社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式
8:30
12月20日水曜日に市役所で「社会を明るくする運動作文コンテスト」表彰式が行われました。
稲子小2年生 望月楓央さんが書いた「たすけ合いでなかよくなろう」 6年生 五日市こゆきさんが書いた「世界が笑顔になれば」
の2作品が優秀作品に選ばれ、須藤市長より賞状をいただきました。
2人の作文は画面下方にある「社明作文.pdf」をクリックすることで読むことができます。 社明作文.pdf
いい声聞いてね集会
2023/12/25
2・3年生のいい声聞いてね集会を行いました。 2年生は本の紹介、3年生は絵文字の紹介をし、 どちらの学年も演奏を披露してくれました。
声の大きさだけでなく、話す順序や、自分たちの思いをどう表現するか、 様々な工夫が見られた発表となりました。
5・6年生は積極的に質問し、2・3年生はきちんと答えることができました。
前回と同様、「最後までしっかり話す」ことに少し課題が見られたので、 次の全校学活までに改善できるよう、日々の授業でも意識していきます。
先生たちによる読み聞かせ
2023/11/13
読書月間に、先生たちによる読み聞かせを行いました。 少しでも本を楽しんでくれたら嬉しいなあ・・・と、
みんなが楽しんでくれそうな本を選びました! 一緒に体を動かしたり、映画になっているお話の冒頭を紹介してもらったり、
笑顔が見られる場面も多くありました。 稲子の子が、本が好きになり、豊かな心を育んでいけるよう、
読書月間が終わっても、本を読む機会を積極的に設けていきます。
8