6月10日~児童会『縦割り活動』が始まりました
この活動の目的や内容等
これまで以上に多くの他学年児童と深く関わったり、休み時間等の自主活動や児童会活動全般と組み合わせたりしてより充実した機会となるよう児童会主催の『縦割り活動』が始まりました。朝の時間等で全校遊びを行ったり、ペア給食やペア清掃といった活動をしたりと年間を通して異学年同士様々な取り組みができるよう見通しを持って計画されています。なお、縦割りチームは、全部で「18チーム」となっています。
この日は、その最初の顔合わせオリエンテーション的な意味合いで、低学年と高学年がペアになって自己紹介
を兼ねた「自分の好きなもの当て」ゲームを、朝の時間にそれぞれの教室で行いました。
個々に専用のネームプレートがあって、そこに自分のすきなものが書いてあります。
続きを読む>>>