地域情報の検索・一覧 R500m

蓮如上人記念館特別展

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福井県の博物館・美術館 >福井県あわら市の博物館・美術館 >福井県あわら市吉崎の博物館・美術館 >吉崎蓮如上人記念館
地域情報 R500mトップ >牛ノ谷駅 周辺情報 >牛ノ谷駅 周辺 遊・イベント情報 >牛ノ谷駅 周辺 博物館・美術館情報 > 吉崎蓮如上人記念館 > 2023年11月
Share (facebook)
吉崎蓮如上人記念館吉崎蓮如上人記念館(牛ノ谷駅:博物館・美術館)の2023年11月8日のホームページ更新情報です

蓮如上人記念館特別展
「福井、石川の家庭に残る蓮如さんのお宝大集合」プレスリリース
趣旨
「日本人の原風景」と言える福井、石川両県民の精神風土、文化を育んだ蓮如上人。両県民は親しみを込めて「蓮如さん」と呼び、その布教の足跡にある各家々、寺院等では、蓮如さんゆかりのお宝が500年間の長きにわたり、精神文化の礎として大切に守られてきました。
令和5年の道の駅「蓮如の里あわら」開業記念、6年の北陸新幹線開通と8年の中部縦貫自動車道福井延伸プレ記念である本事業では、本願寺文化興隆財団主催、あわら市と加賀市の共催で、福井、石川両県の個人、団体、社寺が所有する蓮如さん関連の作品出展を公募し、展示します。両県内に点在する蓮如さんのお宝を借用して公開することにより、郷土の偉人たる蓮如さんの魅力の再発見につなげ、それによって育まれた両県民の精神文化と歴史を地元の次世代に伝え、郷土愛を育むとともに県外にも広く発信します。
特別展概要
名称:「福井、石川の家庭に残る蓮如さんのお宝大集合」
期間:令和6年3月6日(水)~4月23日(火)
会場:●福井県認定博物館・道の駅蓮如の里あわら連携施設
吉崎御坊蓮如上人記念館(あわら市吉崎1-901)
●越前加賀県境の館(あわら市吉崎2-1004-2)
●大聖寺鴻玉荘(加賀市大聖寺関町2-1)
作品:福井、石川両県の各家々、社寺、団体で保存されてきた蓮如さん関連の作品(名号、絵像、蓮如さん伝説にまつわる作品、遺品等)を公募して展示
主催:一般財団法人本願寺文化興隆財団
共催:あわら市、加賀市
連絡先 本願寺文化興隆財団総務部長 田井野章浩 携帯080-2442-2703
大谷祥子当記念館館長、森之嗣あわら市長、宮元陸加賀市長が出席した記者会見(令和5年10月17日)
現在の特別展

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

吉崎蓮如上人記念館

吉崎蓮如上人記念館のホームページ 吉崎蓮如上人記念館 の詳細

〒9220679 福井県あわら市吉崎 
TEL:0776-75-2200 

吉崎蓮如上人記念館 のホームページ更新情報

1 | 2 | next >>
投稿日: 2023年11月08日20時16分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧