租税教室
02/29 14:34
(309)
(1569)
(1276)
(721)
(1137)
(1333)
(2504)
3人
2024/02/29
租税教室
1年生を対象に租税教室が行われました。
信号機や横断歩道などの社会資本も、ごみ収集などの公共サービスも、税金によって提供されています。納税は大切な国民の義務ですが、公平公正な使い方がされているのかも、国民として意識をしていく必要がありますね。
お話を伺った桑名税務署長の伊藤さんは常磐中学校出身と言うことで、きれいになった校舎に驚いてみえました。
14:34
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。