地域情報の検索・一覧 R500m

6月トピックスに壮行会を更新しました。(6月21日)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県福井市の中学校 >福井県福井市木田の中学校 >市立明倫中学校
地域情報 R500mトップ >赤十字前駅 周辺情報 >赤十字前駅 周辺 教育・子供情報 >赤十字前駅 周辺 小・中学校情報 >赤十字前駅 周辺 中学校情報 > 市立明倫中学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立明倫中学校市立明倫中学校(赤十字前駅:中学校)の2023年6月21日のホームページ更新情報です

6月トピックスに壮行会を更新しました。(6月21日)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立明倫中学校

市立明倫中学校のホームページ 市立明倫中学校 の詳細

〒9188105 福井県福井市木田1-1360 
TEL:0776-36-3826 

市立明倫中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-19
    2025年7月 (6)Blog54 7月14日(月) ひまわり教室
    2025年7月 (6)Blog54 7月14日(月) ひまわり教室投稿日時 : 07/14 12:34
    7月14日(月)。3限目に1年生、4限目に2年生を対象に「ひまわり教室」を実施しました。ひまわり教室とは毎年、夏休み前に警察の方に来校していただき、インターネット・SNS利用の危険性などについて教えていただく授業です。今年も福井南警察署員から、軽はずみな行為が後に大きな事件になってしまったことなど、過去に実際に起こったケース等も交えながら、安全なインターネット・SNS利用について教えていただきました。また、合わせて公共の場での他人の迷惑を考えない行為も重大なマナー違反であり、マナーを守って誰もが気持ちよく利用することの大切さも教えていただきました。
    これから自分の時間が増える夏休みを迎えます。インターネットやSNSに絡んだ犯罪やトラブルから身を守る上でも、正しい利用方法を身につけ、世の中のマナーを守りながら安全に過ごしてほしいものです。Blog54 7月14日(月) ひまわり教室07/14 12:34
    7月14日(月)。3限目に1年生、4限目に2年生を対象に「ひまわり教室」を実施しました。ひまわり教室とは毎年、夏休み前に警察の方に来校していただき、インターネット・SNS利用の危険性などについて教えていただく授業です。今年も福井南警察署員から、軽はずみな行為が後に大きな事件になってしまったことなど、過去に実際に起こったケース等も交えながら、安全なインターネット・SNS利用について教えていただきました。また、合わせて公共の場での他人の迷惑を考えない行為も重大なマナー違反であり、マナーを守って誰もが気持ちよく利用することの大切さも教えていただきました。
    これから自分の時間が増える夏休みを迎えます。インターネットやSNSに絡んだ犯罪やトラブルから身を守る上でも、正しい利用方法を身につけ、世の中のマナーを守りながら安全に過ごしてほしいものです。

  • 2025-06-12
    2025年6月 (5)Blog44 6月10日(火) 第73回福井市中学校連合音楽会
    2025年6月 (5)Blog44 6月10日(火) 第73回福井市中学校連合音楽会投稿日時 : 06/10 12:45
    この時期恒例の福井市中学校連合音楽会がフェニックス・プラザ(エルピス大ホール)で行われました。明倫中学校は第1部の最終、11番目の登場です。歌った曲は『懐かしい未来(作詞作曲:森山直太朗)』。指揮は野路尚美教諭、伴奏は三崎真奈さん(3-3)です。
    219人の歌声がエルピス大ホールに響き渡り、その迫力に他校の生徒も聞き入っていました。演奏を終えた直後、ある生徒は「楽しかった」「100%満足」と自分たちの演奏を振り返ってくれました。Blog44 6月10日(火) 第73回福井市中学校連合音楽会06/10 12:45
    この時期恒例の福井市中学校連合音楽会がフェニックス・プラザ(エルピス大ホール)で行われました。明倫中学校は第1部の最終、11番目の登場です。歌った曲は『懐かしい未来(作詞作曲:森山直太朗)』。指揮は野路尚美教諭、伴奏は三崎真奈さん(3-3)です。
    219人の歌声がエルピス大ホールに響き渡り、その迫力に他校の生徒も聞き入っていました。演奏を終えた直後、ある生徒は「楽しかった」「100%満足」と自分たちの演奏を振り返ってくれました。

  • 2025-06-09
    2025年6月 (4)Blog43 6月7日(土) PTA整美部「奉仕作業」
    2025年6月 (4)Blog43 6月7日(土) PTA整美部「奉仕作業」投稿日時 : 06/07 10:19
    汗ばむ暑さの中、今年もPTA整美部主催の奉仕作業を行っていただきました。作業の内容はグラウンドと校舎の狭間にある側溝の泥さらいです。どうしてもグラウンドの土砂が側溝に流れ込んでくるため、雨の季節になると側溝の雨水があふれる場合があります。PTA整美部の保護者の方等(20名)に参加いただき、約1時間かけてきれいにしていただきました。有難うございました。5Blog43 6月7日(土) PTA整美部「奉仕作業」06/07 10:19
    汗ばむ暑さの中、今年もPTA整美部主催の奉仕作業を行っていただきました。作業の内容はグラウンドと校舎の狭間にある側溝の泥さらいです。どうしてもグラウンドの土砂が側溝に流れ込んでくるため、雨の季節になると側溝の雨水があふれる場合があります。PTA整美部の保護者の方等(20名)に参加いただき、約1時間かけてきれいにしていただきました。有難うございました。

  • 2025-05-01
    Blog08 4月30日(水) 部長会
    Blog08 4月30日(水) 部長会04/30 17:37
    クラブ活動
    各部の部長が一堂に会し、今年度第1回部長会を行いました。
    「部の課題」「どのような自覚をもって部を運営すべきか」「入部する1年生にどのような姿を見せたいか」の3点について書き出し、今後の活動のあり方について考える機会としました。市教委等からのお知らせ

  • 2025-04-07
    2025年4月 (0)ホームページ開設!
    2025年4月 (0)ホームページ開設!04/01 0:00作成者1新しい明倫中学校のホームページです! よろしくお願いします。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}{{item.Topic.display_summary}}

  • 2025-04-01
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-02-22
    新しいホームページはこちらです
    新しいホームページはこちらです

  • 2025-02-10
    2月6(木) 1年行事(地域の担い手づくりプログラム)延期のお知らせ
    2月6(木) 1年行事(地域の担い手づくりプログラム)延期のお知らせ

  • 2024-10-28
    令和6年授業研究会御案内 12月13日(金)
    令和6年授業研究会御案内 12月13日(金)

  • 2024-04-16
    R6年度年間行事計画
    R6年度年間行事計画

1 | 2 | 3 | next >>

市立明倫中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年06月21日16時37分02秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧