どもたちは鎌を使い、ひとつひとつ手作業で丁寧に刈り取っていました。収穫した稲穂の束を持ってニコニコ笑顔です。しかし、作業が進むにつれ疲労困憊に。想像していたよりもずっとずっと大変な作業でした。このような苦労を知り、また、稲刈り以外にもさまざまな手間をかけて、お米を私たちに届けて下さっている農家のみなさんの努力や思いを痛感しました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    8
    0

  • 2025-08-07
    2025年8月 (0)リンク集
    2025年8月 (0)リンク集5

  • 2025-07-30
    2025年7月 (2)ピュアキッズスクール
    2025年7月 (2)ピュアキッズスクール投稿日時 : 07/23
    5年生では、7月8日に小松警察署の王生さんを講師に、「ピュアキッズスクール」を行いました。ピュアキッズスクールは、社会のルールやきまり、約束について考え、正しい行動ができるようになるための授業です。(ピュアキッズスクールのパンフレットより)
    今回のテーマは、「人をきずつける(いじめ)」でした。ここで学んだことを受けて、一人一人が友達を大切にしたいという思いをもつことができました。この学びを生かし、相手の気持ちをしっかりと考えて行動することを大切にしてほしいと思います。図書ボランティアさんによる夏のお話会投稿日時 : 07/23
    6月27日(金)に、図書ボランティアさんによる夏のお話会が視聴覚室で行われました。今回のお話会の対象は5・6年生で、テーマは「怪談」でした。たくさんの5・6年生が参加し、ボランティアさんによる迫力のある読み聞かせに聴き入っていました。お話の最後には、「うわあ。」とため息が漏れるほど、子ども達は絵本の世界に入り込んでいました。
    図書ボランティアの皆さん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    2025年7月 (0)2025年6月 (1)2年生 町探検に行ったよ
    2025年7月 (0)2025年6月 (1)2年生 町探検に行ったよ投稿日時 : 06/26
    生活科で「しさきの公園」に町探検に行きました。公園の中で見つけたものをメモしたり、遊んだりしました。汗をいっぱいかいたけど、みんな、とてもまんぞくな顔で学校に帰ってきました。
    8

  • 2025-05-22
    2025年5月 (2)いちのこ花だん
    2025年5月 (2)いちのこ花だん投稿日時 : 05/16
    童明山に「いちのこ花だん」があります。
    春になり、色とりどりのきれいな花が咲き誇っています。
    道路に面した場所なので、子どもたちだけではなく、地域の人たちにも見ていただけると嬉しいです。44
    8
    4
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025年5月 (1)5/2 鑑賞教室がありました
    2025年5月 (1)5/2 鑑賞教室がありました投稿日時 : 05/02
    劇団ポプラによる、観劇教室がありました。
    「ピーターパンとウエンディ」というお話で、子どもたちは、時折歓声を上げたり、劇中のキャラクターたちを応援したりして、とても楽しみました。高学年は、劇の内容のほかにも、服の装飾や効果音にも関心を持っている子もいました。
    またこのような劇を見てみたいですね!
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    4
    7
    6

  • 2025-03-26
    2025年3月 (1)3/19 卒業式
    2025年3月 (1)3/19 卒業式投稿日時 : 03/21
    3/19に第66回 卒業証書授与式が行われました。保護者の皆様・ご来賓である地域の皆様、たくさんの方に参加いただき、盛大に卒業をお祝いすることができました。
    子ども達は、気持ちを込めて大きな声で言葉を伝えたり、大きな口を開けて気持ちよく歌ったりすることができ、子ども達の力を十分に発揮することができました。
    6年生は小学校生活最後の日にふさわしい素晴らしい姿を見せることができたと思います。中学校でも、自分の目標に向かって努力を重ねて、頑張って欲しいと願っています。
    5年生は6年生からバトンをしっかりと引き継ぎ、第一小学校の新しいリーダーとして、下級生を力強く引っ張ってくれることを期待しています。
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025年1月 (1)1/8 3学期始業式・書き初めの会
    2025年1月 (1)1/8 3学期始業式・書き初めの会投稿日時 : 01/08
    今日から3学期が始まりました。子供たちは寒さに負けず、元気に登校することができました。たくさんの子供達の元気な顔が見れてうれしく思いました。
    始業式と書き初めの会が行われ、どの学年の子供達も、集中して書き初めに取り組んでいました。
    短い3学期ですが、次の学年に向けてそれぞれが成長できる学期になるといいですね。
    4
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    8
    6
    5

1 | 2 | 3 | next >>

市立第一小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月02日00時11分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧