R500m - 地域情報一覧・検索

市立加茂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県加茂市の中学校 >新潟県加茂市学校町の中学校 >市立加茂中学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 中学校情報 > 市立加茂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立加茂中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    6月21日 第1テストを行いました
    6月21日 第1テストを行いました
    今日は1年の中で昼が一番長い「夏至」。
    本日、今年度1回目の定期テストを行いました。1年生にとっては初めての経験。「緊張する」「楽勝」など、様々な声が開始前に聴こえてきました。実際はどうだったかな?
    テスト会場を覗いてみると、みんな真剣に取り組んでいました。今までの学習の成果、発揮できたでしょうか?勉強も体力勝負です。今日は3教科でしたが、続きは月曜日。この土日にしっかりと復習して、月曜に臨んでほしいと思います。6月のめあてが達成できますように。
    2024-06-21 15:30 up!

  • 2024-06-20
    6月19日 中越地区大会結果2
    6月19日 中越地区大会結果2
    前回お知らせした日以降に行われた競技の結果をお知らせします。
    ○陸上競技部
    男子4×100mR 48"07
    女子4×100mR 58"92
    11名出場、自己ベスト更新4名
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6月6日 3年生授業風景
    6月6日 3年生授業風景
    中越地区大会が明日から始まるところですが、生徒は毎日の授業に、いつものように頑張って取り組んでいます。今日は、3年生の姿を紹介します。
    理科では、12月になると「地球と宇宙」単元で、太陽の動きについて学習します。その観測データをとるため、丸1日、1時間ごとの太陽の位置を透明半球に記録する実習を行いました。5・6限には、総合学習の一環として、高校の種類を確認した後、自分の進学先を考えていました。
    3年生は、どの活動をするにしても、「中学校生活最後の〜〜」「受験生として〜〜」という世代です。足もとを見据えながら、着実にやるべきことをやる、そんな姿が見られた1日でした。
    2024-06-06 18:30 up!
    6月5日 中越地区大会激励会を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    5月31日の2 全校応援練習を行いました
    5月31日の2 全校応援練習を行いました
    来週から中越地区大会が始まり、5日には激励会が控えています。本日、応援団主催の全校応援練習がありました。今日まで、昼の放送で応援歌と加茂中賛歌を流したり、1年生に練習したりしてきました。全校が集まっての練習は本日1日のみです。短時間の練習でしたが大きな声で盛り上げることができました。当日が楽しみです。
    2024-05-31 13:13 up!
    5月31日の1 全校朝会を行いました
    月に1回の全校朝会です。本日は、校長講話、初任研指導の先生紹介、表彰を行いました。
    校長講話では、6月2日に行われる「加茂川一斉清掃」についてでした。昨年度までも参加していましたが、今年度は、「地域での取組がある場合は、地域の一員として、地域の活動を行う」という形に再編すること、多くの生徒から参加してほしいという内容の話でした。また、初任の先生は「初任者研修」という研修を受けます。その指導教員を全校生徒に紹介しました。さらに、4月下旬からこれまでに行われた諸大会での入賞者に賞状伝達を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    5月24日 生徒総会を行いました
    5月24日 生徒総会を行いました
    5・6限に、今年度1回目の生徒総会を行いました。初めに、代々継承してきている「いじめ見逃しゼロ宣言文」と「SNS加茂中ルール」を全校生徒で復唱しました。その後、議長団の進行により審議が行われました。今年度の生徒会スローガンは「新風笑華〜笑顔・友愛・結実〜」です。このスローガンのもと、1年間、本部・専門委員会・学年委員会をリーダーとし、全校生徒で頑張っていくことを確認することができました。今日まで様々な準備をしてきたと思います。また、美術部はスローガン掲示作成を行いました。皆さん、ありがとうございました。これからの活動を期待しています!
    2024-05-24 15:11 up!
    5月22日 1年生応援練習を行いました
    毎年行っている激励会では、応援歌や加茂中賛歌を歌い、選手を激励しています。今日から3日間、応援団による1年生応援練習を昼休みに行います。応援団にとっては、激励会当日に応援を盛り上げるために、1年生は選手を心から激励できるようになるため、暑い中でしたが、頑張っている姿がありました。激励会当日が楽しみです。
    2024-05-23 17:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    ホームページをリニューアルします。新しいページは下のアドレスです。
    ホームページをリニューアルします。新しいページは下のアドレスです。

  • 2023-10-16
    2023年 10月14日(土)ホームページをリニューアルします。新しいページは下のアドレスです。また・・・
    2023年 10月14日(土)
    ホームページをリニューアルします。新しいページは下のアドレスです。また、リニューアルに伴い、このページは、12月31日をもって閉鎖する予定です。https://www15.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=15200232023年 10月14日(土)
    本日の資源物回収は、予定通り実施します。。
    2023年 10月12日(木)
    学校だより9月号、10月の月予定、給食だよりをUPしました。

  • 2023-09-30
    2023年 9月30日(土)本日、体育祭を予定通り実施します。よろしくお願いいたします。
    2023年 9月30日(土)
    本日、体育祭を予定通り実施します。よろしくお願いいたします。

  • 2023-09-04
    学校だより8月号、9月の月予定、給食だよりをUPしました。
    学校だより8月号、9月の月予定、給食だよりをUPしました。

  • 2023-08-31
    加茂中学校は,創立77周年を迎えました。昭和22年設立,加茂市随一の伝統校です。
    加茂中学校は,創立77周年を迎えました。昭和22年設立,加茂市随一の伝統校です。
    2023年 8月30日(水)
    学校だより8月号、9月の月予定をUPしました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立加茂中学校 の情報

スポット名
市立加茂中学校
業種
中学校
最寄駅
【加茂】加茂駅
住所
〒9591322
新潟県加茂市学校町1-1
TEL
0256-52-7103
ホームページ
https://kamo.schoolweb.ne.jp/1520023
地図

携帯で見る
R500m:市立加茂中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月27日08時18分52秒