R500m - 地域情報一覧・検索

浅間縄文ミュージアム

(R500M調べ)
浅間縄文ミュージアム (博物館・美術館:長野県北佐久郡御代田町)の情報です。浅間縄文ミュージアム に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

浅間縄文ミュージアムのホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    縄文・文化の日
    縄文・文化の日
    11月3日(日祝)入館料無料!!
    当日は特別体験実施のため通常体験はお休みします。

  • 2024-09-05
    秋季企画展
    秋季企画展
    シン・カワラダ展 -川原田遺跡のすべて-」
    2024年10月1日(火)~11月24日(日)
    秋季講演会
    2024年10月20日(日)13時30分~15時30分 あつもりホール
    「焼町式土器の世界~過去・現在そして未来~」
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    8月は29日以外開館
    8月は29日以外開館

  • 2024-07-11
    サマーナイトミュージアム
    サマーナイトミュージアム
    2024年8月5日(月)午後6時30分スタート
    電話事前申込制(定員20名)
    詳細は下記の「企画展のご案内」をクリック
    8月開館日のお知らせ
    8月29日以外は開館しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    講師 大竹憲昭(明治大学黒耀石研究センター)
    講師 大竹憲昭(明治大学黒耀石研究センター)
    6月3・10・17・24・27日 7月1、8、16、22、29日
    8月は29日以外開館 9月2、9、17、24、26、30日

  • 2024-05-02
    夏季講演会
    夏季講演会
    「光る石へ 考古学から見た黒曜石の世界」
    講師 大竹憲昭(明治大学黒耀石センター)
    日時 6月29日(土)午後1時30分~午後3時30分
    場所 エコールみよた あつもりホール
    公開時間 13時~16時
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    春夏季企画展
    春夏季企画展
    古代のうつわ-うつわで見る古代の暮らし-」
    2024年4月27日(土)~8月25日(日)
    令和6年度D51-787号機公開日(交通記念館)
    4月21日、5月5日、6月16日、7月14日、8月11日
    9月15日、10月13日、11月17日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    3月企画展
    3月企画展
    中田秀一製作アンデス楽器展 アンデス春風の響き」
    2024年3月9日(土)~3月24日(日)
    浅間縄文ミュージアムコンサート
    「中田秀一コンサート アンデス春風の響き2024」
    2024年3月16日(土)18:00開演
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    12月28日(木)~1月3日(水)企画展・講演会のお知らせ
    12月28日(木)~1月3日(水)
    企画展・講演会のお知らせ
    開館20周年冬季企画展

    蔵出し‼浅間縄文ミュージアム」
    2024年1月13日(土)~2月12日(祝)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    年末・年始休館のお知らせ
    年末・年始休館のお知らせ
    12月28日(木)〜1月3日(水)
    の間、年末年始のお休み
    をいただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしく
    お願いいたします。
    11月6・13・20・24・27・30日 12月4・11・18・25・28〜31日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

浅間縄文ミュージアム の情報

スポット名
浅間縄文ミュージアム
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
御代田駅
住所
〒3890200
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1901-1
TEL
0267-32-8922
ホームページ
http://w2.avis.ne.jp/~jomon/
地図

携帯で見る
R500m:浅間縄文ミュージアムの携帯サイトへのQRコード

浅間縄文ミュージアム周辺の博物館・美術館スポット

浅間縄文ミュージアムの最寄駅周辺のスポットを探す

2011年08月17日17時58分40秒


月別記事一覧