2024-12-25
江戸時代、正月に仙台城や仙台藩領内各所で飾られた門松は、現在の門松とは全く違う形をしていました。この・・・江戸時代、正月に仙台城や仙台藩領内各所で飾られた門松は、現在の門松とは全く違う形をしていました。この門松を後世に伝えていくため、仙台歴史ミュージアムネットワーク(通称:歴ネット)の参加施設では、毎年、仙台の伝統的な門松の再現展示を行っています。今年度は、当館を含む歴ネット8施設で、門松の展示を行います。仙台に古くから伝わる大きな門松をぜひご覧ください。<仙台の伝統的な門松の再現展示>令和6年12月上旬から令和7年2月中旬まで※各施設により、展示期間は異なります。当館ホームページにてご確認ください。「2024年冬の常設展」を令和6年12月24日(火曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで開催します仙台市博物館×仙台市民図書館連携講座「交友がつむいだ仙台の文芸」(令和7年2月22日開催)の受講者募集について掲載しました「仙台市博物館調査研究報告 No.44」を刊行しました令和6年12月24日(火曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで「2024年 冬の常設展」を開催します。