R500m - 地域情報一覧・検索

市立第五中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県上田市の中学校 >長野県上田市上野の中学校 >市立第五中学校
地域情報 R500mトップ >信濃国分寺駅 周辺情報 >信濃国分寺駅 周辺 教育・子供情報 >信濃国分寺駅 周辺 小・中学校情報 >信濃国分寺駅 周辺 中学校情報 > 市立第五中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第五中学校 (中学校:長野県上田市)の情報です。市立第五中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第五中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-19
    新校舎への引っ越しの予定
    新校舎への引っ越しの予定
    2/14(金)      鍵の引き渡し式があり、新校舎の管理が学校になりました。
    2/17(月)~     購入物品の納入
    2/25(火)~28(金)引っ越し準備 一部引っ越し開始
    3/1(土)2(日)   業者による引っ越し
    3/3(月)       生徒による引っ越し 給食からは新校舎で生活します。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-17
    2025年1月31日(金) [卒業までのカウントダウン(3年生)
    2025年1月31日(金) [卒業までのカウントダウン(3年生)3年生が卒業までのカウントダウンカードを作成し、掲示しました。 卒業までの1日1...
    2025年1月28日(火) [授業参観、学級PTA、学年PTAありがとうございました(1年生)1月28日(火)に授業参観、学級PTA、学年PTAがありました。学年PTAでは、...
    2025年1月21日(火) [修学旅行に向けて(2年生)修学旅行に向けた準備活動を本格的に進めています。   (1)京都の寺社を紹介した...
    2025年1月10日(金) [新生徒会 委員会活動スタート2学期に決まった新生徒会・委員会が2年生主導で始動しました。1月10日(金)には...
    2025年1月 8日(水) [始業式1月8日(水)に始業式が行われました。各学年の代表者からは3学期に向けた発表があ...

  • 2025-01-29
    創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を
    創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を
    修復していただきました。
    文字はそのままで彫っていただきました。立体感のある美しい文字で生まれ変わった校名板。
    2025年1月24日(金) [2月暦令和6年度2月暦です。 下記をクリックして、ご覧ください。 2月25日の週、3月...
    創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を 修復して...

  • 2025-01-11
    2025年1月 9日(木) [令和6年度 学校だよりNo10
    2025年1月 9日(木) [令和6年度 学校だよりNo10令和6年度 学校だよりNo10です。 下記をクリックして、ご覧ください。   令...
    2025年1月 9日(木) [1月暦令和6年度1月暦です。 下記をクリックして、ご覧ください。 遅くなり申し訳ありま...

  • 2025-01-08
    創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を修復していただきました。
    創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を修復していただきました。
    文字はそのままで彫っていただきました。立体感のある美しい文字で生まれ変わった校名板
    お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。 新校舎移転時には新しい玄関に設置されます。
    2025年1月 7日(火) [新校名板が完成しました。創立五十周年記念事業で、第十六代校長、樋口克彦先生が書かれた、校名板を修復してい...
    2025年2025年1月

  • 2024-12-12
    2024年12月 9日(月) [家庭科出前授業(講師 やきとり番長の皆様)(1年生:全5回)
    2024年12月 9日(月) [家庭科出前授業(講師 やきとり番長の皆様)(1年生:全5回)五中の卒業生、番長株式会社・初代番長の小林 誠さんをはじめ、やきとり番長の皆さん...
    2024年12月 6日(金) [和装体験(1年生:全5回)1年生でクラスごとに、家庭科の授業で和装体験をしました。「浴衣を着たことはあるけ...
    2024年11月29日(金) [10月23日~11月22日は人権同和教育月間でした(1年生)人権同和教育月間で、1年生は差別についての学習をしました。『タイムトラベラー未過...
    2024年11月26日(火) [立会演説会・生徒会選挙がありました2学年の学年内選挙、候補者による全クラスへの教室訪問を経て、11月26日、新生徒...
    2024年11月11日(月) [学年生徒会  ドッジボールクラスマッチ(2年生)2学年体育委員会主催による2学年ドッジボールクラスマッチ(後半戦)が行われました...
    2024年11月 5日(火) [信州上田学出前授業(3年生)信州上田学講演会がありました。上田市学園都市推進室の方から信州上田学について、現...2024年12月
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    天井の証明器具、エアコン、扇風機、ロスナイ換気、床板、壁・・・等々
    天井の証明器具、エアコン、扇風機、ロスナイ換気、床板、壁・・・等々
    内装工事が進み、一部の教室には家具類が設置されました。
    内装が進むと、「教室」「学校」らしくなってきました。
    側溝や物置などの外構工事も始まっています。
    2024年11月28日(木) [新校舎内 学校らしくなってきました。天井の証明器具、エアコン、扇風機、ロスナイ換気、床板、壁・・・等々 内装工事が進...

  • 2024-11-02
    2024年11月 1日(金) [10月26日市民の森まつりに吹奏楽部が出演しました
    2024年11月 1日(金) [10月26日市民の森まつりに吹奏楽部が出演しました10月26日に行われた第10回市民の森まつりに吹奏楽部が出演、2曲演奏しました。...
    2024年11月 1日(金) [学校だより No.9学校だより No9をアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。   学...2024年11月

  • 2024-10-31
    2024年10月29日(火) [令和6年度 11月暦
    2024年10月29日(火) [令和6年度 11月暦令和6年度11月暦です。アップが遅くなり申し訳ありませんでした。 下記をクリック...

  • 2024-10-23
    2024年10月22日(火) [令和6年度 学校自己評価(中間報告)
    2024年10月22日(火) [令和6年度 学校自己評価(中間報告)令和6年度 学校自己評価の中間報告です。下記をクリックして、ご覧ください。   ...
    9月30日 第3回制服検討委員会が行われました。    議事録はこちら    第...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立第五中学校 の情報

スポット名
市立第五中学校
業種
中学校
最寄駅
信濃国分寺駅
住所
〒3860003
長野県上田市上野441
TEL
0268-22-3076
ホームページ
http://www.school.umic.jp/ueda5/
地図

携帯で見る
R500m:市立第五中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分58秒