2013-1-16
「自立」のキャンバス集会が開かれました
2013年1月16日(水曜日)
「自立」のキャンバス集会が開かれました
@ 07時49分06秒
3学期は、「自立」のキャンバスです。1月15日の第5?6時は、
「自立」のキャンバス集会
まず、キャンバス集会に先立ち、本校が
「しずおか新聞感想文コンクール」の「学校賞」を受賞
したため、静岡新聞社から表彰に来てくださり、表彰状の伝達が行われました。このコンクールには、本校生徒のほとんどが応募し、優秀な作品が多かったということで、2年連続の学校賞受賞となりました。同時に、努力賞を受賞した9人の生徒にも表彰状が伝達されました。
では、まず、進路指導主事の村田先生から、最近の高校や企業では服装を大切に考えているので、他の人から認められ役立つ人になるため、学校生活で、服装をしっかりしていきましょうという話がありました。次に、生徒会長から、生徒会や委員会が中心になっている活動に積極的に参加してくださいという話がありました。各委員会からは、美化委員会から、清掃アンケートの結果が発表され、対策として清掃前後の挨拶をしっかりして、けじめをつけましょうという提案がありました。生活委員会からは、挨拶アンケートの結果が発表され、自分と挨拶を受けた人の意識のズレが指摘されました。そして、意識改革をしようというが提案されました。保健委員会からは、かぜやインフルエンザの流行に備え、窓開けタイムや手洗い・うがいをしようという実践の提案がありました。最後に、校歌を歌って終わりました。
110 queries. 0.388 sec.
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。