R500m - 地域情報一覧・検索

市立内川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県金沢市の中学校 >石川県金沢市別所町井の中学校 >市立内川中学校
地域情報 R500mトップ >馬替駅 周辺情報 >馬替駅 周辺 教育・子供情報 >馬替駅 周辺 小・中学校情報 >馬替駅 周辺 中学校情報 > 市立内川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立内川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-28
    28日(水)内川ダムに行ってきました!
    28日(水)内川ダムに行ってきました!総合的な学習の時間「ふるさと学習」の一環として、中学1年生は内川ダムの見学に行きました。内川ダムは重力式コンクリートダムです。自分たちが住む地域だけれど行ったことのない人も多いようです。到着すると山...
    2025/05/2827日(火)卵から稚魚に!金魚の卵がふ化しました!24日(土)には稚魚になっていたとのことです。どれが、稚魚かわかるかな?
    2025/05/2723日(金)なんと!金魚が卵を産みました!理科室で飼育している金魚が卵を産みました。わかったのは、21日。中学2年生の生徒が協力してくれて、卵だけを別の水槽に移しました。 次の日に子供たちに知らせると、昼休みに早速見に来てくれました。「えー...
    2025/05/2321日(水)暑い日でした。そして野菜にも水やり!今日は朝から気温がぐんぐん上がり、大変暑い日となりました。でも、子供たちは元気です。理科の授業の終わりに、5年生が「野菜に水をやらなくては!」とピロティから出て畑に水やりをしてくれました。中学生の畑...
    2025/05/21

  • 2025-05-18
    16日(金)内川小中学校出身 アルペンスキーヤー 小山 陽平さん、小山 敬之さん 来校!
    16日(金)内川小中学校出身 アルペンスキーヤー 小山 陽平さん、小山 敬之さん 来校!お二人は、オリンピックやワールドカップ、世界選手権など、世界で活躍している、アルペンスキーヤーです。 オフシーズンに入り金沢市に帰郷したということで、母校の内川小中学校を訪問してくれました。 今日は...
    2025/05/1615日(木)春季大会 激励会がありました。16日(金)17日(土)は金沢市中学校春季競技大会が行われます。本校からは卓球競技(女子)に2・3年生の6名が団体戦と個人戦に参加します。 激励会では、卓球部からの力強い決意表明がありました。その後...
    2025/05/1614日(木)内川地区民生委員児童委員協議会から、全校児童生徒全員に文房具をいただきました!5月12日は「民生児童委員の日」と定められています。今年度の活動充実の一環として、何か子どもたちのためになることにつなげたい、という、内川地区民生委員児童委員協議会の新村さん、高桑さん、高窪さんの温...
    2025/05/14
    3

  • 2025-05-09
    2日(金)内川中学校 伝統行事 たけのこ合戦を行いました!(その2)
    2日(金)内川中学校 伝統行事 たけのこ合戦を行いました!(その2)調理室では、メンバーが下ごしらえをしています。ここからは、「みんなで協力すること」が目的です。学年をこえた関わりや声かけが見られます。 仕上がりは…!本気度100%の料理が並びます!どのグループも工...
    2025/05/062日(金)内川中学校 伝統行事 たけのこ合戦を行いました!(その1)今日は中学校生徒と先生が待ちに待った、そして準備に準備を重ねた「たけのこ合戦」の日。この行事は内川地区の特産である加賀野菜の一つ「たけのこ」について学び、そしてその調理法を競う歴史ある学校行事です。...
    2025/05/06

  • 2025-05-03
    特別の教育課程の実施状況等について
    特別の教育課程の実施状況等について特別の教育課程の実施状況等について1日(木)山菜採りの学習を行いました。5・6年生・総合的な学習の時間に、地域の山田さんを講師にお迎えし、山菜採りの学習を行いました。まずは、「ミツバ」です。山田さんに教わりながら探します。「これかなー?」「ちょっと違う?」みんなで確認し...
    2025/05/0124日(木)授業参観がありました。今年度はじめての授業参観です。子どもたちは緊張していたり、保護者の方に笑顔を向けたり、いろいろ様々。参観していると、理科室では、保護者の方を巻き込んでの授業!子どもたちが顕微鏡でピントを合わせて微生...
    2025/04/28
    1
    2
    »
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    17日(木)内川小中学校ならではの授業の様子
    17日(木)内川小中学校ならではの授業の様子4月も半ばだというのに、寒い日が続いていましたが、今日はやっと春らしい気温になりました。 3限目の授業時間、2つの学年が、屋外で学習をしていました。 小学校5年生理科 天気の変化の単元で、雲や空の観...
    2025/04/17
    学校のようす15日(火)桜のじゅうたん桜の花は散ってしまいましたが、グラウンド階段付近には、桜のじゅうたんができあがっていました! 数日前の雨と重なってできたものです。小学校3・4年生の子供たちが、「桜の木、緑の葉っぱが出てる!」と楽し...
    2025/04/17
    学校のようす15日(火)3・4年生総合 しいたけ植菌体験がありました。金沢市林業振興協議会、金沢市森林再生課の皆さんを招いて体験活動を行いました。 3限目は、木を植え、森を守ることの意義について、スライドや紙芝居を使ってわかりやすく説明してくださいました。子どもたちは...
    2025/04/15
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません

  • 2025-03-21
    内川小中学校 卒業式
    内川小中学校 卒業式3月15日(土)に卒業式が挙行されました。卒業証書を手にする凜々しい姿に卒業生一人一人の成長を感じる卒業式となりました。小学生の別れの言葉、中学生の送辞・答辞には卒業生と在校生の温かな思いや強い決意が...
    2025/03/19

  • 2025-03-06
    6年生ありがとうの会
    6年生ありがとうの会2月21日(金)に6年生ありがとうの会が開かれました。ランドセルがべらりと開いて「6年生ありがとう」を伝えた2年生。浦島太郎を自分たちでアレンジして感謝の気持ちを伝えた3・4年生。5年生は裏方に徹しな...
    2025/03/03冬の内川☆雪の内川今年も内川小中学校のグラウンドには雪がたっぷり積もりました。わくわくの森からの坂道はそりすべりに最適です。ふかふかの雪の山を登り、びゅわーんとすべり降りると、気分爽快!スキー遠足も思いっきり楽しみまし...
    2025/03/03内川竹細工アート製作2月5日(水)に5・6年生が竹細工アートに挑戦にしました。特別講師は内川地域おこし協力隊の浜口さん。芸術や製作に長けた浜口さんが、内川の竹を使った作品作りについて教えてくださいました。強くてしなやかな...
    2025/03/033年生を送る会2月20日に、生徒会主催の「3年生を送る会」が行われました。1年生による学園ミステリー劇(もちろん舞台は内川中)は、脚本から自分たちですべて考えたオリジナルストーリー。笑えるシーンも盛りだくさんで、観...
    2025/02/26
    13
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    立志のつどい(中学校2年生)
    立志のつどい(中学校2年生)2月5日(水)の午後、内川公民館主催による「立志のつどい」が本校で行われました。校長先生や地域の方からの励ましとお祝いの言葉、記念品をいただいた後、立志にあたって2年生ひとりひとりが決意の言葉を述べま...
    2025/02/07スキー遠足に行ってきました

  • 2025-01-29
    スキー部 県大会で奮闘!
    スキー部 県大会で奮闘!1月14日~16日に石川県中学校スキー大会が白峰で行われました。内川中からはクロスカントリー競技(3名)とアルペン競技(1名)に出場。クロスカントリー競技ではそれぞれコースを滑り切り、入賞を果たし...
    2025/01/23読書感想画コンクール作品展示内川小学校では毎年、美術を専門に学ばれた講師の方の指導を受けて読書感想画に取り組んでいます。今年度も本を読み、好きな場面の情景を思い浮かべ、感想画を描きました。鉛筆のタッチ、水彩絵の具の色の重ね方など...
    2025/01/22運動場でスキーの練習内川には雪がたくさん積もります。地域にはオリンピック選手を輩出するスキークラブチームがあり、専門知識豊富な指導者に恵まれています。1月30日に予定されている全校児童参加のスキー遠足に向けて、運動場で練...
    2025/01/22

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立内川中学校 の情報

スポット名
市立内川中学校
業種
中学校
最寄駅
馬替駅
住所
〒9201341
石川県金沢市別所町井18
TEL
076-241-4039
ホームページ
https://kanazawa.schoolweb.ne.jp/1720017
地図

携帯で見る
R500m:市立内川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月20日07時57分28秒