地域情報の検索・一覧 R500m

学校教育課トップ

市立大野中学校市立大野中学校(【いわき】草野駅:中学校)の2025年6月9日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大野中学校

市立大野中学校のホームページ 市立大野中学校 の詳細

〒9790216 福島県いわき市四倉町玉山字御城204 
TEL:0246-33-2233 

市立大野中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-09
    学校教育課トップ
    学校教育課トップこのサイトについて

  • 2023-03-26
    2023年3月 (35)人事異動のお知らせ
    2023年3月 (35)人事異動のお知らせ投稿日時 : 03/24
    いわき市立大野中学校
    令和4年度末人事異動のお知らせをさせていただきます
    関係各位のみなさまからいただきました御厚情に対し,心からの感謝を申し上げます
    誠にありがとうございました大野中_人事異動のお知らせ.pdf最後の最後まで投稿日時 : 03/24
    本日は辞令交付の日でした
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023年3月 (33)その優しい心遣い
    2023年3月 (33)その優しい心遣い投稿日時 : 03/23
    所用で来校した卒業生
    誰に言われずとも自ら後片付けのお手伝い
    外見がちょっぴり大人びても
    中身はまったく変わらない
    優しい心のままでしたこの大野の地で投稿日時 : 03/23
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    2023年3月 (31)華やかに
    2023年3月 (31)華やかに投稿日時 : 16:23
    君たちが丁寧に球根を植えた花壇
    一番の見頃を迎えました
    大野中の最後を華やかに飾ってくれておりますよ閉校まであと9日投稿日時 : 15:42
    卒業生3名が過ごした この教室の片付けも終わり,いよいよ教卓が残るだけとなりました

  • 2023-03-21
    2023年3月 (29)いつまでも いつまでも
    2023年3月 (29)いつまでも いつまでも投稿日時 : 03/20
    御城の松の根元に校歌碑を移設しました
    いつまでも いつまでも御城の松に見守られていますようにこの時計塔と同じように投稿日時 : 03/20
    この時計塔と同じように
    大野中の針の動きも止まってしまうことは
    やはり寂しさが募るばかりです
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月 (27)生まれたて
    2023年3月 (27)生まれたて投稿日時 : 03/17
    校庭の片隅に淡く佇む2本のつくしを見つけました
    この場所が大野中として存在できるのも あと2週間です御年50歳投稿日時 : 03/16
    校舎内の防火用バケツを一つ一つ手洗いしました
    ブリキの重さだけではない時代の重みを感じます断固たる哲学投稿日時 : 03/16
    この校庭に子どもたちの歓声がもう響かないことをわかっていても...
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (19)花のある学校
    2023年3月 (19)花のある学校投稿日時 : 03/10
    君たちが丁寧に植えてくれた球根
    卒業式に合わせるかのように,花壇にはたくさんの花が色付き始めてくれましたいよいよ卒業投稿日時 : 03/10
    3名の卒業生のみなさん
    卒業証書授与式の式場設営,無事に終わりましたよ
    あとは日曜日に届く,大きな大きな生花を置くだけとなりました学校だより第43号投稿日時 : 03/10
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (16)3名だけの卒業アルバム
    2023年3月 (16)3名だけの卒業アルバム投稿日時 : 15:41
    3名だけの卒業アルバム
    3名だけに手作りアルバム
    その笑顔に救われます
    いよいよですね
    卒業おめでとう涙なしでは...投稿日時 : 15:31
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (10)感謝の想いが伝わるものに
    2023年3月 (10)感謝の想いが伝わるものに投稿日時 : 03/07
    閉校式生徒発表
    本日は演出家に御指導いただきました
    練習ができるのもあと3日
    感謝の想いが伝わる発表にしていきますよ3人で頑張ってきたもんね投稿日時 : 03/07
    3人で取り組んできたこれまでの授業を惜しむかのように
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023年3月 (8)あと何回...
    2023年3月 (8)あと何回...投稿日時 : 16:18
    「さようなら」
    こうやって君たちを見送ることができるのも,あと何回残されているのでしょう猛特訓の始まり投稿日時 : 16:03
    県立前期選抜,お疲れさまでした
    卒業式・閉校式まであと1週間
    さぁ,今日からは閉校式生徒発表の猛特訓の始まりですよ
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2025年06月09日17時06分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧