地域情報の検索・一覧 R500m

滑り台 直りました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市船江の小学校 >市立有緝小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢市駅 周辺情報 >伊勢市駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢市駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢市駅 周辺 小学校情報 > 市立有緝小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立有緝小学校市立有緝小学校(伊勢市駅:小学校)の2025年9月27日のホームページ更新情報です

滑り台 直りました
2025/09/26
安全点検をしているときに、滑り台でけがにつながる可能性が0ではないという箇所を見つけ、数日間使用停止にしていました。本日、市役所の学校施設整備課から業者さんを派遣していただき、安全に溶接・塗装をしていただきました。迅速な対応ですぐに直していただき、本当にありがたいです。(遊具が少ない本校にとって貴重な子どもたちの憩いの場です。)
直していただいた方に聞くと、低い方の2連の滑り台(赤色↓)は20年ほど前の校舎建築の頃にご寄付いただき設置されたもので、今回修繕いただいた高い方の滑り台(黄色←)はそのかなり以前からあったとのことです。使えるうちは修繕していただきながら、大切に使っていきたいです。(溶接したてですので、遊ぶのは月曜日9/29まで待ってくださいね。)
後期児童会選挙
2025/09/26
今日は、後期児童会役員の選挙がありました。
予定よりスムーズに進行され、私も話をする時間をもらえましたので、4つのことを話しました。
?「これまでの先輩や役員の様子を見て、素敵だな、自分もと思い、立候補した人が多くいた。これまで頑張ってきた人の思いは受け継がれる」?「仲良く、気持ちよく、明るい、楽しい、あいさつがいっぱいなど、たくさんの学校をよくするキーワードが入っていた。みんなでこれらを実現していこう」?「立候補者の話の中に、これまでの経験を生かすという経験という言葉が多くあった。経験の積み重ねで人は成長する。経験を積んでいこう」?「演説を聞く人たちの態度も素晴らしかった。選挙管理委員も素晴らしい。しっかり聞いていた人、選挙管理委員、立候補者、そして教職員、このメンバーなら、どんどん良い学校になると思い、とてもうれしかった」
この話で、どのような立会演説会だったか分かっていただけると思います。みんなよい子たちです。
(画像は、子どもたちの公約の一部です。)
学校開放デー
2025/09/25
本日9/25(木)は学校開放デーで、多くの保護者・関係の方々にお越しいただきました。担任の授業、専科教員の授業、ゲストティチャーをお迎えしての授業と様々で、子どもたちの学ぶ姿を見ていただきました。
4年生では、お店のバリアフリーについての努力や工夫、年齢や障害の有無に関係なく楽しめるスポーツ等についてゲストの方に教えていただきました。SSピンポンというスポーツを教えていただきましたが、これは三重県発祥のスポーツで、S(生涯)S(スポーツ)を意味し、サウンドテーブルテニス(STT)を基にしたスポーツで、卓球台の上で音の出るボールを転がして打ち合うので、障害の有無や年齢に関係なく、誰でも楽しむことができるそうです。
子どもたちは、保護者の皆様にご覧いただき、とてもうれしそうでした。お越しいただいた皆様、ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立有緝小学校

市立有緝小学校のホームページ 市立有緝小学校 の詳細

〒5160008 三重県伊勢市船江2-2-5 
TEL:0596-28-2450 

市立有緝小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    滑り台 直りました
    滑り台 直りました
    2025/09/26
    安全点検をしているときに、滑り台でけがにつながる可能性が0ではないという箇所を見つけ、数日間使用停止にしていました。本日、市役所の学校施設整備課から業者さんを派遣していただき、安全に溶接・塗装をしていただきました。迅速な対応ですぐに直していただき、本当にありがたいです。(遊具が少ない本校にとって貴重な子どもたちの憩いの場です。)
    直していただいた方に聞くと、低い方の2連の滑り台(赤色↓)は20年ほど前の校舎建築の頃にご寄付いただき設置されたもので、今回修繕いただいた高い方の滑り台(黄色←)はそのかなり以前からあったとのことです。使えるうちは修繕していただきながら、大切に使っていきたいです。(溶接したてですので、遊ぶのは月曜日9/29まで待ってくださいね。)
    後期児童会選挙
    2025/09/26
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    木工教室
    木工教室
    2025/09/24
    4年生の為に、地元工務店の3人の方にお越しいただき、のこぎりの遣い方を教えていただきました。この工務店様には、1学期子どもたちのためにたくさんの木も提供していただいています。
    今、学校での授業やこのような教室がなければのこぎりを使う機会がない子どもたちもいます。のこぎりは押すのではなく、ひく、木目によって使い分けるなど、覚えておくと何かの時に役立ちそうですね。(子どもたちは木目に垂直に切ることに苦戦していました。また、どうしても押すときに力を入れる子どもがいて、講師さんからアドバイスをいただいていました。)

  • 2025-09-22
    学校だよりアップしました
    学校だよりアップしました
    2025/09/22
    学校だより第10号をアップしました。内容は、全国学力学習状況調査の結果と、三重県教育委員会・伊勢市教育委員会からの通知を受けての対応です。

市立有緝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月27日12時58分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)