地域情報の検索・一覧 R500m

2023/12/18 18:12 更新その他配布文書

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市濁沢町の小学校 >市立太田小学校
地域情報 R500mトップ >越後滝谷駅 周辺情報 >越後滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >越後滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >越後滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立太田小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立太田小学校市立太田小学校(越後滝谷駅:小学校)の2023年12月19日のホームページ更新情報です

2023/12/18 18:12 更新
その他配布文書
子供の読書キャンペーン(文部科学省)
11/18 学習参観・学校保健員会
1限のフリー参観は、各学級での子ども達の様子を参観いただきました。中学3年生はPTA親子行事でタイムカプセルを制作しました。
5限の学校保健員会では、日本眠育推進協議会理事の石井正文様を講師にお迎えし、親子で睡眠の必要性や効果などについて考えました。
少し難しい内容もありましたが、最後まで熱心に話を聞き、自分の睡眠記録カードをもとに生活習慣を振り返る「太田っ子」の姿が見られました。学習にも影響する睡眠の重要性を再認識するよい機会となりました。この学びを皆で日々の生活で実行していきたいと思います。
2023-12-18 18:12 up!
11/16 御囃子体験
3〜6年生児童は、昔から地域に伝わる音楽や文化を学習しました。蓬平の方々から天神囃子を教えていただきました。
体験を通して、子ども達は御囃子で歌われている歌詞の内容や、独特の太鼓のリズムなど教わりました。地域の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
2023-12-18 18:08 up!
11/10 小学校校外学習
5・6年生は、食料生産をテーマに、野菜、米作りなど太田っ子ファームでお世話になった師匠に生産者としての思いや考えをインタビューしました。
また、3・4年生は太田の魅力をテーマに達男師匠に地域の魅力と、太田地区への思いをインタビューしました。子ども達は、これから更に学びを深め、成果をまとめて発表する準備をしています。
2023-12-18 18:01 up!
10/30 児童生徒集会(保健委員会)
保健委員会の企画運営で「ネガティブ感情と上手に付き合うコツ」を全校児童生徒で考えました。今回、保健委員会は、選択問題に答えながら自分に合ったリラックス方法やアロマなどを見付ける体験と、ペアでストレッチをして体をリラックスさせる体験の準備をし、進行しました。全校の児童生徒は、2つの体験を存分に楽しみ、リフレッシュしました。
2023-12-18 17:21 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立太田小学校

市立太田小学校のホームページ 市立太田小学校 の詳細

〒9401121 新潟県長岡市濁沢町485 

市立太田小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2023年12月19日00時35分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)