R500m - 地域情報一覧・検索

市立桶売小学校

(R500M調べ)
市立桶売小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立桶売小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桶売小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    2023年3月 (31)175回分の感謝をこめて(No.552)
    2023年3月 (31)175回分の感謝をこめて(No.552)投稿日時 : 12:21
    3月22日(水)です。いよいよ、今日が令和4年度最後の給食となりました。暑い日も寒い日も、穏やかな日も風の冷たい日も、美味しさ変わらず提供してくださいました。ありがとうございました。来年度は中学校の所管となりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
    さて、今日の給食のメニューは、中華ちまき②、牛乳、ウインナー入り玉子焼き、お魚ナゲット、揚げギョウザ、春色サラダ、若竹汁、アセロラゼリー、いちごクリーム大福です。
    今日は小学6年生の卒業をお祝いする献立です。今回は中学3年生の卒業お祝い献立とはちがう料理のバイキングのような献立にしました。今回も主菜は3種類、デザートは2種類です。春をイメージしたサラダもついています。
    小学6年生は小学校6年間で約1050回給食を食べています。これでもすごい回数ですが、80歳までの食事の回数はなんと87600回になります。これだけたくさん食事をしているということは、食事が健康にあたえる影響も大きいということです。今年度の給食も今日で最後ですが、これからも食事を大切にすごしてください!
    *佐藤先生は、令和4年度県教育委員会教育文化表彰特別功労者(若手奨励の部)を受賞されています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023年3月 (26)さいこーの日 (No.547)
    2023年3月 (26)さいこーの日 (No.547)投稿日時 : 12:02
    3月15日(水)です。朝は久しぶりに冷え込んで、車の窓ガラスが凍っていました。今は日付と同じように「最高」の天気で、暖かくなっています。
    今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ちくわの磯部揚げ②、ひじきの油いため、八杯汁です。
    食べ物にはそれぞれ一番おいしくて栄養たっぷりな時期「旬」があります。春はアスパラガス・菜の花・たけのこ、夏はトマト・なす・きゅうり、秋はしいたけ・さつまいも・さんま、冬は白菜・ねぎ・ほうれんそうなどがあります。旬の食べ物をおいしく食べて健康に過ごしたいですね。
    641
    368
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立桶売小学校 の情報

スポット名
市立桶売小学校
業種
小学校
最寄駅
川前駅
住所
〒9793202
福島県いわき市川前町下桶売字久保田96-2
TEL
0246-84-2230
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/桶売小学校
地図

携帯で見る
R500m:市立桶売小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月18日18時34分05秒


月別記事一覧