R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県石巻市の中学校 >宮城県石巻市真野字八の坪の中学校 >市立稲井中学校
地域情報 R500mトップ >陸前稲井駅 周辺情報 >陸前稲井駅 周辺 教育・子供情報 >陸前稲井駅 周辺 小・中学校情報 >陸前稲井駅 周辺 中学校情報 > 市立稲井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立稲井中学校 (中学校:宮城県石巻市)の情報です。市立稲井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立稲井中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    真野川9号は9月12,13日に秋田で行われた1年生の秋田芸術体験活動がメイン記事です。わらび座でのミ・・・
    真野川9号は9月12,13日に秋田で行われた1年生の秋田芸術体験活動がメイン記事です。わらび座でのミュージカル鑑賞、踊り体験、角館自主研修と2日間しっかりと楽しんでいる様子をご覧ください。
    また、少年の主張コンクール、陸上部の大会入賞の結果報告もあります。やっと暑さもひと段落かな、という今日この頃ですが、新型コロナやインフルエンザが石巻地区内で流行しており、毎週月曜日はドキドキして
    生徒の登校を待っている状況です。気温の上下に伴ってかぜもひきやすく、体調を崩している生徒もいます。ご家庭での季節の変わり目の「健康管理」をよろしくお願いします。 更新 9月22日 17時45分

  • 2023-09-14
    真野川8号は8月28日に行われた始業式の様子がメインです。猛暑が続く中での始業式。少しでも良い条件で・・・
    真野川8号は8月28日に行われた始業式の様子がメインです。猛暑が続く中での始業式。少しでも良い条件で新たなスタートを切ってほしいと「エアコンの効いた」教室でリモートでの始業式になりました。
    とはいっても内容はいつも通り行いました。校長式辞、各学年、生徒会代表の今学期にかける抱負・学年としての目標発表、適度な緊張感のある式が行えたと思います。
    夏休みの県大会陸上部の活躍の様子、吹奏楽部はひさーしぶりに県大会までコマを進めました。夏休み最後の土曜日には親子奉仕作業も行われ肯定がきれいになりました。9月の行事予定も含めて、ご覧ください   更新 9月11日 8時25分
    早いもので、明日7月20日は1学期の終業式です。入学式、春季大会、ゴールデンウイークの練習試合、運動会、生徒総会、地区中総体、期末考査、ぴかぴか大作戦、授業参観、と「今週はのんびりと・・・」と一息入れるヒマもない毎日を一気に突き進んできた学期でした。1年生は稲井中生らしく、強くたくましくなり、2年生は職場体験を通して社会に目を向け意識を高め、3年生は学校のリーダーとして後輩たちを引っ張る、それぞれの学年で成長が見られました。夏休みが始まります。命を大切に、思い出に残る「楽しい夏休み」、自分の夢の実現に強く踏み出す「有意義な夏休み」になることを職員一同、心から願っています。       更新 7月19日18時50分

  • 2023-07-20
    学校だより真野川7号をUPしました。
    学校だより真野川7号をUPしました。
    早いもので、明日7月20日は1学期の終業式です。入学式、春季大会、ゴールデンウイークの練習試合、運動会、生徒総会、地区中総体、期末考査、ぴかぴか大作戦、授業参観、と「今週はのんびりと・・・」と一息入れるヒマもない毎日を一気に突き進んできた学期でした。1年生は稲井中生らしく、強くたくましくなり、2年生は職場体験を通して社会に目を向け意識を高め、3年生は学校のリーダーとして後輩たちを引っ張る、それぞれの学年で成長が見られました。夏休みが始まります。命を大切に、思い出に残る「楽しい夏休み」、自分の夢の実現に強く踏み出す「有意義な夏休み」になることを職員一同、心から願っています。       更新 7月19日18:50
    追伸  7月24日からは三者面談が始まります。1学期のお子さんの学校、ご家庭での学習・生活について、夏休みの学習計画について、など、お子さんの考え、思いを第一に、お話しできればと思います。
    学校だより真野川6号をUP
    2年生の職業体験活動の写真での報告がメイン記事です。石巻地区のいろいろな職場にご協力いただいて、生徒たちが「一度やってみたい、見てみたい」と思っていた仕事体験をさせていただきました。写真の顔はみんな笑顔です。
    中総体陸上大会の結果報告も一覧でご紹介。今年は多くの県大会出場者が生まれました。市代表として、雨の中でも一生懸命に練習を続けています。7月の行事予定もあります。(6月末の発行でしたが、忙しさに負けて、HPへの掲載が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 担当)                                             更新 7月14日18時15分
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    学校だより真野川5号をUP
    学校だより真野川5号をUP
    中総体に向けての壮行式の様子、3年ぶりにできた「円陣」、中総体当日朝出陣のあいさつ、みんなとてもいい表情で出発しました。あと一歩で、、、という結果ではありましたが、それぞれが練習してきたことを出し切ることはできたようで、帰校のあいさつの後はみんな笑顔でチーム写真を撮っていました。新人大会に向けて、新チームがもうスタートしました。
    本日は、陸上大会です。久しぶりに女子部員も加わって、22名の精鋭たちが県大会目指して頑張ります。本校卒業生の三浦由奈さん、本田姫星さんが、全日本陸上競技大会に参加して大活躍していました。先輩の後を追って、稲井の星になるのは、誰でしょうか。応援お願いします。      更新 6月17日 9:35

  • 2023-06-09
    学校だより真野川4号をUPしました。
    学校だより真野川4号をUPしました。
    生徒総会、新体力テスト、全校花壇整備の様子を写真でご紹介。6月の行事予定、6月10,11日の地区中総体の会場もお知らせしています。8日の午後には体育館で壮行式が行われます。各部の登録選手たちが、一人ひとり熱い思いを全校生徒に向かって発表します。当日は、地区内の様々な会場で精いっぱい頑張る生徒たち。壮行式での誓いとそれを応援してくれた全校生徒の声を胸に、最後まで力を出し切ってほしいと、職員一同願っています。
    更新 6月6日 20時30分
    5月13日に行われた運動会の写真満載です。半日開催でしたが、その分全力を集中させて、1年生から3年生までが燃え上がりました。その様子をご覧ください。  更新5月25日 19時55分

  • 2023-05-30
    学校だより真野川3号UP
    学校だより真野川3号UP
    5月13日に行われた運動会の写真満載です。半日開催でしたが、その分全力を集中させて、1年生から3年生までが燃え上がりました。その様子をご覧ください。  更新5月25日 19:55
    4月に行われた生徒会行事「新入生を迎える会」、PTA行事「授業参観、PTA総会」の様子を写真たくさんでご紹介。そして、見事石巻かほく杯で第3位に入賞した稲井・渡波・山下、3中合同チームの奮闘の様子も写真入りでご紹介。5月の行事予定もあります。カラー写真で生徒たちのいい笑顔をお楽しみください。(パスワードが必要です)。         更新 5月9日 12時10分

  • 2023-05-15
    学校だより真野川2号をUP
    学校だより真野川2号をUP
    4月に行われた生徒会行事「新入生を迎える会」、PTA行事「授業参観、PTA総会」の様子を写真たくさんでご紹介。そして、見事石巻かほく杯で第3位に入賞した稲井・渡波・山下、3中合同チームの奮闘の様子も写真入りでご紹介。5月の行事予定もあります。カラー写真で生徒たちのいい笑顔をお楽しみください。(パスワードが必要です)。         更新 5月9日 12:10

  • 2023-04-21
    音声読み上げ
    音声読み上げ令和5年度、最初の学校だより真野川をUPしました。
    年度始めですので、当然、「入学式」がメイン記事です。校長式辞、入学生代表誓いの言葉、をそのまま掲載。入学式に緊張しながらも、元気よく返事する生徒たちの写真も小さめですが、入っています。他には、4月の行事予定と新型コロナ感染拡大対策(4月から)の内容のお知らせも。今年も3年生中心に、運動会、中総体に向けてエンジンがかかり始めました。稲中生への温かい励まし、厳しい声がけ、地域のみなさんのご協力を今年もよろしくお願いいたします。   更新 4月20日 13時57分
    関連ファイルからご覧ください。
    なお、生徒の画像が入っているので、パスワードがかけられております(昨年度までと同じパスワードです)。
    パスワードは保護者向けの緊急メールをとおして、お知らせします。
    4月8日現在での令和5年度の学校行事予定をUPしました。「行事予定」、「真野川 令和5年度」のどちらからもご覧になれます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    稲井の地にも、春が訪れました。学校向かいの大和田川沿いの桜並木も5分咲きを超え、上品さん方向の山桜も・・・
    稲井の地にも、春が訪れました。学校向かいの大和田川沿いの桜並木も5分咲きを超え、上品さん方向の山桜も山の景色にピンクが映えています。
    4月3日、新しい職員が赴任しました。生徒たちが「大歓迎」している様子も含めて写真でご紹介します。4月10日までの限定で。  更新4月5日 9時45分

  • 2023-04-01
    稲井中学校 いじめ防止基本方針 を改訂し、「学校から」の中で更新しました。  3月31日11時45分
    稲井中学校 いじめ防止基本方針 を改訂し、「学校から」の中で更新しました。  3月31日11時45分
    日付は前後しましたが、今年度最後の学校だより20号をUPしました。
    3月8日の卒業式での緊張の中にも、卒業後の進路に向けた前向きさ、意欲が感じられる証書授与、答辞、卒業の歌の場面を写真で、また2月に行われた2年生の立志式の全体写真(こちらは新聞にも掲載されました)、そして24日の修了式で、1,2年生、生徒会執行部を代表して発表された、「1年間のまとめと新学年への抱負」の発表原稿。4月の行事予定も。1年間、ありがとうございました。  更新 3月30日  11時40分
    更新 3月29日 18時40分
    本日、稲井中学校PTAだより「稲陵129号」をUPしました。2学期以降の行事(各学年の校外学習、文化祭、合唱コンクール等)の様子、卒業式に当たっての3年生からのメッセージ、PTA各専門部からの報告、全部で6P分あります。お楽しみください。  3月20日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立稲井中学校 の情報

スポット名
市立稲井中学校
業種
中学校
最寄駅
陸前稲井駅
住所
〒9860002
宮城県石巻市真野字八の坪116
TEL
0225-91-2314
ホームページ
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/school/20401100/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立稲井中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日23時34分44秒