学校だより真野川7号をUPしました。
早いもので、明日7月20日は1学期の終業式です。入学式、春季大会、ゴールデンウイークの練習試合、運動会、生徒総会、地区中総体、期末考査、ぴかぴか大作戦、授業参観、と「今週はのんびりと・・・」と一息入れるヒマもない毎日を一気に突き進んできた学期でした。1年生は稲井中生らしく、強くたくましくなり、2年生は職場体験を通して社会に目を向け意識を高め、3年生は学校のリーダーとして後輩たちを引っ張る、それぞれの学年で成長が見られました。夏休みが始まります。命を大切に、思い出に残る「楽しい夏休み」、自分の夢の実現に強く踏み出す「有意義な夏休み」になることを職員一同、心から願っています。 更新 7月19日18:50
追伸 7月24日からは三者面談が始まります。1学期のお子さんの学校、ご家庭での学習・生活について、夏休みの学習計画について、など、お子さんの考え、思いを第一に、お話しできればと思います。
学校だより真野川6号をUP
2年生の職業体験活動の写真での報告がメイン記事です。石巻地区のいろいろな職場にご協力いただいて、生徒たちが「一度やってみたい、見てみたい」と思っていた仕事体験をさせていただきました。写真の顔はみんな笑顔です。
中総体陸上大会の結果報告も一覧でご紹介。今年は多くの県大会出場者が生まれました。市代表として、雨の中でも一生懸命に練習を続けています。7月の行事予定もあります。(6月末の発行でしたが、忙しさに負けて、HPへの掲載が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 担当) 更新 7月14日18時15分
続きを読む>>>