活躍した人物は?
6年生の社会です。明治時代を学習しています。この頃活躍した人物はたくさんいますね。だれについて調べようか、子どもたちは考えています。決めた子は、まとめの資料作りを始めています。 教科書をのぞいてみると...
2025/01/17
不朽の名作
5年生の国語です。不朽の名作「大造じいさんとがん」の学習です。群れのリーダー残雪をいまいましく思っていた大造じいさんの心の変化を読み取っています。国語なので、教科書に出てくる一つ一つの言葉を大切にしま...
2025/01/17
100いくつ分?
2年生の算数です。2500は、100がいくつ分なのかを考えています。友達と話し合ったり、わかったことを発表したりしました。100円玉が何枚あるかで考えている子もいます。
2025/01/17
2年生
だしを味わう
5年生家庭科「食べて元気に」の学習です。だし汁を味わっています。かつおぶしでとっただし汁の香りや味を楽しみました。次回は、みそ汁作りに挑戦です。
2025/01/16
89
R7-2月行事予定(学校便り裏面)
2025/01/17
2025/01/17