地域情報の検索・一覧 R500m

大甕小学校のひとコマ(9月12日)

市立大甕小学校市立大甕小学校(磐城太田駅:小学校)の2023年9月13日のホームページ更新情報です

大甕小学校のひとコマ(9月12日)
09/12
大甕小学校のひとコマ(9月11日)宿泊活動の様子
09/11
2023年9月 (7)
大甕小学校のひとコマ(9月12日)
投稿日時 : 09/12
交通教室がありました。
南相馬警察署より巡査長さんに来ていただき、安全な歩行、安全な自転車の乗り方の学習をしました。
今日も暑かったので、規模を小さく、短い時間で行いました。
ごはん 赤魚の香揚げ キャベツの浅漬け 豚汁 牛乳
大甕小学校のひとコマ(9月11日)宿泊活動の様子
投稿日時 : 09/11
宿泊活動9月7日(木)
四倉の海でボディーボード、いかだの体験活動を行いました。風もありさわやかな環境での活動となりました。
ごはん マーボー豆腐 マロニーサラダ レモンゼリー 牛乳

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大甕小学校

市立大甕小学校のホームページ 市立大甕小学校 の詳細

〒9750049 福島県南相馬市原町区大甕字鶴蒔8 

市立大甕小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025/09/22大甕小学校のひとコマ(9月22日)
    2025/09/22大甕小学校のひとコマ(9月22日)大甕小学校のひとコマ(9月22日)2025年9月22日 16時02分
    交通教室
    スタントマンに事故を再現してもらい、交通事故の怖さを実感し、交通ルールの必要性を考える学習を行いました。大甕小学校のひとコマ(9月12日)2025年9月16日 09時26分
    遠足
    暑さが少し和らぎ、雨にも降られない絶好のタイミングで1~5年生が遠足を実施しました。
    1・2年 仙台うみの杜水族館
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    大甕小学校のひとコマ(7月 17日)
    大甕小学校のひとコマ(7月 17日)2025年7月17日 16時07分
    水泳授業の終了
    水泳記録会が、高学年は7月8日、中学年は7月9日、低学年は天候のための延期もあり7月16日に実施しました。16日の5校時には高学年が着衣水泳を実施し今年度の水泳の授業は終了となりました。
    高学年記録会
    中学年記録会
    低学年記録会
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025/09/04大甕小学校のひとコマ(9月 4日)
    2025/09/04大甕小学校のひとコマ(9月 4日)2025/09/04大甕小学校のひとコマ(9月 4日)2025/09/03大甕小学校のひとコマ(9月 3日)大甕小学校のひとコマ(9月 4日)2025年9月4日 15時01分
    高等教育機関関連事業(6年生)
    新潟大学医学部教授 住吉様から睡眠とスマホについて講義をして頂きました。興味深く話を聞いていました。大甕小学校のひとコマ(9月 4日)2025年9月4日 15時01分
    高等教育機関関連事業(6年生)
    新潟大学医学部教授 住吉様から睡眠とスマホについて講義をして頂きました。興味深く話を聞いていました。大甕小学校のひとコマ(9月 3日)2025年9月3日 12時40分
    そなえるふくしま防災出前授業
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    2025/07/30【今週末開催】募集中です! 保護者対象セミナー「大切なお子様の夢の実現のために」
    2025/07/30【今週末開催】募集中です! 保護者対象セミナー「大切なお子様の夢の実現のために」【今週末開催】募集中です! 保護者対象セミナー「大切なお子様の夢の実現のために」2025年7月30日 08時30分

  • 2025-07-26
    大甕小学校のひとコマ(7月 18日)
    大甕小学校のひとコマ(7月 18日)2025年7月18日 12時49分
    ふるさとクラブ中間発表会 7月18日
    相馬野馬追の法螺貝を演奏するふるさとクラブの発表会がありました。凜々しい姿ので迫力ある発表を見ると、明日からの夏休みがより楽しくなりそうな気持ちになります大甕小学校のひとコマ(7月 18日)2025年7月18日 12時49分
    ふるさとクラブ中間発表会 7月18日
    相馬野馬追の法螺貝を演奏するふるさとクラブの発表会がありました。凜々しい姿ので迫力ある発表を見ると、明日からの夏休みがより楽しくなりそうな気持ちになります大甕小学校のひとコマ(7月 17日)2025年7月17日 16時07分
    水泳授業の終了
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025/07/10【保護者対象セミナー募集中!】「大切なお子様の夢の実現のために」
    2025/07/10【保護者対象セミナー募集中!】「大切なお子様の夢の実現のために」【保護者対象セミナー募集中!】「大切なお子様の夢の実現のために」2025年7月10日 11時30分
    市教育委員会では、小・中学生の保護者対象セミナーを
    8月2日(土)に
    開催します。
    当日は
    ・子どものやる気を高める家庭での関わり方
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    2025/06/27大甕小学校のひとコマ(6月 27日)
    2025/06/27大甕小学校のひとコマ(6月 27日)大甕小学校のひとコマ(6月 27日)2025年6月27日 11時08分
    動物とのふれあい 2年生
    獣医師の方々から、犬との接し方など教えて頂きました。楽しい時間を過ごしました。大甕小学校のひとコマ(6月 20日)2025年6月20日 16時59分
    1年生食育教室
    食品の栄養素について学習しました。食事の大切さをしっかり理解できたようです。

  • 2025-06-17
    2025/06/13大甕小学校のひとコマ(6月 13日)
    2025/06/13大甕小学校のひとコマ(6月 13日)2025/06/13大甕小学校のひとコマ(6月 13日)2025/06/12大甕小学校のひとコマ(6月 12日)大甕小学校のひとコマ(6月 13日)2025年6月13日 12時01分
    防犯教室
    南相馬警察署より2名の警察官の方に来て頂きました。近頃、学校に関連する事故事件が多いので真剣に聞いていました大甕小学校のひとコマ(6月 13日)2025年6月13日 12時01分
    防犯教室
    南相馬警察署より2名の警察官の方に来て頂きました。近頃、学校に関連する事故事件が多いので真剣に聞いていました大甕小学校のひとコマ(6月 12日)2025年6月12日 12時01分
    6年生調理実習
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    2025/06/10大甕小学校のひとコマ(6月 10日)
    2025/06/10大甕小学校のひとコマ(6月 10日)2025/06/09大甕小学校のひとコマ(6月 9日)大甕小学校のひとコマ(6月 10日)2025年6月10日 14時33分
    図書委員会による読みきかせ
    今日の昼休みに行われました。みんな静かに息を呑んで聞いていました。大甕小学校のひとコマ(6月 9日)2025年6月9日 11時47分
    プール開き
    本校のプール学習環境が整いましたので、プール開きを行いました。学年代表が自分の目標を発表しました。夏休みまでの1ヶ月ですができるだけ水泳の学習に取り組めればと思います。

  • 2025-06-07
    2025/06/06大甕小学校のひとコマ(6月 6日)
    2025/06/06大甕小学校のひとコマ(6月 6日)2025/06/05大甕小学校のひとコマ(6月 4日)大甕小学校のひとコマ(6月 6日)2025年6月6日 13時42分
    サツマイモ苗植え
    今日、地域学校協働本部の皆様、地域の皆様、保護者の皆様のご協力を得て、全校でサツマイモの苗植えを行いました。きれいに整地、畝立て、マルチまで敷いて頂き、苗植えの手ほどきもして頂きました。ありがとうございました。大甕小学校のひとコマ(6月 4日)2025年6月5日 09時22分
    全校生で体力テストを実施しました。
    種目によっては高学年は低学年のお世話をして進めていました。
    良い記録には歓声が上がりました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立大甕小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月13日00時17分51秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)