R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜洋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県磐田市の中学校 >静岡県磐田市豊岡の中学校 >市立竜洋中学校
地域情報 R500mトップ >豊田町駅 周辺情報 >豊田町駅 周辺 教育・子供情報 >豊田町駅 周辺 小・中学校情報 >豊田町駅 周辺 中学校情報 > 市立竜洋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜洋中学校 (中学校:静岡県磐田市)の情報です。市立竜洋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜洋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-06
    2024/06/061学期末テスト
    2024/06/061学期末テスト2024/06/01プレゼントをいただきました2024/06/061学期末テスト6月6日(木)、1学期末テスト1日目が行われました。
    1年生にとっては初めての定期テストです。緊張しながらも黙々と問題に向かう姿を見ることができました。
    今日は給食を食べて帰宅となります。有意義に午後の時間を使って、期末テスト2日目に備えてください。
    12:27
    2024/06/01プレゼントをいただきました磐田市見付にある「ことのは庵」様より、校章の焼き物をいただきました。
    校長室に飾らせていただいています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024/05/23シン翔竜祭 前夜
    2024/05/23シン翔竜祭 前夜2024/05/23シン翔竜祭 前夜明日は翔竜祭。
    下校時刻ぎりぎりまで残って描いた黒板。
    誰もいない教室で、明日が来るのを待っています。
    「待ってろ!シン翔竜祭!」
    19:53

  • 2024-05-08
    2024/05/07技術科授業での作品
    2024/05/07技術科授業での作品2024/05/07技術科授業での作品2年生が技術科授業にて制作した木工作品が、多目的ホールに展示されました。
    大きさやデザインに工夫が見られ、すぐにでも持って帰って使いたくなるような作品ばかりです。
    20:28

  • 2024-04-26
    2024/04/25修学旅行3日目
    2024/04/25修学旅行3日目修学旅行2日目2024/04/25修学旅行3日目修学旅行最終日は、全体で奈良研修です。
    てるてる坊主のパワー全開。
    いつものヤギではなく、奈良ではシカとの触れあいです。
    15:20修学旅行2日目修学旅行2日目、班別研修の様子です。
    雨に降られることなく、研修を行うことができました。
    良い行いの積み重ねがあるからこそ、てるてる坊主も微笑んでくれたのでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/11新入生歓迎ミニコンサート
    2024/04/11新入生歓迎ミニコンサート2024/04/11新入生歓迎ミニコンサート4月10日(水)の朝、吹奏楽部のメロディが登校してくる生徒を迎えました。
    軽やかな音楽が校外まで響き渡り、正門をくぐる時にはウキウキ・ワクワクな気持ちに。
    演奏を取り囲むように大きな輪ができ、校庭は希望に満ちた雰囲気に包まれていました。
    吹奏楽部のみなさん、朝早くからありがとうございました。
    12:20

  • 2024-04-10
    2024/04/10給食スタート
    2024/04/10給食スタート2024/04/10給食スタート4月10日(水)、みんなが待ちに待っていた給食がスタートしました。
    朝には「食育の日」の時間があり、栄養教諭から給食の意義や目的を伝えていただきました。
    感謝しながら、学びながら、楽しみながら、味わいながら、魅力的な給食の時間をみんなで作っていきたいです。
    牛乳のパッケージも「ジュビロ」に変わりました。
    【献立】
    ・丸形横割パン
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024/04/09対面式
    2024/04/09対面式ヤギと桜2024/04/09対面式4月9日(火)、対面式が行われました。
    生徒会長からの歓迎の言葉に続いて、2・3年生から校歌が披露されました。心を込めて歌う姿に、竜洋中の上級生としての誇りが感じられました。
    一日の流れを紹介する動画には委員会の紹介も盛り込まれ、各委員長からは委員会の活動内容も紹介されていました。新入生が興味を持ちやすいよう工夫されており、センス溢れる構成となっていました。
    また、部活動の部長からは活動内容の紹介がありました。いよいよ今日からは部活動の見学や体験が始まります。
    最後は新入生代表の生徒から、フレッシュな言葉が。
    温かい空気に包まれた対面式でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/07卒業に向けて
    2024/03/07卒業に向けて2024/03/07卒業に向けて公立高校の入試が終了し、3年生は卒業に向けての準備が本格化しています。
    体育館へ集合し、卒業合唱の練習も始まりました。
    歌詞を見ながらのスタートですが、卒業式では立派な合唱へと成長していることでしょう。
    3年生の昇降口付近には、2年生からの素敵なメッセージも飾られています。
    14:28

  • 2024-02-26
    2024/02/25竜洋住みよいまちづくり推進大会
    2024/02/25竜洋住みよいまちづくり推進大会2024/02/25竜洋住みよいまちづくり推進大会2月25日(日)、竜洋交流センターにて、第7回竜洋住みよいまちづくり推進大会が開催されました。
    竜洋中からは、善行賞(ボランティア活動)で18名、特別賞(大会等での顕著な実績)で弦楽部と柔道1名が受賞。SDGs研究発表では「貧困の人々を助けるために考える」というテーマで3年生の2名が発表。運営ボランティアでは生徒会メンバー5名が受付や案内、表彰の補助を担当しました。
    来賓祝辞では草地市長から「竜洋中のSDGs活動は磐田市内だけではなく県内にも誇れる活動である。服のチカラプロジェクトなどは今後も継続していって欲しい。」や、「小中学生が集まって行う大交流会は人と人がつながる良い機会であり、とても素晴らしい。」といった竜洋中や竜洋学府の教育活動に対するお褒めの言葉がありました。
    14:10

  • 2024-02-18
    結果:準優勝
    結果:準優勝

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立竜洋中学校 の情報

スポット名
市立竜洋中学校
業種
中学校
最寄駅
豊田町駅
住所
〒4380231
静岡県磐田市豊岡4473-8
TEL
0538-66-2324
ホームページ
https://ryuyo-j.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜洋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月17日11時00分04秒