
野尻湖ナウマンゾウ博物館(黒姫駅:博物館・美術館)の2023年8月16日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
野尻湖ナウマンゾウ博物館 のホームページ更新情報
2024-08-15
\8月は無休営業!夏休みに是非〜/\8月は無休営業!夏休みに是非〜/第39回特別展「氷河時代の動物たち」\氷河時代を知ろう〜参加無料・当日受付/夏休み氷河時代体験ミニ講座 8月10日(土)~17日(土)
2024-07-13
野尻湖では、4万年前から6万年前の地層から1万点を超える哺乳類化石が発掘されています。野尻湖では、4万年前から6万年前の地層から1万点を超える哺乳類化石が発掘されています。
今回の特別展では、これまで野尻湖では発見されていなかったトラやオオカミ、ウシの仲間などの化石に注目します。
数万年前の日本列島に生息していた様々な動物たちの化石を展示します。ぜひご覧ください。
●期間:2024年7月13日(土)〜12月1日(日)
●会場:野尻湖ナウマンゾウ博物館3階 特別展示室詳しくはこちら→
2024-04-05
【開催中!】【開催中!】
収蔵資料展 ナウマンゾウとマンモスゾウ
博物館3階特別展示室で開催中の収蔵資料展では、日本各地で見つかったナウマンゾウの化石や、世界各地のマンモスゾウの化石を展示しています。
期 間
〜6月30日(日)
会 場
続きを読む>>>
2023-07-20
開催中開催中第38回特別展「信濃町の縄文時代のはじまり 〜土器出現の草創期から前期までのようす〜」 【会期:7月15日~ 11月30日】第38回特別展「信濃町の縄文時代のはじまり -土器出現の草創期から前期までのようす-」
期 間
: 令和5年7月15日(土)~ 11月30日(木)
会 場
: 野尻湖ナウマンゾウ博物館3階特別展示室
展示内容
続きを読む>>>
2023-04-05
春期企画展 瀬戸内海のゾウ化石 ―髙橋・西谷コレクションII―春期企画展 瀬戸内海のゾウ化石 ―髙橋・西谷コレクションII―
今回の企画展では、寄贈していただいたナウマ ンゾウやトウヨウゾウの化石33点を展示します。 瀬戸内海の海底からやってきた貴重なゾウ化石
を、野尻湖産のナウマンゾウ化石との比較も交え ながらご紹介します。
期 間:4月8日(土)~7月2日(日)
会 場:野尻湖ナウマンゾウ博物館3階特別展示室
展示内容:髙橋・西谷コレクションII ゾウ化石33点ほか
続きを読む>>>
投稿日: 2023年08月16日19時55分00秒
携帯電話で読む(QRコード)