R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市浦野の小学校 >市立浦里小学校
地域情報 R500mトップ >八木沢駅 周辺情報 >八木沢駅 周辺 教育・子供情報 >八木沢駅 周辺 小・中学校情報 >八木沢駅 周辺 小学校情報 > 市立浦里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浦里小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立浦里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浦里小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-22
    2024年4月 1日(月) [令和6年度 年間行事予定表
    2024年4月 1日(月) [令和6年度 年間行事予定表令和6年度 浦里小学校年間行事予定表を掲載します。参考にご覧ください。 R6年間...

  • 2024-04-16
    2024年4月11日(木) [命を守る避難訓練
    2024年4月11日(木) [命を守る避難訓練第1回目の避難訓練が行われました。第1回目は、基本の避難経路を確認し、指示に従い...
    2024年4月10日(水) [ようこそ1年生!1年生が入学して1週間。児童会を引き継いだ新6年生の企画で、「1年生を迎える会」...
    2024年4月 9日(火) [リコーダー講習会 3年生初めてリコーダーに触れる3年生。講師の先生に来ていただき、リコーダーを教えていた...
    2024年4月 9日(火) [給食おいしいね1年生もさっそく給食が始まりました。入学前は「給食食べられるかな...」と不安を...

  • 2024-04-14
    2024年4月 5日(金) [新年度44名でスタート!
    2024年4月 5日(金) [新年度44名でスタート!3月からの寒さで桜は咲きませんでしたが、ハクモクレンなど木々の花芽が膨らむ中、...2024年4月

  • 2023-12-13
    2023年12月 8日(金) [【6学年】卒業に向けて
    2023年12月 8日(金) [【6学年】卒業に向けて卒業文集の作成に入っています。6年間の思い出などをまとめて2ページの文を書いてい...
    2023年12月 8日(金) [【4学年】地区子ども会朝の活動の時間に地区子ども会が行われました。今回は、冬休みの過ごし方、冬休み中の...
    2023年12月 8日(金) [【2学年】大豆の選別 がんばっています生活科で収穫した大豆をクラスで「いい大豆」と「悪い大豆」に分ける作業を頑張ってい...
    2023年12月 8日(金) [【1学年】読書旬間が始まりました読書旬間が始まりました。この期間中は毎日図書館の本が2冊貸し出しが可能となります...
    2023年12月 4日(月) [【5学年】電磁石の仕組み理科で、電磁石のはたらきについて学習しました。実験を通して、電磁石は電流が流れて...【3学年】社会科見学に行ってきました今回は社会で学習してきた「工場の仕事」と関連して「ニプロ松山株式会社」と総合「蚕...
    [37]
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月13日(金) [令和5年度 学校自己評価中間報告
    2023年10月13日(金) [令和5年度 学校自己評価中間報告令和4年度 学校自己評価中間報告を掲載しました。以下よりご覧下さい。 令和4年度...
    2023年10月12日(木) [【5学年】脱穀完了天気が悪く延期になっていた脱穀を、12日(木)に行うことができました。5年生のお...
    2023年10月11日(水) [【3学年】火事からくらしを守る~私たちにできること~社会の時間に「火事からくらしを守る」の学習のまとめをし、最後に火事を防ぐために、...
    2023年10月11日(水) [【1・2学年】みんなで計画した乗り物遠足に行ってきました!1学期から1・2年生で計画していた乗り物遠足に行ってきました。今回の遠足は大人が...
    2023年10月10日(火) [【6学年】人権ウィークス3日(火)~13日(金)は人権ウィークスでした。ちがう学年の友だちとも仲良くなろ...

  • 2023-09-17
    2023年9月15日(金) [【2学年】ひまわりをプレゼント② お助け隊の人や学校中に広げよう
    2023年9月15日(金) [【2学年】ひまわりをプレゼント② お助け隊の人や学校中に広げようひまわりプレゼント第2弾で、学校の子どもたちや先生方の目に触れるところにひまわり...
    2023年9月14日(木) [【全校】ウィーン楽友協会アンサンブル演奏会弦楽器の「ヴァイオリン」「ヴィオラ」「チェロ」と普段なかなか聴くことのできない楽...
    2023年9月11日(月) [【1・2学年】秋の交通安全教室秋の交通安全教室がありました。今回は交通安全の指導員の方々に来ていただき、1・2...

  • 2023-09-05
    2023年8月31日(木) [令和5年度 第3回学校運営協議会
    2023年8月31日(木) [令和5年度 第3回学校運営協議会令和5年度 第3回学校運営協議会が行われました。 以下、記録をご覧ください。  ...
    2023年8月31日(木) [避難訓練②を行いました今年度2回目の避難訓練を行いました。今回のねらいは、「地震発生時(地震に伴う火災...
    2023年8月30日(水) [非違行為防止研修⑤を行いました非違行為防止研修⑤を行いました。浦里小学校職員は毎月1回、非違行為防止研修を行っ...
    2023年8月22日(火) [長野大学の皆さんとのこまゆみ教室①8月22日(火)の午前中に、長野大学早坂ゼミの皆さんと「こまゆみ教室①」を行いま...2023年8月

  • 2023-08-07
    2023年7月31日(月) [令和5年度 第2回学校運営協議会
    2023年7月31日(月) [令和5年度 第2回学校運営協議会令和5年度 第2回学校運営協議会が行われました。 以下、記録をご覧ください。  ...
    2023年7月25日(火) [【全学年】たくさんの行事があった1学期1年生は4月の入学式から始まった小学校生活、初めてのことがたくさんありましたが、...
    2023年7月25日(火) [【2学年】わたしたちのふね 出航!!みんなで作ってきたペットボトルの船がついに出航しました。名前は「うら1・2年号」...
    2023年7月24日(月) [【2学年】おいしい じゃがいも料理みんなでじゃがいものお料理をしました。とれたてのおいもですので、皮ごと食べられる...【3学年】「時間貯金」でお楽しみ会時間貯金を合言葉に貯めてきた時間を使ってお楽しみ会をしました。話し合いの結果「お...

  • 2023-07-19
    【6学年】修学旅行に行ってきました(2日目)
    【6学年】修学旅行に行ってきました(2日目)2日目は、キッザニアからスタートしました。自分たちで立てた計画に従いながら、それ...
    2023年7月 6日(木) [【6学年】修学旅行に行ってきました(1日目)修学旅行最初の目的地は国会議事堂でした。羽田次郎議員さんのお話を聞いたあと、国会...【5学年】高原学習(2日目)2日目は、浅間記念館に行きました。浅間山の歴史と、高山植物や動物、鉱石について学...【5学年】高原学習(1日目)1日目はとても良い天気の中で烏帽子岳登山をすることができました。高山植物や生き物...
    [31]

  • 2023-06-26
    2023年6月23日(金) [【3学年】お蚕さんとの生活
    2023年6月23日(金) [【3学年】お蚕さんとの生活一人一人がお蚕さんのお世話をし始めて一週間が経とうとしています。登校してすぐに「...
    2023年6月23日(金) [【1.2学年】給食センターの見学に行きました!給食センターの見学に行ってきました。給食センターでは5000人以上が食べる分の給...
    2023年6月21日(水) [【6学年】8020!歯科指導が行われました。今年度はクロームブックで自分の歯を撮影し、染めだしの前後...
    2023年6月21日(水) [【1学年】歯科指導がありました染め出しを行い、普段自分たちがどれだけしっかりと歯磨きが出来ているかを確認し、歯...
    2023年6月15日(木) [【5学年】高原学習に向けて、準備OK!高原学習の予行練習として、火起こしとカレーライス作りを行いました。お米の炊き方は...
    2023年6月15日(木) [【6学年】セーフティリーダー委嘱式浦里小学校に上田警察署長がお越しになり、6年生がセーフティーリーダーに委嘱されま...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立浦里小学校 の情報

スポット名
市立浦里小学校
業種
小学校
最寄駅
八木沢駅
住所
〒3861546
長野県上田市浦野237
TEL
0268-31-2001
ホームページ
http://www.school.umic.jp/urasato/
地図

携帯で見る
R500m:市立浦里小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分25秒