地域情報の検索・一覧 R500m

夏の大会に向けて・・・!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県金沢市の中学校 >石川県金沢市二宮町の中学校 >市立長田中学校
地域情報 R500mトップ >金沢駅 周辺情報 >金沢駅 周辺 教育・子供情報 >金沢駅 周辺 小・中学校情報 >金沢駅 周辺 中学校情報 > 市立長田中学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立長田中学校市立長田中学校(金沢駅:中学校)の2023年5月22日のホームページ更新情報です

夏の大会に向けて・・・!
野球部の3回戦は、星稜中学校に敗…
[2023年5月21日up!]
剣道部、男子速報!
・剣道部 男子団体戦ベスト8、男…
[2023年5月21日up!]
野球部、3回戦 星稜戦、10時プレーボール!
雨で日程変更となった、野球部の3…
[2023年5月21日up!]
陸上競技部、男子優勝、女子優勝、男女総合優勝!おめでとうございます!
・陸上競技部 男子リレーは控え選…
[2023年5月21日up!]
男女バスケットボール、3回戦敗退!
昨日2回戦を突破した男女バスケッ…
[2023年5月20日up!]

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立長田中学校

市立長田中学校のホームページ 市立長田中学校 の詳細

〒9200067 石川県金沢市二宮町1-1 
TEL:076-231-0039 

市立長田中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    令和7年9月9日(火)
    令和7年9月9日(火)今日の5限目の時間には、校区の小学校6年生が学校見学に来ています。担任の先生の引率のもと、学校内を見て回ってもらいます。来春の入学を楽しみに待っていますね。
    2025/09/09令和7年9月9日(火)今日は「救急の日」万が一の時には、AEDも必要になります。本校では以前より、職員室前の廊下に設置されていますが、運動場等の活動の際に何かあったら、わざわざ職員室前まで取りにこなければいけなかったので、...
    2025/09/09令和7年9月8日(月)今週より、県内の私立高校の学校向け入学説明会が始まります。どんな特徴があるのか、昨年度との変更は何かなど、担当がしっかり聞いて、生徒の皆さんに伝えられるようにまとめます。3年生は自分の進路について懸命...
    2025/09/08
    24

  • 2025-09-04
    令和7年9月3日(水)
    令和7年9月3日(水)放課後は、生徒委員会です。二学期最初の会になるので、少し緊張気味でしょうか。昨晩の雨で、少し気温が下がったと思うのですが、空は夏空です。秋が近づいてこないなぁ。
    2025/09/03
    23

  • 2025-09-02
    9月 行事予定
    9月 行事予定2025/09/01
    2025/09/01令和7年9月2日(火)いつまで続くのかこの猛暑。音楽室は冷房が入っていますが、冷房のない特別教室では、かなり不快指数が高いのですが、生徒たちはよく辛抱して授業に臨んでいます。今日も35℃を超える最高気温、夕方からは雷雲とと...
    2025/09/02令和7年9月1日(月)防災グッズが先週から店頭に目立つようになっていました。万が一の時に、必要最低限のものは備蓄しておくようにしましょう。
    2025/09/01令和7年9月1日(月)今日から、本校に5人の教育実習生がきました。長田中学校でいっぱい学んでいただきたいと思います。
    2025/09/01

  • 2025-08-30
    令和7年8月29日(金)
    令和7年8月29日(金)今日は実力テストの日です。一学期の学習が身についているか確認します。テスト日課で実施しますので、午前に三教科、午後に二教科です。
    2025/08/29令和7年8月28日(木)始業式では、「たねや」(滋賀県菓子製造業など)の八つの心についてお話しました。これは、市内校長会議での野口教育長からの講話を参考にしました。振り返りの心は、日常的に行いたいものです。
    一つ&nbsp...
    2025/08/28令和7年8月28日(木)二学期が始まります。本校の伝統行事「演劇発表」がある大切な学期となります。一日一日を充実させるために、まずは毎日の小さな目標を立てクリアしていきましょう。
    2025/08/28
    22
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    令和7年8月20日(水)
    令和7年8月20日(水)全中大会陸上競技がyoutubeでライブ配信されていますので紹介します。9:00から始まった1500m予選1組で4着に入ったので、決勝進出です。決勝は、16:25からです。応援よろしくお願いし...
    2025/08/20令和7年8月19日(火)全国大会が幕をあげました。本校からは、女子1500m(開催地:沖縄県)で出場します。本日が予選でしたが、天候の影響で明日20日に予選と決勝を行うことになりました。
    2025/08/19

  • 2025-08-05
    清水 空跳 先輩 100M 10秒00高校新記録で優勝!
    清水 空跳 先輩 100M 10秒00高校新記録で優勝!
    本校卒業生,清水空跳さん(2023年度卒)が,7月26日,
    全国高校総体(インターハイ)の陸上男子100M決勝で,
    高校新記録となる10秒00で優勝しました。
    おめでとうございます!令和7年7月23日(水)今日明日と一学期の保護者懇談です。暑い中、来校ありがとうございます。玄関前のプランター、水をやってもやってもすぐに乾ききってしまいます。高温多湿の日本の夏がまた一段とグレードアップした感じですね。
    2025/07/23
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    2507_学校たより7月号
    2507_学校たより7月号2025/07/22
    2025/07/22

  • 2025-07-20
    令和7年7月18日(金)
    令和7年7月18日(金)一学期終業式を行いました。私からは、あいさつは金沢市一番!長田中学校の魅力の大きな一つであることやアウトプットすることで記憶は確かになるというお話、生徒指導部からは、安全のこと、成長させたいこと、挑戦...
    2025/07/18令和7年7月18日(金)今日は、全学年で演劇発表会に向けてスタッフ決めをしています。演じる人だけでなく、舞台をつくる人、音、照明など、さまざまな役割があり、どれも大事なものですね。「和・自主・責任」の校訓を胸に、大成功めざし...
    2025/07/18令和7年7月17日(木)昨日、2年生は「先端技術体験」として三谷産業さんを訪問しました。金沢市が今年度から始めたデジタル科のカリキュラムの一つとして実施しています。バーチャル体験など、これからますます発展していくデジタルの世...
    2025/07/17
    21

  • 2025-07-13
    令和7年7月11日(金)
    令和7年7月11日(金)県大会に向けた練習が連日行われています。基本練習大事です。
    2025/07/11
    県大会激励会相手に敬意をはらい、全力で!

  • 2025-07-07
    令和7年7月7日(月)
    令和7年7月7日(月)6限目に避難訓練を行いました。金沢大学の 林紀代美 先生をお招きして、防災教室を実施したあとに運動場に、地震想定で避難しました。その後、本校の防災マニュアルについてご助言いただきます。
    2025/07/07令和7年7月7日(月)能の学習は、2クラスずつ2~4限目に行いました。
    2025/07/07令和7年7月7日(月)3年生の観能教室に向けて、事前学習を行っています。外部講師として金沢能楽会の方々に来校していただきました。金沢市の中学校3年生は、県立能楽堂で本物の能を鑑賞します。全国でもこの活動を行っている自治体は...
    2025/07/07令和7年7月4日(金)今年度より金沢市で始まったデジタル科の授業を5限目に行いました。第1回目は野球部の勝利に向けて分析をしていくというテーマです。今回は全校一斉に行いました。
    2025/07/04令和7年7月4日(金)テストが終わって、3年生は卒業アルバム用のクラス集合写真を撮っています。
    2025/07/04
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 市立長田中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月22日09時18分14秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)