本日大型免許の卒業検定無事合格することが出来ました。
教習時間は20時間乗らなくちゃいけなく最初は長い教習だなと思いましたが、大型を教えてくれた教官が主に3人いて、みんな親切に指導してくれました。
特に林先生には色々とお世話になりました。 おかげで教習に通うのも楽しくなりなんだかんだアッと言う間に教習が終わってしまいました。
無事合格出来たのは嬉しいけどなんだか寂しい気持ちもあります。 本当に楽しく教習できたことに感謝します。 ありがとうございました。
紅丸太郎
大型特殊の免許を採りに通っていますが、受付の方や教官さん皆丁寧で分かりやすい説明でとても良いと思います。
学生が多く、待ち合い室はここ大学?てくらい学生ばかりです。
自動車学校の校舎は年季が入っていますが、どこか懐かしい感じで楽しく通えますよ(笑)
駅からは遠いので、ほとんどの方が送迎バスを利用されていたかな。あと、保護者の送迎で通われてます。
大型特殊の免許は大型のフォークリフトで教習を受けました。 大型特殊の免許をとれてもフォークリフトは運転出来ないよと言われます。
あと、農耕車限定は農業大学などで採れるようですよ。
教習所ここで三ヶ所目ですが、施設などのクオリティというより、免許の採りやすさを考えたら5つ星をつけました。
他のクチコミを読みましたが、確かに改善すべき所はあるかなと思う。
お弁当については近くにコンビニなどがない教習所なのでもう少し工夫してあげて欲しい。 保冷や保温しておいてあげるなどして欲しいかな。
ただ机の上に置いてあるのは気になりました。 待ち合い室で時間を潰すのは確かに暇です。でも、教習所はそれが普通です。
各々で工夫するところです。私は地方競馬をスマホでやりながら楽しく待てましたよ(笑)
当校、小金井自動車学校をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 お忙しい中、貴重なご意見、高評価をありがとうございます。
合宿生のお弁当の件ですが、他の合宿生にも多数ご指摘をいただいており、社内で検討しております。
スタッフ一同、ご指摘を深く受け止め、サービスの向上に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。