しこう)の代表作「二菩薩釈迦十大弟子」をはじめ、板画・倭画併せて144点のコレクションがあり、入れ替えをしながら随時40余点を常設展として展示しています。
令和6年3月9日(土)
~令和6年6月12日(水)
パプアニューギニアを中心とした南太平洋の民族美術でも、現代美術に大きな影響を与えたセピックアートと呼ばれる造形様式が際立った作品を展示します。このコレクションは当館設立の親である故今泉隆平氏が、当館の前身である今泉博物館建設構想中に出会い、郷土の地へ寄付された作品です。
木村希八展-SUN-
令和6年3月9日(土)
~令和6年6月12日(水)
南魚沼市出身の版画刷り師、木村希八 生誕90周年を記念し開催します。
画家、コレクターの顔を持つ木村希八の作品及び交流のあった作家の作品と合わせて当館所蔵の浮世絵版画も数点公開。
展示作家<篠田桃紅・加山又造・平山郁夫・葛飾北斎 他>
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。