地域情報の検索・一覧 R500m

11月のイベントワークショップ「紙漉き体験」

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県長野市の博物館・美術館 >長野県長野市鬼無里の博物館・美術館 >鬼無里ふるさと資料館
地域情報 R500mトップ >白馬大池駅 周辺情報 >白馬大池駅 周辺 遊・イベント情報 >白馬大池駅 周辺 博物館・美術館情報 > 鬼無里ふるさと資料館 > 2024年10月
Share (facebook)
鬼無里ふるさと資料館鬼無里ふるさと資料館(白馬大池駅:博物館・美術館)の2024年10月24日のホームページ更新情報です

11月のイベント
ワークショップ「紙漉き体験」
鬼無里の自然素材で和紙を作ります
日時/11月24日(日) 10時~12時
体験料/500円(入館料別途)
持ち物/エプロン
定員/15名
予約/お電話で鬼無里ふるさと資料館まで(026-256-3270)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

鬼無里ふるさと資料館

鬼無里ふるさと資料館のホームページ 鬼無里ふるさと資料館 の詳細

〒3814301 長野県長野市鬼無里1659 
TEL:026-256-3270 

鬼無里ふるさと資料館 のホームページ更新情報

  • 2025-05-27
    ロビー展示 「鬼無里の観光ポスター展」 開催中
    ロビー展示 「鬼無里の観光ポスター展」 開催中
    会期:4月27日(日)~11月30日(日)

  • 2025-01-11
    鬼無里ふるさと資料館【きなさーれ】の展示情報・鬼無里の観光には
    鬼無里ふるさと資料館【きなさーれ】の展示情報・鬼無里の観光には
    冬季休館のおしらせ
    2024年12月29日(日)~2025年3月21日(金)の間、冬季休館のため閉館中です。
    一年間ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024-11-24
    鬼無里ふるさと資料館の愛称が決定しました!
    鬼無里ふるさと資料館の愛称が決定しました!
    鬼無里地区が長野市に合併して20年を迎えることを記念し、鬼無里ふるさと資料館の愛称を募集したところ、約200件の応募がありました。
    選考の結果、以下のとおり愛称が決定しましたので、お知らせいたします。
    決定した愛称 「きなさーれ」
    鬼無里といらっしゃいの意味で「来なされ」を組み合わせてシンプルかつ親しみやすいネーミングにしました。昔長野市に住んでいたとき、鬼無里にも度々行っていたので賑わうことを祈っています。(41歳男性) ほか多数
    募集期間   令和6年7月1日(月)から令和6年9月30日(月)まで
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    11月のイベントワークショップ「紙漉き体験」
    11月のイベント
    ワークショップ「紙漉き体験」
    鬼無里の自然素材で和紙を作ります
    日時/11月24日(日) 10時~12時
    体験料/500円(入館料別途)
    持ち物/エプロン
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    ワークショップ ~ 絵付け体験~
    ワークショップ ~ 絵付け体験~
    鬼無里の土から作ったお皿に絵付けをする体験です。
    鬼無里在住の陶芸家の方に指導してもらいます。
    自分で好きな絵を描いても、見本の模様を描いてもOKです。
    なお、絵皿は当日持ち帰れません。講師が窯で焼いて、後日の発送となります。
    ご了承いただいたうえ、ご参加ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    鬼無里ふるさと資料館の愛称を募集します!
    鬼無里ふるさと資料館の愛称を募集します!
    鬼無里地区の長野市合併して20年を記念して、様々な催しを行います!鬼無里ふるさと資料館の愛称募集やワークショップ、鬼無里地区での各種イベントなど、盛りだくさんです。
    皆様のご参加をお待ちしております!

    愛称募集はこちらからもご応募いただけます
    ▽【ながの電子申請サービス(長野市) 鬼無里ふるさと資料館 愛称応募フォーム】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    【⇄LANGUAGE⇄】
    【⇄LANGUAGE⇄】

  • 2024-03-15
    鬼無里ふるさと資料館は冬季休館中(2023年12月29日~2024年3月20日)となっております。
    鬼無里ふるさと資料館は冬季休館中(2023年12月29日~2024年3月20日)となっております。
    次の開館日は3月22日(土)です。皆様のお越しをお待ちしております。

  • 2024-01-18
    お知らせ
    お知らせ
    鬼無里ふるさと資料館は冬季休館(12月29日~3月20日)いたします。
    一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

  • 2023-10-29
    きなさだより 令和5年10月
    きなさだより 令和5年10月
    実りの秋がやってきました。稲刈りが進んで、はぜ掛けがあちこちで見えるようになってきました。今年の夏は猛暑だったのでお米の味も変わるかもしれません。
    さて10月は奥裾花自然園が開園します。奥裾花渓谷の地層と紅葉は見応えがあります。自然園の中のブナの原生林の紅葉もすばらしいものです。紅葉と大自然の織り成す壮大な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
    祭屋台を知ろう!展示ガイド
    鬼無里の祭屋台、神楽の彫刻について詳しく解説します。 参加者には資料を無料配布します。
    とき/毎週日曜日11:00~12:00
    続きを読む>>>

投稿日: 2024年10月24日10時18分24秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧