地域情報の検索・一覧 R500m

2025年9月12日(金) [【中学】プーマジャパン講習会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市菅平高原の小学校 >市立菅平小学校
地域情報 R500mトップ >若穂駅 周辺情報 >若穂駅 周辺 教育・子供情報 >若穂駅 周辺 小・中学校情報 >若穂駅 周辺 小学校情報 > 市立菅平小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立菅平小学校市立菅平小学校(若穂駅:小学校)の2025年9月30日のホームページ更新情報です

2025年9月12日(金) [
【中学】プーマジャパン講習会
11日の部活動の時間に、スポーツブランド「PUMA(プーマ)」の方々にお越しい...
2025年9月11日(木) [
【4年】社会見学のまとめ
9月4日(木)に長野市に社会科見学に行ってきました。学びを深めるためにも、新聞を...
2025年9月11日(木) [
【6年】学習の仕方、追究の仕方を自分で決める
国語「やまなし」の単元では「自分で決めた課題を追究していこう」というテーマで学習...
2025年9月11日(木) [
【3年】金魚を迎える準備!
3年生の教室で金魚を飼い始めます。そのために必要な物を準備したり、疑問を調べたり...
2025年9月11日(木) [
【2年】これからもダボスとなかよくしよう
上田市とスイスのダボス市が友好都市になってから、もうすぐ50年になります。これか...
2025年9月11日(木) [
【1、2年】いろみず遊び
花びらを使って、いろみずを作って遊びました。みんなとてもいい顔で活動していました...

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立菅平小学校

市立菅平小学校のホームページ 市立菅平小学校 の詳細

〒3862204 長野県上田市菅平高原1223 

市立菅平小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月12日(金) [【中学】プーマジャパン講習会
    2025年9月12日(金) [【中学】プーマジャパン講習会11日の部活動の時間に、スポーツブランド「PUMA(プーマ)」の方々にお越しい...
    2025年9月11日(木) [【4年】社会見学のまとめ9月4日(木)に長野市に社会科見学に行ってきました。学びを深めるためにも、新聞を...
    2025年9月11日(木) [【6年】学習の仕方、追究の仕方を自分で決める国語「やまなし」の単元では「自分で決めた課題を追究していこう」というテーマで学習...
    2025年9月11日(木) [【3年】金魚を迎える準備!3年生の教室で金魚を飼い始めます。そのために必要な物を準備したり、疑問を調べたり...
    2025年9月11日(木) [【2年】これからもダボスとなかよくしよう上田市とスイスのダボス市が友好都市になってから、もうすぐ50年になります。これか...
    2025年9月11日(木) [【1、2年】いろみず遊び花びらを使って、いろみずを作って遊びました。みんなとてもいい顔で活動していました...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025年9月 9日(火) [【1年】おめん作り
    2025年9月 9日(火) [【1年】おめん作りすずらん祭の1年生展示はおめんにしました。おめんの絵は以前に完成。いよいよ骨組み...
    2025年9月 5日(金) [【4年】社会科見学行ってきました長野方面に社会科見学に行ってきました。行き先は長野県庁と善光寺は決まっていました...
    2025年9月 5日(金) [【5年】じゃがいも収穫!菅小給食おたすけプロジェクト(SKOP)で育てていたじゃがいもを収穫しました。大...
    2025年9月 5日(金) [【3年】みんなで力をあわせて害獣による大きな被害もなく、春から全校で育ててきた沢山のとうもろこしを収穫するこ...
    2025年9月 5日(金) [【2年】秘密基地の改造スタート!!生活の授業で、秘密基地の改造がスタートしました。寝るところを作ったり、看板をつけ...【中学】宿泊学習に行ってきました1・2年生が学年の枠を越えて、ともに協力して取り組む宿泊学習が8月27日・28...

  • 2025-09-18
    2025年9月 3日(水) [【6年】他学年交流
    2025年9月 3日(水) [【6年】他学年交流1年生と一緒に1時間、粘土と折り紙で遊ぶ時間がありました。 6年生が思いやりを持...
    2025年8月29日(金) [【4年】とても大きなカボチャ!!とても大きなカボチャがとれました。自分の顔と同じサイズの大きさのカボチャにびっく...
    2025年8月29日(金) [【5年】トウモロコシの販売がありました!8月25(月)に今年初めて収穫したとうもろこしを販売しました。子どもたちは朝から...
    2025年8月29日(金) [【3年】ドイツから体験入学生!8月25日(月)に、ドイツから体験入学生がきました!最初はお互いに恥ずかしさもあ...
    2025年8月29日(金) [【1年】しゃくなげ販売1年生の仕事『呼び込み』。大きな声で、一生懸命、呼びかけていました。あっという間...
    2025年8月25日(月) [【2年】みんなのおかげで完売!今週はドリームワークスで育てたトウモロコシを収穫して販売する1週間になりました。...2025年9月
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    2025年8月27日(水) [第2回目のとうもろこし販売について
    2025年8月27日(水) [第2回目のとうもろこし販売について第2回目のとうもろこしの販売を以下のように行います。 日時:8月28日(木) 1...

  • 2025-08-22
    2025年8月22日(金) [とうもろこしの販売について
    2025年8月22日(金) [とうもろこしの販売について今年のとうもろこしの販売は、以下のようになります。 日時:8月25(月)10:3...2025年8月

  • 2025-07-20
    2025年7月 9日(水) [【1年】七夕飾りを作ろう集会
    2025年7月 9日(水) [【1年】七夕飾りを作ろう集会姉妹学級で七夕飾りを作りました。1・6年は『かきごおり』の飾りを作りました。6年...
    2025年7月 4日(金) [【2年】おいしいものプロジェクト!「これって食べられるらしいよ?」秘密基地に向かう途中に、とある児童がはじめた会話...
    2025年7月 3日(木) [【3年】社会科見学にむけて!いよいよ社会科見学が来週となりました。今週は海野町商店街のことについて学習をしま...2025年7月

  • 2025-07-16
    2025年6月27日(金) [【4年】にんじん うえました
    2025年6月27日(金) [【4年】にんじん うえました梅雨の合間をねらって、ニンジンを植えました。用意していた畝も少し経つと雑草だらけ...
    2025年6月27日(金) [【3年】にじみ絵の飾りが完成しました!参観日で作ったにじみ絵の飾りが完成しました!「糸、通すの難しい~!!」「あ!!入...
    2025年6月27日(金) [【1年】いよいよ プール用具の確認と準備の流れの確認しました。うれしそうにタオルを見せ合ったり、「ゴーグ...
    2025年6月25日(水) [【2年】菅平の伝説を探しに!最近は雨が続いていましたが、みんなが遠足に出かけた日はとてもよい天気でした!皆で...

  • 2025-07-05
    2025年6月23日(月) [【6年】苗植え
    2025年6月23日(月) [【6年】苗植え校庭にゴールドラッシュという品種のトウモロコシを植えました。今後の成長が楽しみで...
    2025年6月23日(月) [【1年】1年生の畑今日は教室前の『1年生の畑』の水やりをしました。今週の暑さで、土がカラッカラ.....
    2025年6月20日(金) [【中学】人権の花運動人権の花運動は、子どもたちが協力し花を育てることによって、生命の尊さを実感し、...
    2025年6月20日(金) [【5年】全校で苗植え今週、西の畑でトウモロコシの苗植えがありました。今年度のトウモロコシ栽培は西の畑...
    2025年6月20日(金) [【3年】授業参観ありがとうございました6月17日に参観日がありました。にじみ絵やお話づくりを家の方と一緒に楽しく作りま...
    2025年6月19日(木) [【4年】社会見学行ってきました!!19日(木)に社会見学に行きました。菅平ダム、菅平浄化センター、染屋浄水場、ク...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    2025年6月18日(水) [【6年】♪は・み・が・き・上~手かな?
    2025年6月18日(水) [【6年】♪は・み・が・き・上~手かな?歯の染め出しを体験しました。汚れている部分に色が付く薬を塗って、どこが汚れやすい...【中学】第68回校庭大運動会最高の天気に恵まれ、第68回校庭大運動会が行われました。準備から運営まで、小中...【4年】最後まで全力!4年生!!金曜日に運動会がありました。これまで一生懸命練習、準備してきた子どもたち。本番も...【5年】運動会精一杯がんばりました!運動会がありました。運動会を1つの目標にして頑張ってきた5年生。当日、表現が終わ...【3年】みんなが輝いた運動会!先週は天気もとてもよく運動会日和となりました。一生懸命走る姿、仲間と協力する姿、...【2年】2年生がキラリ先週は運動会がありました。とってもいい天気で暑すぎるぐらいでしたが、2年生全員が...【1年】プール掃除 がんばりました小1・2 中3でプール掃除の口火を切りました。 別学年の先生から「1年生とっても...

  • 2025-06-24
    2025年6月13日(金) [【中学】PTAバザー
    2025年6月13日(金) [【中学】PTAバザー6月1日(日)に小雨が降る中ではありましたが、カントリーフェスティバルが開催さ...
    2025年6月11日(水) [【1年】図工「運動会の絵」運動会で一番心に残った場面を題にして、自分だけの一枚の絵を描きました。完成までも...
    2025年6月 9日(月) [【6年】小学校最後の運動会 ~笑顔ではじめて、笑顔で終える~安心して表現できる雰囲気、達成感を共有できる仲間たちだから、見てくれている人たち...
    2025年6月 5日(木) [【4年】いよいよ運動会がはじまります! いよいよ明日は運動会です。たくさん準備してきました。また、子どもたちの運動会に向...
    2025年6月 5日(木) [【2年】さいごまでがんばるからかっこいいいよいよ明日は運動会です。2年生になって、お兄さんお姉さんになった皆さん。練習で...2025年6月

1 | 2 | 3 | next >>

市立菅平小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月30日16時41分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧