2025-04-12
2025/04/11みんな食べたよ(給食)2025/04/11みんな食べたよ(給食)2025/04/11新聞ミッション(体育)2025/04/10朝の活動(井川の朝の風景)2025/04/10おらんど植えたよ(学活)2025/04/09ことばのじゅんびうんどう(国語)本校は児童4名の極小規模校です。人数は少ないですが、毎日の授業や活動の中で、「わくわく・にこにこ」を合言葉にして、互いに手を取り合い、様々なことに挑戦しています。地域の方たちが学校や子供たちを大切にしてくださり、子供たちが安心安全に学校生活をおくっています。
今後とも日々、成長していく子どもたちの様子を温かく見守っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
小中一貫教育の軸となる環境教育の充実をはかっています。環境教育の柱である地域の環境「ひと・こと・もの」をテーマに探究活動「井川学」を行っています。
また、お茶摘みや夏や秋の体験教室、冬のスキー教室など井川の自然の中で季節を五感で感じながら井川ならではの活動を行うことを大切にしています。
一人一人が「地元井川」をテーマに自分ができることや井川の魅力について探究学習を行っています。分からないことや知りたいことは、地域の方々の協力を得てインタビューするなど、学習を進めています。10月には学習発表会で地域の方々に学習の成果を発表します。地域ととも歩むコミュニティ・スクールらしく、地域の方々から温かなご意見やご質問をいただきます。子どもたちが地域の方々に温かく包まれながら成長し続けていることを実感できます。