地域情報の検索・一覧 R500m

2025/08/07夏休み絵画教室

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県喜多方市の小学校 >福島県喜多方市字水上の小学校 >市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 小学校情報 > 市立第一小学校 > 2025年8月
Share (facebook)
市立第一小学校市立第一小学校(喜多方駅:小学校)の2025年8月8日のホームページ更新情報です

2025/08/07
夏休み絵画教室
2025/08/06
市民水泳大会
夏休み絵画教室
2025年8月7日 14時08分
8月6日(水)、7日(木)に夏休み絵画教室を開催しました。イーゼル会の皆様にご協力をいただき、線の描き方や絵の具の使い方を教えていただきました。絵を描く楽しさを実感することができました。
市民水泳大会
2025年8月6日 12時07分
8月2日(土)に喜多方市民水泳大会が市民プールで行われ、本校児童も参加しました。これまでの練習の成果を発揮し、記録に挑む姿はとても立派でした。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立第一小学校

市立第一小学校のホームページ 市立第一小学校 の詳細

〒9660000 福島県喜多方市字水上6868 

市立第一小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025/09/24陸上大会壮行会
    2025/09/24陸上大会壮行会2025/09/24就学時健康診断2025/09/24あいさつ運動陸上大会壮行会2025年9月24日 15時10分
    9月24日(水)に陸上大会の壮行会を行いました。6年生から出場種目の紹介があり、その後、5年生を中心に全校生でエールを送りました。6年生の活躍に期待します。就学時健康診断2025年9月24日 15時00分
    9月19日(金)に就学時健診を行いました。来年度入学予定の子どもたちと保護者のみなさんが来校しました。子どもたちは、先生方のお話をよく聞き、行儀良く検査を受けることができました。保護者のみなさんには、栄養教諭とスクールカウンセラーの講演がありました。あいさつ運動2025年9月24日 06時45分
    9月17日(水)から9月19日(金)まで、民生児童委員のみなさんによるあいさつ運動が行われました。朝からさわやかなあいさつができる子がたくさんいました。民生児童委員のみなさん、ありがとうございました。

  • 2025-09-06
    null
    0
    2025/09/03こころアップタイムこころアップタイム2025年9月3日 18時33分
    9月3日(水)に、4・5年生は今年度3回目のこころアップタイムを行いました。あたたかい言葉かけについて考える時間になりました。528

  • 2025-08-29
    2025/08/28コミュタン福島見学
    2025/08/28コミュタン福島見学2025/08/28キユーピーマヨネーズ教室2025/08/28職場体験学習コミュタン福島見学2025年8月28日 17時25分
    6年生は福島県環境創造センター(コミュタン福島)を見学しました。放射線についての理解を深めることができました。キユーピーマヨネーズ教室2025年8月28日 17時22分
    4年生はキユーピーマヨネーズ教室を行いました。材料を混ぜるのがとても上手だったので、おいしいマヨネーズができました。職場体験学習2025年8月28日 17時18分
    北塩原村立第一中学校の生徒が、職場体験学習として第一小学校に来ました。今回は2年1組を中心に参観をしました。将来は小学校の教師になりたいそうです。

  • 2025-08-25
    null
    0
    0
    2025/08/25第2学期始業式2025/08/25PTA夏の奉仕作業第2学期始業式2025年8月25日 14時44分
    8月25日(月)は第2学期始業式がありました。子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。久しぶりに会った子どもたちは、夏休みの思い出を聞き合っていました。PTA夏の奉仕作業2025年8月25日 14時38分
    8月23日(土)には、PTA夏の奉仕作業がありました。朝早くからご協力ありがとうございました。校庭がきれいになって、子どもたちも伸び伸びと運動ができそうです。527

  • 2025-08-08
    2025/08/07夏休み絵画教室
    2025/08/07夏休み絵画教室2025/08/06市民水泳大会夏休み絵画教室2025年8月7日 14時08分
    8月6日(水)、7日(木)に夏休み絵画教室を開催しました。イーゼル会の皆様にご協力をいただき、線の描き方や絵の具の使い方を教えていただきました。絵を描く楽しさを実感することができました。市民水泳大会2025年8月6日 12時07分
    8月2日(土)に喜多方市民水泳大会が市民プールで行われ、本校児童も参加しました。これまでの練習の成果を発揮し、記録に挑む姿はとても立派でした。

  • 2025-08-05
    2025/07/30喜多方高校生による合奏指導
    2025/07/30喜多方高校生による合奏指導2025/07/30県緑の少年団大会に参加喜多方高校生による合奏指導2025年7月30日 11時39分
    7月30日(水)、喜多方高校生が合奏部の子どもたちに演奏のしかたを教えてくれました。個別に教えてくれたので、技能の向上につながりました。最後に、全員でアンサンブルをしました。県緑の少年団大会に参加2025年7月30日 11時37分
    7月23日(水)、
    大玉村環境改善センターで行われた
    県緑の少年団大会に参加しました。「福島県緑の少年団育成協議会長賞」をいただきました。また、
    体験活動など、貴重な経験ができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    令和7年度 第44回研究公開
    令和7年度 第44回研究公開令和7年度 第44回研究公開2025/07/07水泳ボランティア水泳ボランティア2025年7月7日 12時00分
    本校の学校運営協議会委員で元PTA会長の原さんにボランティアで水泳の指導をしていただいています。今年度は、3、4年生を教えてくださいます。

  • 2025-07-04
    2025/07/01学校運営協議会
    2025/07/01学校運営協議会2025/06/27バスケットボール寄贈学校運営協議会2025年7月1日 22時17分
    6月30日に学校運営協議会が開かれました。よりよい学校運営が行われるよう、計画立案を行いました。バスケットボール寄贈2025年6月27日 22時39分
    福島ファイヤーボンズ、福島日産自動車よりバスケットボールの寄贈がありました。ファイヤーボンズが試合に勝つたびに、学校に寄付しているそうです。有り難く使わせていただきます。525

  • 2025-06-10
    null
    0
    2025/06/071・2年生遠足1・2年生遠足2025年6月7日 08時58分
    1年生は薬草公園に行きました。「えんそくびんご」をして、楽しみながら自然にふれることができました。
    2年生は喜多方駅から電車に乗って会津若松へ。運動公園で元気いっぱい遊んできました。522

  • 2025-05-27
    【令和7年度学校経営方針】
    【令和7年度学校経営方針】R7経営方針.pdf2025/05/263年生遠足2025/05/26運動会を行いました3年生遠足2025年5月26日 07時41分
    5月23日(金)に3年生の遠足を行いました。アクアマリンいなわしろかわせみ水族館ではいろいろな魚を鑑賞することができました。また、野口英世記念館では、野口英世の功績について学ぶことができました。天気にも恵まれ、芝生の上で美味しいお弁当を食べました。運動会を行いました2025年5月26日 07時17分
    5月18日(日)に運動会を実施しました。どの学年も練習の成果を発揮し、最後まであきらめず演技をすることができました。また、保護者の皆様の応援や環境整備のおかげで、素晴らしい運動会になりました。ありがとうございました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年08月08日16時28分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)