地域情報の検索・一覧 R500m

明日から3連休 〜有意義にお過ごしください〜

市立梁川小学校市立梁川小学校(やながわ希望の森公園前駅:小学校)の2024年7月13日のホームページ更新情報です

明日から3連休 〜有意義にお過ごしください〜
お気に入りの帽子を紹介しよう!
学校評議委員さんも参観しました!
明日から3連休 〜有意義にお過ごしください〜
今日の帰りに「夏休みはやだ!友だちと毎日会えないから。」と言って帰っていった子がいました。学校が一番楽しい場所なんだと、うれしくなりました!明日から3連休。残りの4日間を目一杯がんばるために、たっぷり充電してくださいね!また来週の火曜日、元気に会いましょう!
【学校行事】 2024-07-12 19:37 up!
お気に入りの帽子を紹介しよう!
2年生が国語科で学習した「ミリーのすてきなぼうし」。その発展学習で、今日は、自分の作った帽子を紹介し合いました!見てください!いろ−んなかわいい帽子が見えるでしょ♪2年生の創造力は無限大です!
【学校行事】 2024-07-12 19:37 up!
学校評議委員さんも参観しました!
今日は、梁川小学校を応援してくださっている学校評議員さんが来校し、全クラスの授業を参観されました。子どもたちのいつも通りのがんばりを見ていただくことができ、よかったです!これからも梁川小学校を、どうぞよろしくお願いします!
【学校行事】 2024-07-12 19:37 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立梁川小学校

市立梁川小学校のホームページ 市立梁川小学校 の詳細

〒9600600 福島県伊達市梁川町字鶴ケ岡1 

市立梁川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    あさってはお弁当の日!
    あさってはお弁当の日!
    これは1学期のお弁当の日の1コマでね。今から予告します。あさってはお弁当の日で...
    2025/09/08
    2025/09/08
    今日の自主学習より(5年2組)
    5年2組の自主学習を紹介しますね。反復練習して覚える漢字、プリントやテストの復...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    1週間、がんばりました!
    1週間、がんばりました!
    夏休み明けの1週間が終わりました。学校のリズムは取り戻せましたか?みんな、勉強...
    2025/08/29
    2025/08/29
    練習も大詰めです!(4年生)
    9月10日の音楽祭に向けて練習中の4年生。この一体感、伝わりますか?「演奏を聞...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    桃作りの学習、お世話になります!(3年生)
    桃作りの学習、お世話になります!(3年生)
    3年生は総合的な学習の時間に、桃作りについて学習しています。来週の桃畑見学を前...
    6年生、ありがとう! ~1年生より~
    1年生は持久力を測定する「シャトルラン」という体力テストの種目を計測中。そして...
    税金について学ぼう ~6年租税教室~
    税金は大人が納めるもの?いやいや、子どもたちの身近にも、消費税という税金が存在...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    今週も始まりましたね!
    今週も始まりましたね!
    1週間の始まりの月曜日、今日も楽しいこと、たくさんあったみたいですね♪明日は火...
    2025/05/26
    2025/05/26
    プール開きを行いました!
    先日、プール清掃を行い、プールには水が入りました!そして今日は、これから始まる...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-03-18
    3学期、あと3日です!
    3学期、あと3日です!
    令和6年度もいよいよ今週で終了、3学期もあと3日です!5年1組のみなさん、カウ...
    2025/03/17
    2025/03/17
    ほっと一息♪ ~5年3組家庭科の授業より~
    5年生は家庭科で学習したことを生かす「ほっとタイム」を計画しました。こちらはお...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    冬らしい1週間でした!
    冬らしい1週間でした!
    立春とは言え、まだまだ冬真っ只中の1週間でしたね。でも、冬ならではの遊びも存分...
    2025/02/09
    2025/02/07
    かまくら、さようなら!
    今日もたくさん雪が積もった梁川小学校。昨日作った大切なかまくらですが、今日は金...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2月も一緒にがんばりましょう!
    2月も一緒にがんばりましょう!
    今朝の校庭は、白と青のコントラストが見事でした!いよいよ明日から2月。月曜日に...
    2025/01/31
    2025/01/31
    私たちも応援してました♪
    長なわをがんばるそんな2年生を一緒に応援してくれたのが、こちらの2人!心優しい...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    また来週!さようなら♪
    また来週!さようなら♪
    今日は金曜日。子どもたちはいつもよりたくさんの荷物を持って、元気に帰っていきま...
    2025/01/25
    2025/01/24
    いつもとちがう? ~ふれあいタイム~
    今回のふれあいタイムはいつもとちょっとちがいますね。何かが足りない…。そう、6...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    明日も元気に登校してね!
    明日も元気に登校してね!
    今日の下校時は、校長先生が正門に立って、みんなの下校を見守っていました。校長先...
    2025/01/14
    2025/01/14
    命の授業 ~5年2組理科の授業より~
    こちらは5年生の理科の授業。「人のたんじょう」の単元に入り、今日は人形を抱っこ...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2024年07月13日16時11分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)