R500m - 地域情報一覧・検索

町立小海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県南佐久郡小海町の小学校 >長野県南佐久郡小海町小海の小学校 >町立小海小学校
地域情報 R500mトップ >小海駅 周辺情報 >小海駅 周辺 教育・子供情報 >小海駅 周辺 小・中学校情報 >小海駅 周辺 小学校情報 > 町立小海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立小海小学校 (小学校:長野県南佐久郡小海町)の情報です。町立小海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立小海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    プール開き 令和5年6月26日(月)
    プール開き 令和5年6月26日(月)2023年6月30日プール開きがありました。全校でプールに集まり、水泳学習のめあてや安全のための注意点の確認などを行いました。 校 …ひっこし鬼(全校体育) 令和5年6月15日(木)2023年6月26日全校体育がありました。 今回は、「ひっこし鬼」という追いかけっこで運動します。 全身を使った運動になりました。 …4年生 社会見学 令和5年6月14日(水)2023年6月23日4年生は、長野市へ社会見学に行ってきました。 4年生は、社会で自分の住む県のことを学習します。そこで、長野県庁 …
    (396)プール開き 令和5年6月26日(月)ひっこし鬼(全校体育) 令和5年6月15日(木)4年生 社会見学 令和5年6月14日(水)

  • 2023-06-21
    6年生 社会見学 令和5年6月13日(火)
    6年生 社会見学 令和5年6月13日(火)2023年6月19日6年生が、長野市と千曲市へ社会見学に行ってきました。 6年生は、社会で日本の歴史を学習します。そこで、長野市松 …5年生 田植え 令和5年6月8日(木)2023年6月16日毎年恒例の、学校田の田植えを5年生が行いました。 農協の皆様の全面協力のもと、5年生は一生懸命に苗を植えました …41(393)6年生 社会見学 令和5年6月13日(火)5年生 田植え 令和5年6月8日(木)

  • 2023-06-14
    お世話になっている方々の紹介と感謝の気持ちを伝える会 令和5年6月7日(水)
    お世話になっている方々の紹介と感謝の気持ちを伝える会 令和5年6月7日(水)2023年6月13日日頃、小海小学校へ通う児童のために、様々な方面からお世話になっている地域の方々を学校にお招きし、児童から感謝の …
    (391)お世話になっている方々の紹介と感謝の気持ちを伝える会 令和5年6月7日(水)

  • 2023-06-10
    校内運動会 令和5年5月27日(土)
    校内運動会 令和5年5月27日(土)2023年6月9日令和5年度小海小学校校庭大運動会が、開かれました。 5月らしいさわやかな晴天となり、とても気持ちのよい気候でし …令和5年度小海小学校年間行事計画など2023年6月8日遅くなりましたが、令和5年度の本校年間行事計画表です。 こちら→R5年間計画 4月に各家庭へ配布したものと同じ …
    (8)
    (390)校内運動会 令和5年5月27日(土)令和5年度小海小学校年間行事計画など

  • 2023-06-02
    校長講話① 令和5年5月2日(木)
    校長講話① 令和5年5月2日(木)2023年6月2日西澤校長先生のお話の会、「校長講話①」が体育館で行われました。 なかよし週間にあわせて、「あいさつの力はすごい …児童総会 令和5年4月28日(金)2023年6月1日児童総会が行われました。 体育館に4年生、5年生、6年生、先生方が集まりました。 児童会委員会の委員長さんは、 …第1回避難訓練 令和5年4月28日(金)2023年6月1日令和5年度の第1回避難訓練が行われました。 火事が起こってしまった、という想定で避難行動訓練をしました。 自分 …一年生を迎える会 令和5年4月19日(水)2023年5月30日6年生が中心となって児童会の企画として「一年生を迎える会」が行われました。 今年は、全校で体育館に集まって集会 …
    (389)校長講話① 令和5年5月2日(木)児童総会 令和5年4月28日(金)第1回避難訓練 令和5年4月28日(金)一年生を迎える会 令和5年4月19日(水)

  • 2023-05-19
    令和5年度入学式 令和5年4月6日(木)
    令和5年度入学式 令和5年4月6日(木)2023年5月17日令和5年度の小海小学校の校長着任式・始業式・入学式がありました。  令和5年度から、小海小学校の校長先生は西 …
    (385)令和5年度入学式 令和5年4月6日(木)

  • 2023-03-17
    令和4年度 卒業式
    令和4年度 卒業式2023年3月15日本日、晴天の中、令和4年度の卒業証書授与式が行われました。23人の6年生。6年間の思い出をかみしめながら、卒業 …3学期終業式2023年3月15日3月14日に3学期の終業式がありました。登校日数が46日間の1年で一番短い3学期。一人ひとりが自分の3学期を振 …40(384)令和4年度 卒業式3学期終業式

  • 2023-03-14
    6年生を送る会♪♪♪
    6年生を送る会♪♪♪2023年3月8日3月7日に6年生を送る会がありました。コロナ禍でなかなか全校で集まる機会がなかったので、久しぶりに全校そろって …
    (382)6年生を送る会♪♪♪

  • 2023-03-06
    そり&スキー教室♪
    そり&スキー教室♪2023年3月6日2月24日に2年生、5年生、6年生が、3月3日に1年生、3年生、4年生がシャトレーゼスキーバレー小海でそりとス …
    (381)そり&スキー教室♪

  • 2023-03-04
    6年生、小海町議会を見学
    6年生、小海町議会を見学2023年3月3日6年生が小海町役場へ、社会科見学へいきました。町議会を見学、傍聴させていただきました。将来、小海町民として町政 …
    (380)6年生、小海町議会を見学

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立小海小学校 の情報

スポット名
町立小海小学校
業種
小学校
最寄駅
小海駅
住所
〒3841102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL
0267-92-2032
ホームページ
https://www.koumi-es.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立小海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月05日11時05分39秒