2013-10-9
技術科の研究授業が行われました
10/09 08:04
秋のクラブ活動
2013年10月9日(水曜日)
技術科の研究授業が行われました
@ 19時39分34秒
本日5時間目、コンピュータ室において、3年2組の生徒を対象に
技術科の研究授業
生徒は、今日まで、制御用基板と「ドリトル」というコンピュータソフトを使用して、LED等の制御(プログラム)を学習してきました。本時は、その既習内容を使って、「自発光型止まれ標識のシステムを考えよう」というテーマに取り組みました。
友達と意見交換しながら、課題を解決しようと一生懸命努力する姿が印象的でした。どの生徒も、本当によく頑張っていました。
110 queries. 0.431 sec.
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。