R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂高西中学校

(R500M調べ)
市立穂高西中学校 (中学校:長野県安曇野市)の情報です。市立穂高西中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穂高西中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-09
    クラス替え前に最後のクラスマッチを行いました
    クラス替え前に最後のクラスマッチを行いました3月クラス替え前に最後のクラスマッチを行いました
    3年生の公立高校後期選抜が行われた3月6日(水)に、1、2年生はクラスマッチを行いました。今のクラスで過ごすのも後7日となり、優勝よりも、楽しさ優先のクラスマッチになりました。1年生は、アタックプレルバレーボール、2年生は、バドミントンと卓球の試合をしました。クラスの仲間への声援やクラス単位の練習には、1年間、時間をともに過ごしてきたクラスのまとまりが見られました。
    【学校紹介】 2024-03-06 19:16 up!

  • 2024-02-29
    2年生新役員による第3回生徒総会が行われました
    2年生新役員による第3回生徒総会が行われました2年生新役員による第3回生徒総会が行われました
    2月27日(火)第3回生徒総会が行われました。昨年末に3年生から引き継がれた2年生新役員による生徒総会です。
    各委員会からの来年度の活動提案について、1年生から3年生から活発に要望や意見が出されました。
    来年度の生徒会目標案が3つ示されました。全校が納得する目標が決まるとよいですね。
    新役員による議事はスムーズに進められ、これで3年生も安心して卒業式を迎えられると思います。
    【生徒会】 2024-02-28 15:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    久しぶりの大雪でした
    久しぶりの大雪でしたPTAの能登半島地震募金が行われました久しぶりの大雪でした
    前日から降り始めた雪で、2月6日(火)の朝は久しぶりに学校が雪化粧をしました。30センチぐらいの積雪でした。
    朝、登校した生徒から雪かきをしてくれました。昼に顔を出した太陽の助けもあり、昇降口前の雪はすっかり解けました。朝の雪かきの様子を写真に収めていなかったのが残念です。
    昼休みの校庭では、元気に雪遊びをする生徒たちも見られました。とても楽しそうでした。
    ここ数年、雪の季節に雪かきをするのは一度ぐらいですが、今年もこれが最後の雪かきになるでしょうか。
    【学校紹介】 2024-02-07 11:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    百人一首クラスマッチで盛り上がりました
    百人一首クラスマッチで盛り上がりました2月百人一首クラスマッチで盛り上がりました
    2月1日(木)に、1年生の百人一首クラスマッチが行われました。国語の授業で百人一首を学んだ1年生にとって、この時期の恒例行事になっています。各クラスから1人ずつ出て、1グループ3人から4人で競い合いました。
    後半になるにつれて取るスピードが素早くなり、1枚の札を巡って白熱した姿が見られました。
    今のクラスで過ごすのはあと1ヶ月半。3月のバレーボールクラスマッチでもみんなで楽しい思い出を残してほしいと思います。
    【1学年】 2024-02-01 19:41 up!

  • 2024-01-27
    1年生が思春期の心と体の成長について学びました
    1年生が思春期の心と体の成長について学びました1年生が思春期の心と体の成長について学びました
    1月25日(木)に、1年生の性教育講演会が開かれ、長野県看護協会の助産師の先生からお話を聞きました。
    思春期に現れる男女の体の特徴、受精のしくみなどを学びました。「思春期は体の成長に心が追いつかないので、心が不安定になりイライラするのは当たり前」「男子と女子の心は相手に求めるものが違う」など、中学生が知っておいた方がよい性の知識を得ることができました。また、LGBTQにも触れ、体の性だけではなく、心の性があることも話もしてくださいました。
    1年生は4月からずいぶん体が成長しました。中学生の間にもっと成長します。心と体の変化を感じたら、今日の講演会の内容を思い出してほしいと思います。
    【1学年】 2024-01-26 12:16 up!

  • 2024-01-25
    1、2年生合同学年集会が開かれました
    1、2年生合同学年集会が開かれました1、2年生合同学年集会が開かれました
    1月23日(火)に、1、2年生合同学年集会が行われました。
    3月に行われる「3年生を送る会」について、目的や内容などについて、2年生徒会役員から説明がありました。お世話になった3年生に、1、2年生の感謝の気持ちがきちんと伝わる会になるとよいですね。
    【生徒会】 2024-01-24 08:05 up!

  • 2024-01-16
    新役員による第1回生徒会が行われました
    新役員による第1回生徒会が行われましたたばこが体に与える害について学びました新役員による第1回生徒会が行われました
    1月16日(火)に、2年生の新役員運営による生徒会が行われました。新正副委員長が緊張しながら委員会を進めていました。
    先輩から引き継いできた生徒会です。よりよい学校になるよう、1年間よろしくお願いします。
    【生徒会】 2024-01-16 19:26 up!
    たばこが体に与える害について学びました
    1月16日(火)に、喫煙防止教育講演会が行われ、松本保健福祉事務所の管理栄養士の方にたばこの害についてお話していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    まとめの3学期が始まりました
    まとめの3学期が始まりました1月まとめの3学期が始まりました
    1月9日(火)に、3学期の始業式が行われ、登校日数48日間の学校生活が始まりました。
    気温がとても低かったため、Google
    Meetを通して各教室から始業式に参加しました。各学年の代表者が、3学期の抱負を、力強く発表しました。受験を控えた3年生の代表者は、「あきらめず、みんな一丸となって入試に向かって頑張り、1、2年生に良い姿を見せたい」と決意を述べていました。
    校長先生は、「まとめの学期。肝心な部分を押さえて終える3学期にしてほしい」と「画竜点睛(がりょうてんせい)」を紹介し、1月1日に起きた能登半島地震に触れ、「人ごとではなく、自分やみんなでできることはないか考えてほしい。」と呼びかけました。
    今回の地震に思いを寄せながら、無事に3学期を迎えられたことを感謝し、3学期の学校生活を精一杯送りたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    登校日85日間の2学期を終え冬休みへ
    登校日85日間の2学期を終え冬休みへ登校日85日間の2学期を終え冬休みへ
    12月25日(月)に、2学期の終業式が行われました。各学年の代表者が、勉強や部活動など、今学期に頑張ったことや3学期に向けた抱負を発表しました。発表の中で、ありあけ祭での合唱コンクールや運動会はクラスの仲間との絆を深めたと話していました。
    昨年と比べて少し長い冬休みになります。校長先生からは、道路のグリーンベルト上の自転車利用や歩行の仕方など交通安全の他、ネットトラブルに気をつけることなど、冬休み中の過ごし方について注意がありました。安全に冬休みを送ってほしいです。
    「一年の計は元旦にあり。」冬休み中に来年の目標を立て、3学期の始業式には元気な顔を見せてください。
    【学校紹介】 2023-12-25 16:05 up!

  • 2023-12-19
    第2回生徒総会が行われました
    第2回生徒総会が行われました第2回生徒総会が行われました
    12月18日(月)に、第2回生徒総会が行われ、各委員会の正副委員長が、前期活動の反省、全校生徒からの意見や要望への回答を発表しました。
    『紡ぐ〜西中の想い・伝統・未来〜』を目標に掲げて始まった3年生による生徒会運営はこれが最後になります。全校生徒の96.3%から、目標を達成することができたという回答を得ることができ、生徒会長が全校生徒の協力に感謝を伝えました。
    総会の最後に、令和6年度生徒会長から2年生の新役員紹介が行われ、新年からは2年生運営の生徒会が始まります。
    3年生の役員のみなさん、1年間ご苦労様でした。2年生の新役員のみなさんには、3年生の思いを引き継ぎながら、協力してまた新しい生徒会を作っていってほしいと思います。
    【生徒会】 2023-12-19 09:46 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立穂高西中学校 の情報

スポット名
市立穂高西中学校
業種
中学校
最寄駅
【安曇野】有明駅
住所
〒3998301
長野県安曇野市穂高有明9525
TEL
0263-83-8580
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005
地図

携帯で見る
R500m:市立穂高西中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月05日07時15分09秒