
市立愛宕小学校(白子駅:小学校)の2025年1月28日のホームページ更新情報です
市立愛宕小学校 のホームページ更新情報
2025-04-01
学校生活2025年度学校生活2025年度学校だより2025年度学校運営協議会2025年度
2025-02-14
2025年2月10日2月4日:入学説明会を行いました2025年2月10日2月4日:入学説明会を行いました(学校生活2024年度:PTA)
2025年2月10日2月3日:3学期のクラブ(学校生活2024年度:全学年)
2025年2月9日1月24日:家庭科「クッションづくり」(学校生活2024年度:6年生)
2025-01-28
2025年1月24日1月17日:第2回みえスタディ・チェック2025年1月24日1月17日:第2回みえスタディ・チェック2025年1月24日1月17日:道徳「はしのうえのおおかみ」2025年1月24日1月15日:算数「分数」(学校生活2024年度:3年生)
2025年1月24日1月8日:3学期が始まりました(学校生活2024年度:全学年)
2025年1月24日12月23日:道徳「何色が好きかな?」
2024-12-01
2024年11月26日11月25日:算数「かけ算を使って●の数を求めよう」2024年11月26日11月25日:算数「かけ算を使って●の数を求めよう」(学校生活2024年度:2年生)
2024年11月26日11月25日:頑張った!マラソン試走(学校生活2024年度:3年生,4年生)
2024年11月26日11月25日:花壇にお花の苗を植えました(学校生活2024年度:5年生,6年生)
2024年11月26日11月25日:お話の絵が完成
2024-11-23
2024年11月20日11月20日:ふりこのきまり2024年11月20日11月20日:ふりこのきまり(学校生活2024年度:5年生)
2024年11月20日11月20日:国語「すがたをかえる〇〇」(学校生活2024年度:3年生)
2024年11月20日11月14日:算数「14-8のけいさんのしかた」2024年11月20日11月13日:全校みんなで石拾い(学校生活2024年度:全学年)
2024-11-13
2024年11月11日11月11日:正門入り口にパンジーを植えてもらいました2024年11月11日11月11日:正門入り口にパンジーを植えてもらいました(学校生活2024年度:地域)
2024年11月11日11月11日:薬の正しい使い方教室2024年11月2日11月1日:生活科「パンジーとチューリップをそだてよう」(学校生活2024年度:1年生)
2024年11月2日10月30日:図工「ひかりのプレゼント」(学校生活2024年度:2年生)
2024-10-30
2024年10月30日10月28日:読書感想画「木のまつり」に取り組んでいます2024年10月30日10月28日:読書感想画「木のまつり」に取り組んでいます2024年10月30日10月22日:ボランティアさんによる読み聞かせ2024年10月29日10月10日:目の愛護デー「目を大切にしよう」2024年10月29日10月4日:家庭科「手洗いの実習」(学校生活2024年度:6年生)
2024年10月29日10月2日:体育「ハードル練習」
2024-10-11
2024年10月9日10月1日:ボランティアさんによる朝の読み聞かせ2024年10月9日10月1日:ボランティアさんによる朝の読み聞かせ2024年10月9日9月27日:PTA教育を語る会「自己肯定感を育てる子育てについて」(学校生活2024年度:PTA)
2024年10月9日9月25日:食育「体によいおやつの食べ方を考えよう」(学校生活2024年度:4年生)
2024年10月9日9月25日:3年ブックトーク「『ちいちゃんのかげおくり(国語)』の学習と関連して」
2024-09-27
2024年9月25日9月24日:社会「消防団の仕事について」2024年9月25日9月24日:社会「消防団の仕事について」(学校生活2024年度:3年生)
2024年9月25日9月24日:ストーンペインティングに挑戦!!(学校生活2024年度:全学年)
2024年9月23日9月20日:5年ブックトーク「『たずねびと(国語)』の学習と関連して」(学校生活2024年度:5年生)
2024年9月23日9月20日:図工「粘土でごちそうを作ろう」2024年9月22日9月13日:算数「偶数と奇数」(学校生活2024年度:5年生)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
next >> 2025年 市立愛宕小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年01月28日20時44分43秒
携帯電話で読む(QRコード)